みんなのシネマレビュー
KARINさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 140
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブロードウェイと銃弾 みなさんの高い評価に私も同感。素晴らしい舞台演劇を観たようなそういう感じです。ウディ・アレンの才能があふれてました。9点(2002-06-16 20:12:52)

2.  ブラックホーク・ダウン 戦争の悲惨さを描いた作品は多いけれど、まるでリアル・タイムで戦闘状況を目で追っているかのような、このような作品は初めて。「これが現実だ!」と突きつけられたような作品。受け取り方は見る人によって違うハズ。見た後、何とも言えない虚無感が残りました。7点(2002-04-11 10:30:13)

3.  プラトーン 本当にいろいろな事を考えさせられた映画だった。ベトナム戦争という狂気の中で、みんな自分の価値観がぐちゃぐちゃになっていく。チャーリー・シーンが最後の方で言っていた「結局、自分自身との戦いだった」という台詞にこの映画の意味が集約されている気がした。それぞれ皆自分の中に様々な要素を持っていて、日常生活ではわからなかったけれど、戦争という修羅場においてその中のある部分だけが強調されてきてしまう。同じ部隊に様々な登場人物が出てきたけれど、それはある意味、1人1人の心の中の話だったんじゃないかとさえ思ってしまった。9点(2002-01-15 17:47:02)

4.  フランティック ここまで捜査当局が非協力的だと、うそっぽすぎる。でも、情けない感じのハリソン・フォードはなかなか。5点(2001-11-24 20:51:15)

5.  フィールド・オブ・ドリームス きっとみんなが感動する映画なんだろうな、と思いながら見ていた。入り込めなかった自分が悲しい。なぜだろう・・・・。6点(2001-11-22 22:15:31)

6.  ファーゴ 皆さんのコメントを読んで、そうか、そういう楽しみ方があったのね、と感心しました・・・。時の流れが止まってしまったようなヘンな感じ。5点(2001-11-22 22:08:49)

7.  ブリジット・ジョーンズの日記 原作が気に入っていただけに期待しないで行ったのですが、笑いっぱなしでした。原作の中で印象に残っている部分がちゃんと映像化されていたので満足でした。ここまで捨て身で演じてるからこそ、より一層ブリジットの愛らしさがひきたっていたように思います。7点(2001-10-03 17:00:16)

000.00%
110.71%
200.00%
342.86%
485.71%
51611.43%
61812.86%
73827.14%
82618.57%
91812.86%
10117.86%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS