みんなのシネマレビュー
カオナシ3号さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 57
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  プリティ・ヘレン 敏腕のキャリアガール(ケイト・ハドソン)が他界した姉夫婦の子供を預かって、子育てと仕事の両立させようと奮闘する心温まるコメディです。キャリアガールとして格好良いケイトはイケイケで、一昔前のバブル期のテレビドラマみたいです。子供たちを預かってそこから落ちて、それでも人生を肯定的に楽しんでいこうとする、そういう展開で予想できる範囲の内容です。子供の異性付き合いに対してすごく厳しいのが、これがアメリカの現状なのか、たまたま、そのように描いているだけなのか、どうなんでしょう。欲を言えば、どうしてケイトがどうして子供たちを引き受けたのか、もう少し説得力ある説明が欲しかったです。ケイトの極上の微笑み、大口開けての馬鹿笑い、意味のないズッコケを見るだけで楽しめるならば、充分お薦めです。[DVD(字幕)] 7点(2006-08-21 16:46:44)

2.  フォーガットン 《ネタバレ》 普通の映画だと思っていたら、実はSFでしたとか、オカルトでしたとか、ちゃぶ台をひっくり返したくなる映画が最近は多いですね。最後まで見て、もう一度最初から見直したときに、SFとして成立しているのか、オカルトとして成立しているのか、単に観客をダマそうとしているだけなのかがその映画の評価が分かれるところだろうと思います。この映画は、宇宙人ネタにしてしまうよりも政府の陰謀ネタだったら、ずっと面白かっただろうと思います。 人が飛んでいく映像は、映像としては良いけど、内容からすると失笑するしかなかったです。[DVD(字幕)] 4点(2006-04-02 00:27:29)《改行有》

3.  プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング 子供でも安心してみることができる上品なコメディだと思います。さすがディズニーです。前作で彼氏がいたんじゃなかったっけ? と思っていたら、あっさり分かれていたんですね。ミアがいかにも王女様に見えるのが素晴らしいです。パレードの場面は良かったです。コメディーのできる美女は好きなので、アン・ハサウェイの今後の作品にも期待です。ちなみに、邦題は「プリンセス・ダイアリー」のままの方が良かったのでは?[DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 21:05:38)

4.  ブレインストーム 今から考えるとバーチャル・リアリティー(VR)の走りですね。VRと云う発想が一般化した今となっては確かに内容は少々古いかもしれないし、ストーリーのツメが甘い。ナタリー・ウッドが撮影途中で事故死してストーリーを変更せざるを得なかったらしい。 当時は画面サイズが変化するのをとっても興奮してみました。巨大化したVR世界で画面が回ると、見ている観客も体が傾いていくのが面白かったです。ダグラス・トランブルは秒間60フレームのショウスキャンに当時は取り組んでいて、映像によるリアルな体験を目指していたと思う。今でもIMAXで見たい映画のベスト5に入る映画です。8点(2004-12-01 14:22:43)《改行有》

5.  ブロンド・ライフ 《ネタバレ》 ブロンド・ライフって云うから、もっと容姿だけでバカ扱いされる美女の話かと思ったら、上昇志向の強いキャリアウーマンが自分の生き様に悩む話しでした。邦題で損していると思う。話しの筋はストレートで予想される範囲内の展開。こういうコメディー風の映画は結構好きです。エドワード・バーンズとアンジェリーナ・ジョリーの言葉遊びはテンポがよくて楽しい。カップルでこういう付き合いができるなら最高でしょう。ときにアンジェリーナがゴールディー・ホーンに似て見えるところもありました。アメリカ人はこういうブロンドが好きなのかなぁ。野球選手の彼氏が振られてしまったのは可愛そうでした。価値観が違うと云えばそれまででしょうが、彼女を愛する気持ちは純粋だと思います。6点(2004-11-29 00:22:53)

000.00%
100.00%
200.00%
323.51%
4610.53%
535.26%
61322.81%
72238.60%
8814.04%
923.51%
1011.75%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS