みんなのシネマレビュー
かーすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  フォー・ザ・ボーイズ 《ネタバレ》 反戦音楽映画。 泣けます。 戦地慰問に赴くショウマン(ジェームズ・カーン)&歌手(ベット・ミドラー)コンビの愛憎含む半生、2時間半が短い。 ご主人と戦地での再会シーンは繰り返し見た。彼女の下ネタトークと、彼女自身にもふりかかる戦争の悲惨さのギャップに涙。 騒いでいた戦士たちが彼女の一曲で静かになるさまと眼差しが・・いいのよ。ビートルズナンバーもベットが自分のものにしていますね。晩年の二人、シワから手のシミまでのメイクが見事でした。最後の最後まで、思いやりあふるる憎まれ口の応酬、これまた良かった。/追加/03・12・4 TBSドラマ「恋文」(これもハンカチ要る)で♪「IN MY LIFE」が流れると、ベットを観たくなるのです、クリスマスも近い。  9点(2003-08-06 11:22:14)

2.  ふたりの5つの分かれ路 《ネタバレ》 Hシーン3つに満点さし上げたい。 なんと心の通わない、さびしいHなんでしょう。 そしてなんと皮肉な結婚式の誓文なんでしょう、音楽なんでしょう。 これから潮のごとく流れが変わっていく、なんて誰も思わない恋愛初期の高揚。 ・・離婚調停文から始まり、時を遡って撮った効果は上記のように抜群です。 本作を幸せな時に観るのはもったいないです、、同じ相手と長い交際が続いてる時、結婚生活がなんかうまくいかない時、、ついに離れそうや、、そういう時まで取っとくことをオススメします。私は身持ちの感覚以外、この夫婦の性格や行動にとーーても 、ていうかほとんど共感できました。 ☆若貴の母N子さん「別れた理由はこれこれです、ってはっきり並べられるならとても楽なのです」 ☆作家Y川さん(か、S門さん)「(絆や情が育つにせよ)結婚したら恋はいったん終わる」 ☆在阪局アナM井さん「女は2歳からウソをつく。そしてつき通せる」 ☆〃  〃 M川さん「(男が二股かけてるかどうか 等)男のウソを女は見破れる。わかる」「(宝くじ○億当たっても夫に)言わないかもしれない、、」 私が大きくナットクする以上のコメントを実証するかのような映画でした(笑)。 主演の妻役さんの肉付きが初期の可愛さを引き立ててまた良い(うまいぞ監督)。青いマフラーと茶色いインテリアもものすごく似合う!こういうとこ邦画は全然かなわないなー(お国柄やがな)。♪イタリア?の流行歌の使い方も憎たらしいくらい懐かしくて 各シーンを持ち上げてました。 恥ずかしながら2日続けて観た映画は初めて。(←2日目、窓口のおばちゃ、係員さんに「今日は割り引きないですけどよろしいですか?」と言われた。失礼な。笑)。 そして今までで’客筋’が飛びぬけて良かった映画でした。コテコテな一人(誰?)を除いて、観客全員がシックでセンスいい装いの知的な感じのする素敵な女性ばかり。トイレから戻ったお一人のかたは流れるエンドロールに呆然としてたけど(笑) 「え?終わった?どうなった」お連れの人「どうって・・」 [映画館(字幕)] 8点(2006-07-14 16:40:35)《改行有》

3.  舞台恐怖症 《ネタバレ》 大好きですわ~。足元から映されてデートリッヒ登場。「この女、ウソついてるに決まってるやん。その手にはのらんでぇ。」ハイ、その時点からあほぅな私はうんと楽しめるわけです(笑)。デートリッヒ最高ですわ。お針子さん(古い?えっと、衣装屋さん)に投げるウィンクなんて絶品。6つ釦のテーラーも私が選ぶ女もんスーツのベスト2です。流行しました(たぶんね。紛いモンを昔オバサマ族がよう着てた。)。またどうやったら中年のデートリッヒが最も美しく映るのか、ちゃんと考えて光もたーーっぷり当たってます・・と書こうとしたら、彼女自身が照明に注文つけてたそうな。はぁー恐れ入ります。こんな女優、当時でも稀ーネ・デートリッヒ。やっぱりスゴイネ(↓すみませーん)。 でもヒロインはあくまでもジェーン・ワイマン。大物に潰されないないよう踏ん張ってしっかり演じているのがとても感じ良いです。謎解きの脇で彼女の家族にも心あたたまったり、笑ったり、、ほんにおもしろいわ。’普通のスミス氏’ことマイケル・ワイルディングもハンサムやしね(←リズの元ダンナ。1人/マイケルという名の3人の夫たち/のべ8人の夫たち。笑うわ)。 クライマックスのリチャード・トッドの迫力も素晴らしい、が、ある意味、呆然・・「シャレード」はここから来たのか?今頃気付いた私、ぐやし~。 [DVD(字幕)] 8点(2005-11-13 14:54:41)(良:1票) 《改行有》

4.  ファイアーライト ラブシーンが最も好きな映画は?と問われたら私は迷わずコレ、なのです。 また、恋愛模様よりもっと心揺れるのは、「我が子でない我が子、を見つめる母(=生んでない母 or 育ててない母)」が出る映画なのです(「欲望の翼」「パリ、テキサス」とかいいよねっ)。なので本作はもうたまりません。 登場人物すべての気位、愛情、弱みにも共感できて感動します。 ただ終盤、彼と彼女と義妹の本音や苦悩の描写が少々足りないので、ことの運びがあっさりしすぎます、惜しいなぁ。まあそれでも最初から最後までとにかく(スモークたきまくっててもいいの)室内や雪景色など、映像が美しくて美しくて・・見つめてるだけでシアワセ・・・。19世紀のコスチュームをほとんど着たきりのソフィー・マルソー、でもパーフェクトな美貌! 私はオーバーアクトな女優さんが好きですが、本作の彼女を見て、考えを変えました。娘や彼を見て表情を静かに変える演技がたいへん良かったです。脱ぐだけ女優じゃなかったのね、ごめんなさい。 8点(2004-10-30 20:50:34)《改行有》

5.  プライベート・ベンジャミン 《ネタバレ》 アイメイクが流れてるがゴールディは泣いていない、あーでも私は思わずボロリ(=ぐるぐるさんと宝月さんがご指摘のとこ)。人を泣かせる表情を作れるのが一級のコメディエンヌたるものです、やられました。この頃いくつもの女性自立映画が作られましたが、これもその一つなのでしょう。序盤と終盤の歩き方でこのテーマを表現していてとても爽快です。それもケイト嬢出産後の出演、このヒップに激羨ですわ。後半、恋をして欧州行って着飾るほどにゴールディが全然イケテナイ、つまらない、というこの辺の作り方、とっても上手いです、もう少しコンパクトにまとめたらさらに歯切れ良かったかもしれませんね。/ベンジャミンって男性名だと思っていました(日本で言えば、三木美紀さんみたいなものか、なるほど)。もひとつ名前ネタ、ぐるぐるさんのおっしゃってる日本人オオサカキム(kim Osaka)氏は漢字で書くと『金 大阪』?・・なんかちょっと、、。ちなみにこの俳優さんはKEONE YOUNGさんだとか、、ホッ(何が?)8点(2004-07-28 16:17:40)(良:1票)

6.  プレデター 透明色に蛍光黄緑色、細長く上品な手つき・・化け物はきっと醜い女エイリアンだと思ってきました。夫を一番好きな当時(当然ながら結婚した年)、夫が一番好きな作品だったので仕方なく観ましたが、なんとおもしろいこと。BGMがまた緊迫感を高めてくれますよね。何度観てもいいです、シュワちゃんの腕って体温高いのね。今夜のTV放映、作品にだけ、はまだドキドキでした。8点(2004-07-25 23:33:51)

7.  プリティ・ウーマン 《ネタバレ》 「金」「男女の性」「(娼婦、その他の)職業意識」などについて考えさせられ、私は痛い(↓日雀さんに同感)。ギアへの最初のお仕事をする場面、シャレード観ている場面から、ずーーーっとラスト手前まで、ジュリアがほんとに可哀想で可哀想で泣いてしまう。また私は自分が’金アリ・良き伴侶ナシ男’なら「買って」しまうかな、とも思う。・・これって娼婦を見下してること?と、さらに情けない思いになる、ショック。でもこの作品がとても爽快なのは、金がきっかけであるにせよ、彼女が以前の自分や誇りを取り戻すところにあるんじゃないかなあ。なので、エンドロールの初めに『でも学校は行くわよっ』と声だけを流してくれたらもっともっと良かったのに、と強く思うのだ。/☆寿☆ ジュリア双子ちゃん妊娠。末広の八点、安産祈る!8点(2004-06-03 21:25:34)

8.  ブラス! うん、良い。絶望の中でも生きる力を失わないということやね。でも明日からは絶対仕事探すんやで、わかってんのッ!?、とピエロパパに発破かけてあげました。(偉そうに。)三代続きのロマンチスト男を包容できたこの奥さんはまことにえらい、愛情欠如な私なら自分でアブナイ仕事するかも。とにかくマーケットのシーンには泣きました、日常生活の中でオンナが一番情けない思いをする場所だから。家族が失業中であったり、経済的にピンチな時はこの作品キツイかもしれないが、できるだけ客観的な立場で見るようにすることをおススメいたします、人間の誇りも弱さもリアルに描けていると思います、さすが大英帝国やね。最近伊藤君子がアレンジで♪Follow Meィ~と歌ってるこの原曲「アランフェス協奏曲」演奏がのっけから良かったデス。 8点(2004-03-20 16:52:36)《改行有》

9.  ブルースカイ(1994) メロドラマ?核兵器開発をからめたサスペンス?ラブコメ? といぶかりながらも、大変わかり良く楽しめました。 ラングが大佐に向かってわめき倒すとこと、記者たちを眺めまわすシーンが気持ちイ~イ。夫婦設定でも、トミーリーとのキスはなかなか好きである。。・・っていうかジェシカ・ラングが出てると無条件に甘くなるのぉ。8点(2004-02-23 14:14:14)《改行有》

10.  フライド・グリーン・トマト なんぼなんでも、ソレ、だけは勘弁して欲しい。 けど、トランクに腰掛けたタンディ見た途端、他の人の罪やお人好し度を私スッポリ許してしまってました(少々気の毒な人もいるけどね)。俳優陣全員が見事なはまり役でしたね。①メアリー&メアリーのクライマックス と②ベイツ&タンディのラスト←この2つの場面の画像が乱れっぱなしでした、みなさん優しいな~とすごく嬉しかったです(だっていつも違う理由で乱れてんだもん(-_-メ))。 私たちもいくらか努力しますので、世のご主人さま、奥さんと向き合って下さいね。8点(2004-01-19 14:15:17)

11.  プリティ・リーグ ええぞーーーっ!! トム監督、もっと吠えてーー! ジーナ姐さん、グラウンドでカッコ良く、夫が帰ったら妻になる、時代とは言え、んー、もう!おいしすぎーー! 家事の合い間にビデオ流してたせいか、マドンナ、最初どこに出てるかわからなかった、それが良かったんかも(私はファンです、悪しからず)。 いやー、スポーツものは、なんかわざとらしいコソバイものが多いのに、これはホント後味良いものでした、おすすめ。8点(2003-08-10 13:22:22)

12.  ファースト・ワイフ・クラブ 《ネタバレ》 真っ白ってイイなー! 黒服の再会と対照的でさらに。 ♪YOU DON'T OWN ME~ 歌い踊るのを初めて拝みましたDキートン、貴女を3番キャストに置くお二人⇒歌い出すともはや主婦でなくなるベット。⇒そして50過ぎのGホーン様、愛娘よりナイスバディでは?素晴らしいです。こういう元気出る映画もっと作ってーー!8点(2003-08-03 16:46:34)

13.  ファミリー・ゲーム/双子の天使 《ネタバレ》 笑いこけながら涙。子はカスガイ、という名言(?)は誰が最初におっしゃったのでしょう。。デザイナーが服選びしてもらったり、周囲の人を先に気づかせたり、心ほこほこいたしました。特に女執事(!?)=チェシーの「大きくなって・・」のシーンに私いつも泣きマス。8点(2003-06-08 16:43:04)

14.  プリシラ(1994) 4月4日(←彼らの日?)なので、このレビュー書きます。♪シャーリーンの「愛はかげろうのように」で初っ端からやられます・・「~いろんなところへ行ったけれど、本当の自分に出会えなかった~」という歌詞が、彼らの気持ちそのものである気がして切ない(実は泣いた・・)。神様はなんで同性愛者をお創りになったのか?という嘆き、これを偏見と呼ぶのなら仕方ないけど、正直なところやっぱり私はそう思ったりもします。けれども、彼らが胸を痛め、しかし胸を張って生きていく姿には本当に強く励まされますよね。ゲイはちょっと・・というかたでも、「他の多くの人とは違う境遇、生き方、ポリシー」をお持ちなら、それを彼らに置き換えれば、まずまず共感できるのではないでしょうか、私はそうしました。奈津子様の翻訳字幕がダイレクトな部分もアリですので、親子鑑賞はあまりオススメできないのがちょっと残念です。♪ラスト曲もバネッサ・ウィリアムスで締めてるのがまた良いデス。家族に恵まれたミッチに合わせてラッキー7点。7点(2004-04-04 20:16:05)(良:2票)

15.  ファインディング・ニモ なんと!こども二人誘って断られた腹いせに字幕版で観たのが大きな裏目に。乏しい英語力でギャグは受けへんわ、午前のレディスデーは観客が前評判を最大限に期待してきたおばさんたち(私も勿論です)だったため、ほのぼのした雰囲気もなく、登場キャラの回復振りが意外に感じられ、THE ENDが映ったときのあのなんとも言えぬ劇場内の雰囲気は耐えがたかったです。これは私が悪かった、吹替版を親子で素直に見たらどんなに良かったかと反省しました、DVDになったらまた書き直します。CGは勿論ビューチフルでした、ブラボーです(ちっともフォローになってない、ほんとにごめんなさい私が悪いの!許してください~)。7点(2004-01-17 09:33:50)

16.  不機嫌な赤いバラ まっすぐなケイジと寂しいマクレーン、この二人にほろほろできぬわけないわなー。 太ったコックさんが、服を選ぶシーンが好き。7点(2003-12-16 17:23:06)(良:1票)

17.  フレンチ・キス コレ以上可愛いくて似合う髪型はない。BESTでしょう、サングラスも◎。 私自身は、ハットンとダンスしている時のメグの様子が好き、女心も揺れますよね。 米仏たがいの描き方も納得、、ケビン・クラインとジャン・レノ、一人ずつうまいオジさまが安心できます。//タイトルが恥ずかしくて借りにくかったのよ、なーんだ、もっと早く観ればよかった。7点(2003-11-09 22:00:03)

18.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 女性客が多かった理由はレディースデーだけではない。①映像+②音楽+③え?あれー?・・・ ①容姿(脇役まで美しい!)とセット(特に男女ともトイレ・とか水、うっとり)、真上からのカメラ。これに②♪世界のサカモト氏がこれでもか! と酔わせてくれます。。キレイな女優さんたちとバンちゃん・・やはり女性が喜びますわ。 どうなのどうなの?と考えながら美と音に浸りましょう。//<再見しました>冒頭「深夜の告白」が少し流れて、悪女映画でっせ~と言わんばかり、心憎いオープニングです。女性ならもう最初の20分足らずで、気分は高揚してまいりますよ。マルホランド~より画面が明るくて美しいレズシーンだと思います。この際、なんでこうなんの、おかしいで? は、何ヶ所もあるので御勘弁を・・ 7点(2003-09-03 13:52:07)

19.  フォエバー・フレンズ 《ネタバレ》 少女時代を演じる子役が二人に似てて、特にタバコ吸ってる方の子、もう雰囲気がまるまるベットだわ、、。 原題のBeach での知り合い~別れまで、女二人の嫉妬や思いやりに泣ける。 81年 JビゼットとCバーゲン(+娘役 若いメグ!)の「ベストフレンズ」も泣けないがこんな感じだった気がする。 親友いいよなーー。7点(2003-07-27 15:56:36)

20.  プロジェクト S 好きですねん好きですねん、鉄腕鉄脚の美人刑事、最強!、しかもツンデレ!佐藤刑事みたい(笑)。 ミシェール・キング時代はアクションだけでもOKだけど、こういう香港発お決まりの 恋物語が入ってるとたいへん得した気分になったものでした、ありがとう(笑)。 ジャッキーは、がに股にくるくるオバちゃんパーマのヅラ姿という格好でゲスト出演、トホホであります、、しかーし、最近彼は全財産の半分を寄付することを決めはったんよね、、75億、、世界のカンフースターはやっぱりスケールが違う、えらいわジャッキー。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-08 14:54:59)《改行有》

010.15%
100.00%
210.15%
3162.34%
4507.32%
59113.32%
612518.30%
716223.72%
812518.30%
98111.86%
10314.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS