みんなのシネマレビュー |
|
1. 42~世界を変えた男~ 永久欠番42はメジャーリーガーの中では有名なんでしょうね。 まったくしりませんでした。静かにいい作品だと思います。もっと耐え忍ぶまたはカタルシスがあればよかったですけど。[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-08-23 19:55:46)《改行有》 2. 舟を編む 10年以上も辞書制作に時間をかけてたら今の時代いろんな言葉が時代遅れになるんだろうなぁ。 この10年の間にいくつ言葉が出来たんだろう。こう考えると半永久的な作業だなぁと思った。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-05-06 17:16:42)《改行有》 3. 50/50 フィフティ・フィフティ(2011) どうせやるならハングオーバーくらいふざけてもよかったかなぁと思う。なんだか今の心情的には中途半端であまりおもしろくありませんでした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-07-17 20:51:53) 4. ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 うーん。ふたりに感情移入ができずにラストを迎えたのであんまりでした。一番かわいそうなのは奥さんじゃないかなあ?二人がいちゃつく姿なんてみたくないよ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-04-29 19:16:19) 5. 4デイズ いやきたこれ。数千万人の命か罪のない女子供数人の命か。後味も非常に悪い。でもそこに妙にリアリティがある。クソくだらないヒューマニズムのためなら罪のない数千万人を犠牲にするか?アメリカ人だからとか女子供だからとかそんな見方がすごい陳腐にみえてくるつくりは非常にいい。[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-03-17 19:28:17) 6. フィラデルフィア 当時としてはエイズの話題はそれなりにとおもいますが今となっては少し設定としは古い感じですね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-11-25 23:37:26) 7. フローズン・タイム ミニシアター系の映画。人間のフォルムって女性に限らず好きです。形にとりつかれるってわかるなぁ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-11 13:34:50) 8. ブルーバレンタイン 《ネタバレ》 なんともリアルな話なんだけど切なさというよりまあこんなもんだなぁって感覚がでてくる。 子供にとっては切ないけど。ただそれだけなんで心には残らないです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-04 01:40:38)《改行有》 9. プロメテウス 《ネタバレ》 エイリアン:ビギニング 節子それ人類の起源やない。エイリアンの起源や。[映画館(字幕)] 6点(2012-09-01 17:34:10)《改行有》 10. 舞台よりすてきな生活 セリフ回しとか好きです。ただテーマをもっと少女と主人公の交流に時間さいてほしかったなぁ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-26 14:27:04) 11. プリンセス トヨトミ 色んな伏線を台無しにした映画。十字架、性同一性障害など原作はしらないけどもったいないなぁ。[CS・衛星(邦画)] 3点(2012-08-12 11:29:36) 12. フィリップ、きみを愛してる! 《ネタバレ》 ユアンがもう本物のゲイにしか見えないほど演技が凄い。主演女優賞?ノミネートもありってくらい。ラストも見事騙されました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-31 21:58:32) 13. プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 《ネタバレ》 まさしくパイレーツオブペルシャって感覚。しかしそれと比べるとキャラが少し薄いかな。時の砂の法則も少し謎だしアクションも俳優の割には頑張ってるけど…って感じかな。もっとゲームを意識したカメラワークにしてほしかったなぁ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-12 00:42:20) 14. 不都合な真実 つくづくアメリカ大好きな監督がアメリカ万歳のためにアメリカ好きの元時期大統領が出演した感じ。いまこの時期に日本人がみても、で?ですむドキュメンタリー。それくらい目新しくも何もない。別に言ってることまちがってないと思うけどその本人が未だにベンツ乗ってたり全然エコじゃなくびっくり。資料もどの季節のどの写真なのかって説明もないし。[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-03-03 22:56:06) 15. プレシャス 《ネタバレ》 ひたすら降りかかる不幸。これでもかってくらい重い展開。母親は最後までクソ野郎だしその連鎖を止めるのは自分しかいない。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-02-18 17:05:47) 16. ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] アクション、設定及第点。アメコミ特有の特殊能力ゆえの切なさも少なめ。そんな映画です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-02-12 11:42:02) 17. ブラックホーク・ダウン 全編プライベートライアンの最初の20分といった感じ。それが二時間以上。常に緊迫感。でも実際に戦場にいた兵士はさらに疲れたんだろうなぁ。[CS・衛星(吹替)] 7点(2012-02-05 16:58:55) 18. ブローン・アウェイ/復讐の序曲 《ネタバレ》 フラグをいい意味で立てながらの緊迫感作り方はうまい。また誰も死なないではなくある程度死んじゃうところにハラハラ感は増す。敵のキレぶりもそこに貢献している。悪くないんだけどあとなにか突き抜けるものがあればよかった。[DVD(字幕)] 8点(2012-01-28 22:26:11) 19. プリンセス・ブライド・ストーリー なんだか不思議な感覚を覚える映画でした。物語の伏線やハラハラドキドキ感もしっかりしてるんだけどどこか抜けてるキャラクターたち。でももっと突き抜けてもよかったのかな?[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-28 22:21:45) 20. プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 ツッコミ放題なんだけどそれがゆるされるオチ。いいなぁバカで。デスプルーフとちがって全面ハイテンションで休む時間なし。全面グロいんで耐性ない人はみちゃだめ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-09 17:32:03)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS