みんなのシネマレビュー
THE HAUNTED MADE ME DO ITさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 125
性別 男性
自己紹介 最近映画見てないなぁ…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ファイト・クラブ 世の中ってストレスだらけなんですね。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-23 14:41:20)

2.  BROTHER ストーリーより描写に力入れた作品だと思う。時々日本の場面になるのは海外からの評価を意識したものかな。[試写会(字幕)] 8点(2005-09-04 17:51:40)

3.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト ドキュメンタリー調の作風ならもう少しリアリティが欲しい。まあこれ以上カメラをブツブツ切られてもストーリーにならないけどね。怖いヤラセのドキュメントが観たいなら「ありふれた事件」(ベルギー)をお薦めします。2点(2004-09-23 23:01:23)

4.  プラトーン 懐かしいです。小学校のとき借りて観ました。あとから見直しましたがジョニー・デップが出ていたのですね。8点(2004-09-08 19:14:01)

5.  フェティッシュ コメディと思って観なかったのでかなり楽しめました。短編映画のほうも観てみたいです。サスペンスジャンルに置いてあったビデオ屋さんありがとう。6点(2004-09-04 19:41:42)

6.  復活の日 フカキン作品で一番銭かけたらしいがこの原作を映画化するには無理があったのでは?多岐川裕美さんのナース姿が「仁義の墓場」より色っぽかったりするが。個人的には深作さんはこういったパニック・SFXに挑戦するよりは70年代の東映バイオレンス延長に進んでほしかった。まあ当時は本人ヤクザ映画に限界を感じていた為、これだけ大きな挑戦を試みた意気込みはファンとして尊重するべきだ。5点(2003-06-22 20:08:04)

7.  フルメタル・ジャケット 僕のキューブリック作品のフェイバリットです。彼の全盛期は「博士の」~「2001」~「時計じかけ」と思いますが、この作品でも独特の皮肉がこもっていると思われ。戦争をここまで馬鹿馬鹿しく描いた作品はないと思われ。それにしても(「シャイニング」もそうだが)少しづつ人間がとち狂っていく様をここまでうまく描くスタンリー監督にはリスペクトの意を捧げたい。10点(2003-02-15 23:22:29)

8.  フェリックスとローラ 始まりが「ロリータ」に似ていたけど最後の展開には意表つかれた。ただ「髪結い」や「仕立屋」のようなインパクトが足りなかったような気がする。6点(2002-11-22 18:44:21)

021.60%
110.80%
210.80%
375.60%
4118.80%
52016.00%
61411.20%
72520.00%
81915.20%
9118.80%
101411.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS