みんなのシネマレビュー
カズレーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 279
性別 女性
年齢 51歳
メールアドレス kzm_fr@ybb.ne.jp
自己紹介 超恐がり。しかし、無類のゾンビ好き。ホラーやサスペンスが大好き!でも、コメディも好き!・・というわけわかんないことかいてます。

好きな男優 ジョン・キューザック ユアン・マクレガー
好きな女優 ジュリアン・ムーア ジュリア・ロバーツ シャーリーズ
       ・セロン                                      みんなまとめて付きあいて~(>ε<)

好きな歌手: マドンナ クランベリーズ ブリトニー・スピアーズ 
      Fayray Sowelu ラブ・サイケデリコ等など・・

好きなこと: もちろん、映画鑑賞! スーパー銭湯でまったりそしてカフェで           まったり ポイント集め 街をぶらぶら
愛車 :   フィットさん
 


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  フォーン・ブース スチュは確かに思いあがった嫌な男。しかし、もっと世の中には悪い奴がアホほどいるのに、何でこの程度の人?と思ってしまった。それにどうだろ?スチュのような人って、時間がたったらまた思いあがってそう。でも、ある意味律儀だよね、あの役。わけわからんおっさんからの電話(しかも家にかかってきたわけでもないのに)文句言いつつも聞いちゃってるし。まあ、切ったら話にならないんだけどね。そして出ました、刑事役で鶴瓶が。え?違うって。いや、だって前から気になってるんだもん。6点(2004-09-27 00:30:58)

2.  フル・フロンタル うわーん、わかんないよう~!つまんないよう~!私だけ~?!って思ってたら、ここのレビュー見たらちょっと安心しました(゜▼゜*)えへっ  ソダーバーグのやりたいことが最後までつかめなかった。それにしてもドゥガブニーの死に様ったら・・。←そんな事しか印象に残ってません・・。どうせならブラピが全編フル・フロンタルで!!・・・すいません(。_。;) ジュリアが好きなんで、そのぶんの点数付けときます。2点(2004-07-11 18:36:02)

3.  フレディVSジェイソン 起きてても寝てても狙われるヒロイン達の気持ちになって、ほんっとそれって恐い~と思ってしまった。本編そのものよりも、DVDの特典での本編を監督達3人で解説しながらおっていくっていうのが面白かったな。ビールがジェイソンにかかるシーンでも「ビールかけだ~」「酔っ払うぞ」みたいに言ってたり、首が取れちゃうシーンでも「取れた!」「わははは」みたいな。それ見てたら結局2回この映画を最後まで見てしまた事になった・・。6点(2004-05-10 03:33:44)

4.  15ミニッツ うはっ、デ・ニーロ死んじゃった!彼のギャラってあれでいくらなの?絶対「よお(-_-)」 」っつってあらわれるんだと思っていたのに、バーンズカッコイイけど彼だけじゃあインパクトにかけるのよねえ。あのハゲと筋肉バカの犯人二人も良いんだか悪いんだか、後味悪い・・。あれだけたくさん残酷に殺しといて、すぐ死んじゃって、スッキリ感がない!4点(2004-02-29 03:36:11)

5.  ブルークラッシュ サーフィンしない私でも、あの映像とプロ達のテクニックにはひき込まれ、素敵だったと思います。でも、ストーリー面ではsayzinさんと同意見。主人公は男と出会った途端に練習もせず、心配する友達に対してもひどい態度。自分で優勝したいとか言ってる割にはいい加減過ぎ。こう言うキャラが本番で偶然にも成功してしまっても何の共感も得られない。5点(2003-12-04 20:28:26)(良:1票)

6.  フロム・ダスク・ティル・ドーン2 十字架の威力ありすぎ~。あれじゃあ人間勝つよ。朝になった途端に日蝕ってありえねー。そんなの事前に知らないんかい!日蝕時間えらく長いように感じたけど、あんなもん?やっぱ1のほうが断然おもしろかったなあ。3点(2003-11-12 01:03:14)

7.  プロフェシー 奥さん、何を見たのかと思えば蛾男・・。ちょっと笑えた。でも、全体的にどんよりとした空気、はっきり正体がわからないままで何か気味悪い感じがしました。ちょっとゾ~っとしましたが。モスマンってアメリカじゃ、そんなに有名なのかいな?7点(2003-11-12 00:59:09)

8.  ブレイド(1998) 人間の血が半分入ってると、何かと便利ですね。太陽も平気だし。ヴァンパイアものって、もっと静かに人を襲って闇にまぎれて生きていってるって印象があるんで、ずいぶん派手だなーって思った。まあ、観ててスカッとするけどね。6点(2003-11-12 00:54:50)

9.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト あの地図を捨てた奴、いったい何なんでしょ?あほですね。映像は斬新な手法なんだろうけど、ぐらぐらしてるから酔いそうになっちゃったよ。結局あの人達はブレアウィッチできたってことなのかしら?全体を包む異様な音なんかは結構怖かったかな。5点(2003-11-12 00:48:46)

10.  フル・モンティ おっさん達の決断力と行動力に負けた!日本のお父さん達もこれ観てがんばれ!はじめは「おっさんおストリップ?」ってあんまり面白くないかもなんて思ってたけど、観たら、映画に引き込まれている自分がいた。最後、立派にストリッパーとして成長(?)したおじさん達に拍手を送りたくなった。9点(2003-11-11 22:40:52)

11.  プルーフ・オブ・ライフ 最後はくっついておわるのかと思ったけど、捕らわれて、命からがら助かった旦那を見捨てた日にゃ、後味悪過ぎか・・。世の中にはいろんな変わった職業の人がいるんだなーって思いました。6点(2003-11-11 22:35:27)

12.  プリティ・リーグ さすが野球大国アメリカ。男がいなきゃ、女でも野球が観たいときたもんだ。キャスト達の演技も光ってて、面白かったです。最後の試合のシーンは手に汗握ってしまいました。年をとったナインはほんと、そっくりさんばっかりで、更に感動しました。キャロルキングの「NOW AND FOREVER」マドンナの「THIS USED TO BE MY PLAYGROUND」もとっても良かったです。9点(2003-11-11 22:32:06)(良:1票)

13.  プリティ・ブライド 原題のほうが断然良いのに、何で「プリティ・ブライド」なんてつけちゃったのでしょうか?ほんとに腑に落ちません・・そしてやるせません( ̄(エ) ̄)マギーみたいな女はいるんじゃないかなあ?彼氏に趣味をあわせちゃって、自分を捨ててる人。んでもって、それが愛情だと思っているのでは?それにしても、アメリカでの田舎人とニューヨーカーのイメージってあんな感じなのかあ!と笑ってしまいました。それにしても、マギーの友人もよく毎回結婚式に出る気するなあ。しかもすっごく良い友人!あんな友人がいてそれだけで幸せじゃん!って思いましたね。6点(2003-11-11 22:25:21)

14.  プリティ・ウーマン これぞシンデレラストーリー!ジュリアはラブストーリーが良く似合います。映画そのものよりも、個人的には音楽のほうが好き。サントラは何回も聞きました。8点(2003-11-11 22:23:13)

15.  ブリジット・ジョーンズの日記 いやー、同じ世代として、共感できた(笑)アメリかも日本も同じなんだなって思っちゃった。レニー・セルヴィガーの体当たり振りには圧巻。ヒュー・グラントの嫌味な男っぷりが似合いすぎて笑った。8点(2003-11-11 22:20:24)

16.  フランケンシュタイン(1994) 公開してたときに観に行ったんだけど、何かヌメヌメドロドロ暗い・・って印象しか残ってないんだな。中世のヨーロッパって何だか全体的に暗くてどうもこっちまで暗くなってしまう・・。3点(2003-11-11 22:16:15)

17.  ブラック・レイン この映画の主題歌のプロモーションビデオが好きでよく観ていました。映画は、まだマシだけどやはり変な日本の部分がでてて笑いが・・。内容は普通の刑事とマフィア物なので、これといった目新しさもなく、それなりねって感じでしたね。5点(2003-11-11 21:55:17)

18.  プラクティカル・マジック 魔女の魔法ってあんなもの?何か物足りないんですけど。まあ、魔法で何でもちょいちょいってやったら、話がすすまないんだけどね。私は結構こういうお話好きなんで、最後まで普通に観れました。主演の二人も綺麗だったし。魔女と結婚したら早死にするって・・何で?7点(2003-11-11 19:50:50)

19.  プライベート・ライアン ノルマンディ上陸の部分、観てて壮絶過ぎて、長さが苦痛でした。全体的には良く出来てるし、ライアン無事で良かったねって思うんだけど、戦争ってほんとにバカバカしいっつうか、くだらないです。国の為に命を散らすなんてナンセンス!やってらんねー。6点(2003-11-11 19:02:45)

20.  不法侵入 レイ・リオッタ、こういう陰湿な役ってすんごいはまってます。顔が悪人面だからなのか、伊良部に似てるからなのか・・。そのタイトル通り不法に侵入する映画でした。7点(2003-11-11 18:52:48)(笑:1票)

031.08%
151.79%
2103.58%
3176.09%
4248.60%
54415.77%
64616.49%
75118.28%
84315.41%
93010.75%
1062.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS