みんなのシネマレビュー
queequegさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 58
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 爽快な映画です。久々に、面白かった!って言える映画。それが一番ですよね。人に薦めたくなる。 気持ち悪いシーンが多いから、嫌悪感持つひともいるかもしれない。でもこれは陰鬱な内容ではないし、謎解きの要素もあって一気に観させる勢いと面白さがありました。「男」の映画だなあって思う。映像センス抜群です。ボロボロヨレヨレのノートンとても良かった。ていうか全部1人でやってたなんて超人的。タイラーの言動はめちゃくちゃだけど筋が通ってるのでいちいち納得。ヘレナは可愛かったですね。あんだけめちゃくちゃやったのでこれからはハッピーに暮らしてほしい・・[ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-14 15:19:43)《改行有》

2.  プロフェシー 世の中には白と黒では分けられないグレーの領域があって、人は昔からそれに惹かれ、惑わされてる。私もそのうちの1人です。6点(2004-07-26 22:20:01)

3.  ファンシイダンス 邦画はこういう方向で行くと成功するという例だと思います。お坊さんライフという着眼点もオリジナルでいいし、ちょっとフラットな中にも起承転結があって細かなエピソードも面白い。本木さんや竹中さんもスゴク良かったです。7点(2002-05-10 00:58:44)

4.  ふしぎの国のアリス(1951) 今見てもやっぱり面白い。屁理屈の連続、意味不明なことをまくしたたるさまざまなキャラクター、小さい頃はヘンとは思わなかったけどこれが子供向けかと思うとなんかブラックですね。それをこんなにファンタジックにみせてるのはやっぱりこの頃のディズニーの素晴らしさ!です。絵と動きがすごくいいですねー。8点(2002-05-10 00:51:15)

5.  普通じゃない 期待させる組み合わせなんだけど、ちょっと消化不良でした。裸にシーツ一枚はおってるキャメロンはとっても魅力的だった!最後に二人がこっちに向かって話し出すのは蛇足だと思う。ああゆうことされるとホントしらけるんだよね。6点(2002-05-10 00:47:15)

6.  ブリジット・ジョーンズの日記 まずはレニー・セルヴィガーに拍手したい。あんなに自分をさらけ出しての演技、よくやった!ブリジットを完璧に演じてました。映画は期待どおり面白く、共感しながら楽しく観れました。なんか胸のあたりがホンワカする映画だった。[映画館(字幕)] 8点(2002-05-10 00:42:00)(良:1票)

000.00%
111.72%
223.45%
323.45%
446.90%
546.90%
61220.69%
71322.41%
81322.41%
946.90%
1035.17%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS