みんなのシネマレビュー
ガガガさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 30
性別 男性
自己紹介 ラブストーリーとスプラッターが苦手です。それ以外のジャンルなら何でも見ます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 公開前の宣伝も上手いが、本編の完成度もなかなか。全編すべてがドキュメンタリータッチで撮られているが、ストーリーは今までのホラー映画となんら変わりはない。しかし‘主人公が持っているカメラ’の限られた映像に、観客は想像力を刺激される。この辺の見せるものと見せないものの加減がうまくとられている所が本作のすごい所だろう。7点(2004-01-25 17:06:51)

2.  プライベート・ライアン 初めて見たとき口が開きっぱなしだった。戦争映画の歴史を変えた(映像的に)偉大な作品だと思う。米軍だけの視点で描かれている事に不満な人も多いようだが、ドキュメンタリータッチを成功させる重要な演出であることは間違いない。 8点(2003-12-12 23:47:15)

3.  ブラックホーク・ダウン なぜ30分で終わるはずの作戦が15時間にも及ぶ市街戦に突入してしまったのか?その作戦の一部始終をリドリー・スコットがわかりやすくリアルに、時に皮肉って描き切った傑作。「アメリカ万歳映画じゃん」や「ソマリア人の視点でもっと描くべき」というレビューをよく目にするが、これ以上登場人物や上映時間を増やしていったんじゃきりがない。第一この悲劇が起きたのは米軍の失態なのだから米軍を中心に描いていて当たりまえだし、ソマリア人の描写も間違っているとは言い切れないはずだ(原作に忠実だったのは間違いない)。 個人的にはリドリーの映像(ヘリの飛行シーン)やハンスの音楽(テクノ系の音楽と北アフリカの民族音楽の見事な融合)などが大変気に入ったのでこの点数です。10点(2003-09-07 21:51:38)(良:2票) 《改行有》

013.33%
113.33%
200.00%
326.67%
4413.33%
500.00%
626.67%
7723.33%
8826.67%
926.67%
10310.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS