みんなのシネマレビュー |
|
1. プルーフ・オブ・ライフ 最後心にキューっときますね。交渉も戦闘も恋愛も全部中途半端な感じでした。でも楽しめました。キャストって重要。[インターネット(字幕)] 6点(2014-06-06 00:05:36) 2. ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 《ネタバレ》 タイトルにインパクトあったし、似たような仕事をやってるから観たかった。働く環境としては、場所も机も広くて環境はいいほうよね。細かい描写は現実ほどではないし、ストーリーも盛り上がりに欠けるけど、観終わった頑張らないとみたいな気持ちになりました。リーダの格好で客先には行けません。[DVD(邦画)] 5点(2010-09-05 02:28:53)(良:1票) 3. ファイナルファンタジー フルCGであるところに意義があります。が、CGはすぐ飽きます。しかも「現実味溢れるCG」なので嫌にリアルなキャラクターばかりで魅力がありません。更に脚本は酷く盛り上がりに欠ける内容なのでCGに飽きてしまうと浮き彫りになりかなりゲンナリします。FFの看板背負わせたのが更に致命的でしょう。いわゆるクソゲーかな。しかし「ファイナルファンタジー」って一体何なんでしょうか?2点(2004-01-04 21:19:32)(良:1票) 4. BROTHER 《ネタバレ》 序盤、ペーペーから上っていく感覚は気持ち良かった。「ファッキンジャップ・・・」は最高。急に象に向かっていく蟻のようになり、最後は人死に過ぎ。観た後スッキリ感ゼロ。大して役に立ってない黒人に思い入れる主人公の気持ちはわからない。この映画は北野武でなければ観てません。6点(2004-01-04 02:03:37) 5. プラトーン どこかで現実に引き戻されるようなくだらない部分もなく最後まで観れる内容だと思う。ただコンバット方向の内容ではなく、異なる考え方の人間性をとらえたヒューマン物な印象。しかしポスターにもなっているエリアスの空を見上げるシーンは何か胸を突くものがある。有名すぎるからかもしれないが...。 いつも思うことだが歴史上実在した戦争を題材にしている作品に対し面白いと評価するのは不謹慎に感じてしまう。戦争もの(コンバット系の)が好きか嫌いかといわれると好きなのだが。7点(2003-12-13 22:05:10)《改行有》 6. ファイト・クラブ 期待していたほどおもしろくなかった。というよりもっとストレートな内容と思っていたので予想と違った。全体に混沌とした空気が漂い、よくわからない世界に引きずり込まれる。つまらないし理解できないと感じる人も多いと思うが・・・。E・ノートンの変貌ぶりは何か気持ちいい。ブラピはほんといい体でかっこいい。5点(2003-09-23 04:17:56) 7. ブラックホーク・ダウン 戦争映画というか一作戦映画。戦争全体を描いているのではなくその一作戦での兵士達の状況を描いている。ゆえに感動的なシーンや驚きのシーンがあるわけでもない。そういう映画なので評価が難しいが個人的には良い映画だった。実際に戦争を経験したわけではないのでわからないがその場の臨場感はとてもよく再現されているように思う。何か一人でじっくり鑑賞する映画かなと。7点(2003-08-02 13:18:49) 8. フォレスト・ガンプ/一期一会 気持ちのいい作品。ショートストーリーの詰め合わせといった感じ。すごく盛り上がるシーンや感動的なシーンがあるわけではないがそのショートストーリー構成がメリハリとなっており楽しめる。個人的にはダン中尉の話が大好き。9点(2003-05-16 02:07:06)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS