みんなのシネマレビュー
如月CUBEさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フォー・ルームス 《ネタバレ》 いまさらだけど観ました。最初の魔女の話はオチがあるのかないのかよくわからないなあ。次の浮気男の話はまあまあまとまっているけどやはり小粒。3番目のロバート・ロドリゲスはこのころから、子ども使うの好きだったのね、ってな発見。でも、子どもに芝居つけるのちょっとへたじゃない?それとも、もともとこの気持ち悪さを出したかったのか。タランティーノの話はハリウッドに対する皮肉だね。後半展開の切れがよく、実に笑える作りになっていて、タランティーノってコメディうまいんだなあと関心。この路線のほうがあってるんじゃないのと思わせられた。しかし全体的には、ひとつの場所を舞台にした分、監督たちの力の差がはっきりしすぎてまとまりがないと感じてしまった。 [ビデオ(字幕)] 4点(2006-10-05 01:01:44)《改行有》

2.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 この監督は基本的には、エロ系B級監督なんだよなあ。そう思ってみれば、壮大な夢オチも納得できるでしょう…。[地上波(吹替)] 5点(2005-12-18 00:20:00)

3.  フル・モンティ センス良すぎる。自分も舞台に立ってみたくなった。[映画館(字幕)] 10点(2005-10-29 19:22:09)

4.  5シリングの真実 とても、地味な映画でした。あまりにも淡々としていて、あまり好きじゃありませんでした。まるで、昔の映画みたいでした。[地上波(字幕)] 3点(2005-07-04 21:52:48)

5.  ブリジット・ジョーンズの日記 レニーの不細工さ加減にびっくり。さすが演技は俳優。30女の焦りが非常に良くわかった。5点(2004-08-09 17:51:46)

6.  ブエノスアイレス アジアン・ホモ映画である。映像がかっこいいのはクリストファードイルのおかげだが、やっぱりストーリーが崩壊していた。香港人は理解しているのだろうか?1点(2003-11-24 15:04:47)

7.  フィフス・エレメント 映画館でみたときは、えらい子供じみたストーリー展開にがっかりした。映像もなんかちゃかちゃかして、きれいなんだけど安っぽい。リュック・べッソンが子供の頃考えた話だと聞いてとても納得した。しかし、なぜかテレビでやっているのを見たら、面白かったんだよねえ。テレビサイズの内容って事かな。5点(2003-10-06 18:43:51)

8.  ファイト・クラブ 早く見ればよかった。途中でびっくりするネタ明かしにこの原作を考えたやつは、天才だと思った。その上、ネタあかし後も、更にヒートアップするキレた展開がまたたまらない。ノートンとブラピは本当にいい。何でこんなCOOLなものをとった後にパニックルームみたいな安いストーリーの映画を撮ってしまうのかわからないぞフィンチャー!10点(2003-10-06 03:17:46)

9.  ブロードウェイと銃弾 ウディ・アレンの久方ぶりのヒット。8点(2003-09-23 01:18:15)

10.  フリーマネー ストーリー自体はどう見てもユルいのに、なぜか最後まで見てしまった。ミラーソルヴィーノの扱われ方はそれでいいのか?マーロン・ブランドはなぜこの映画に出たのか?しかし、チャーリー・シーンが出ていた映画では一番面白いと思ってしまったのはなぜなのか?ラジー賞とってないのかなあ。5点(2003-06-28 01:45:04)

11.  ブラックホーク・ダウン やっぱりリドリー・スコットは映像の魔術師だと思った。ヘリコプターの着陸シーンはああいう風に撮影するのかと参考になった。それから、まさに現在起こっているイラク戦争の現状とかぶる感じがする。見たのは、去年だけど。アメリカは何度同じ過ちを繰り返すのだろう。7点(2003-04-01 19:29:41)

12.  普通じゃない トレスポから一転メルヘンストーリー。正直がっかり。でも、キャメロン・ディアスはこの頃のりに乗ってたね。5点(2003-03-24 01:28:06)

021.04%
173.63%
284.15%
3168.29%
4199.84%
54221.76%
62211.40%
72814.51%
82211.40%
9115.70%
10168.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS