みんなのシネマレビュー |
|
1. フライトプラン 《ネタバレ》 最初に主人の事故のくだりがあって 娘も実はそのとき亡くなっていて娘を探しているジョディの妄想なのかなと 思いつつも、でもまだ半分くらい時間残ってるしなぁなんて考えながら見てた でもやっぱり娘は実在していたというオチで でもどうにも納得いかないな、まず搭乗するときに乗務員が見逃していなく ハッキリと記憶していたらどうなってたのか、あれだけの客に見つからずにリュックと娘をどうやって運び出したのか?そのときほかの乗客に見つかっていたら計画もアウト なのでは?などなど疑問もありつつも中盤までの読めない展開は楽しめたので7点。 あとアラブのおっさんに対する態度はいただけない。 機長はちゃんとジョディに謝罪したんだからジョディはアラブの人に謝罪すべきだろ。 部屋とか覗いたとか言いがかりだろ。[DVD(吹替)] 7点(2006-08-28 16:49:20)《改行有》 2. ブラック・レイン 《ネタバレ》 この作品を最初に観たときは松田勇作のことなんか全然知らなかった。 日本人俳優なのか外国人俳優なのかもわからないほど、しかし逆にそれだけ日本人離れした存在感があったからだけど。 やはり作品中道頓堀など近所にあるシーンなどが使われていて微笑ましい、しかしアンディが首斬られる強烈なシーンは日本独特の怖さも感じられた。 マイケルダグラスの異国の地に独りで戦わなければならないというアメリカ人の不安とか苛立ちとかもよく描かれていたし、高倉健の渋い刑事役も見ごたえがあった英語はガチガチだったけど それぞれの演技が素晴らしくて完成度の高い映画で、監督は日本通だなと思う。[地上波(字幕)] 8点(2005-06-22 23:01:31)《改行有》 3. フラッシュバック(2001) 最後のどんでん返し(?)の感想は登場人物の少なさからと予想できる範囲ではあったけど。 それまで登場人物は全編ほとんどその3人が軸となって物語は進んでいくんだけれど まあ飽きることはなくサクサク見れるといった感じではあった。 しかしどうにもデビットはどうにも煮え切らないヤツといった感じがして、、 全ての原因はデビットにありだとも思えるし、まあ自分はデビットタイプなので多少感情移入してしまうところもあったんだけども・・。ジェニー役が可愛くなかったら点数下げてたな。 [DVD(字幕)] 6点(2005-06-22 22:35:27)《改行有》 4. フォーン・ブース 《ネタバレ》 何気ないけど警部役のフォレストウィテカーがいい味出していると思う。 電話ボックスから離れられない、受話器を握りながら延々と続いてくストーリーは斬新だけど ラストもなんとなく首を切って自殺したのは最初のピザの配達人とか、真犯人は生きているとかは予想できてしまう範囲だと思うので残念。 でも主人公が犯人に追い詰められていく展開は見事だと思う。 何気なくビデオ屋で借りたんだけど、なかなか良い映画だった。8点(2004-11-25 21:51:59)《改行有》 5. ファイト・クラブ エドワートノートンの体がしょぼすぎ アメリカンヒストリーのときのほうがゴッツかったように思える。 本当にファイトクラブがこの世にあったらおもしろいのになぁ6点(2004-05-17 13:38:20)《改行有》 6. ブルージーン・コップ ジャンクロードの作品は昔結構よく見てたなぁ これは中でもいい出来なほうだと思う。 敵役のサンドマンは不死身すぎるけど、とても人間とは思えない。 むしろエルム街の悪夢寄りっぽい、シンシアギブは可愛かった。 6点(2004-01-30 00:15:54)《改行有》 7. フロム・ダスク・ティル・ドーン ジョージクルーニーがやっぱり格好良かった、 いきなりあのシーンに変わって、なんじゃこりゃって思ったけど 楽しめた。8点(2003-10-20 09:55:58)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS