みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 781
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ 《ネタバレ》 ファストフード店に限らず、世の中のチェーン展開している店にも当てはまる内容だと思いました。[インターネット(字幕)] 7点(2022-01-15 08:50:54)

2.  ブレイン・ゲーム 《ネタバレ》 未来を読む超能力者同士の戦い、といってしまうとB級な感じになりますが、気軽に観れる映画だと思います。アンソニーホプキンスとコリンファレルも好演です。[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-14 12:44:21)

3.  ブラック・クランズマン 《ネタバレ》 なんとなくコメディーものかと思っていましたが内容は結構シリアスですね。KKKはクソですが、黒人の団体もちょっと異様ですね。ま、それでもやっぱりKKKがクソか。。。これって、たとえは悪いですが大阪人は東京人が気に食わないとかありますが、それはステレオタイプであって、実際に同僚とかなじみの居酒屋とかで実際にお互い会話すれば実はお互いの違いなんて関係ないってことがわかるように、KKKも黒人もいがみ合っていてもそれはお互いの人種全体に対してであって、実際に「個」の人としてちゃんと話せばやっぱり同じ人間で、いがみ合う必要がないってことがわかるような気もします。[映画館(字幕)] 7点(2019-04-16 22:28:45)

4.  プリデスティネーション 《ネタバレ》 内容は複雑ですが見応えがありました。皆さんも語っていますがジョン・ジェーン役の女優は場面場面で男性に見えたり女性に見えたり、さすがです。[インターネット(字幕)] 7点(2018-12-23 10:15:02)

5.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 世界観とか映画としての重厚感とかは良いと思うのですが、映画館での鑑賞からかもしれませんが、効果音が若干うるさいですし、銃の音も耳に響きます。激しくネタバレですが、レプリカントの娘は結局ガラス部屋の女性ということでしょうか?なんというか魅力に欠けるような気がしました。。オリジナルにあまり思いれもありませんのでそこそこ楽しめますが、好きな監督だけあってちょっと期待通りとはいきませんでした。[映画館(字幕)] 6点(2017-10-29 17:57:26)

6.  複製された男 すみません、わけがわかりませんでした。[インターネット(字幕)] 5点(2017-10-20 08:23:12)

7.  プロメテウス 《ネタバレ》 想像主であるエンジニアの行動が全然想像主っぽくないですが、実際のところはそういうものなのかもしれません。[インターネット(字幕)] 6点(2017-09-30 12:15:01)

8.  ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期 《ネタバレ》 老けましたねぇ。でも面白かったです。結末は読めましたが結婚して子供も生まれてハッピーで、いけ好かないと思ってたジャックもよい奴で。三部作できれいにまとまった感じです。映画の楽しみ方の王道のような映画でした。[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-15 08:41:23)(良:1票)

9.  ブルーバレンタイン 《ネタバレ》 彼女は彼をもう受け入れられないんでしょうか。もう一度お互い頑張ってほしいなって思いました。[DVD(字幕)] 6点(2017-03-12 08:23:17)

10.  フォックスキャッチャー 《ネタバレ》 兄弟の演技がとてもよかったなって思います。弟の無骨さ、兄の兄貴らしさが良かったです。映画に重厚さもあり雰囲気もあったのですが、事実に基づいた映画とはいえ、後味の悪い物語ですね。[DVD(字幕)] 6点(2017-02-18 13:17:37)

11.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 何となくスピルバーグの作品は最近冴えないなと思い、トムハンクスもそこまでお気に入りの俳優ではなかったですが、この映画はとても楽しめました。交渉のすごさも視聴者にわかりやすく伝わり、素人でも感心してしまいます。映画の長さも気にならない、良作だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2017-01-09 13:22:22)

12.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 《ネタバレ》 2世代にわたる因縁の物語。前半も丁寧に描かれているがそれが序章に思えるような形で次世代のシーンが始まる。お互いの息子同士らが前半の流れをどのように受け継ぐか楽しみに観ていたがちょっと拍子抜けな感じでありました。[DVD(字幕)] 6点(2016-11-16 20:57:50)

13.  ブラックハット 《ネタバレ》 あの「コラテラル」の監督だったので期待してみたら全然面白くなかったです。同じ監督でここまで作品の良し悪しが変わるとは。。[DVD(字幕)] 4点(2016-09-28 21:15:37)

14.  ファーナス/訣別の朝 《ネタバレ》 映画の雰囲気は非常によく、出演者の演技も良いので惹きつけられる。ただ、物語自体に少し無理があるように思いました。あの大国アメリカで何世代も山地に住んでいて警察もお手上げ状態の悪党ども、、、どこかのアフリカとか南米ならまだしもアメリカが舞台だとリアリティに欠ける気がします。恐れられていた悪役も金を返すという言葉にのこのこと姿を現したり、主人公もその悪役を倒すのにスナイパーが使うような銃ですし、いやそこは普通の銃の方が良いでしょ、と思ってしまいます。まぁ映画途中の鹿を狩るシーンと掛けているのだとは思いますが無理があるような気がします。全体的な雰囲気がとても重厚だったのでなんかもったいない映画だと思いました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-05-10 08:20:26)

15.  フライト・ゲーム 都合よすぎと思われるシーンが多かったですが、スピード感があって楽しく観れました。原作のタイトルは「Non stop」、原作の名前を訳のわからん邦題に変えて台無しということが良くありますが、この映画に限っては「フライト・ゲーム」でも悪くないと思います。ただ、映画のスピード感を考えるとやっぱりNon-Stopの方が合っているかなぁ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-04-26 08:13:24)

16.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 ジョージ・クルーニーの家族がいい味だしてるなぁ。姉妹の妹のほうはリトルミスサンシャインのあの女の子を思い出しました。あと何気にいい味だしてるのが姉の友達(ボーイフレンド?)のシド、最初はどアホかって思うぐらいのキャラだったけど最後の方は彼が家族と一緒にいるのが当たり前に思えました。最後のエンドロールでソファーで家族がくつろぐシーンがありますが、あそこにシドがフラッと遊びに来るっていう設定でも面白かったかも。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-05-06 01:05:44)

17.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 ナタリーポートマンはさすがに名演でアカデミー主演女優賞受賞も納得。カメラワークがホラー映画のようで終始不安感を煽るし、観ている人を驚かせる手法もホラー映画っぽい。物語に関しては、どこまでが現実でどこからがナタリーの幻想なのかが分かり辛く、そしてエンディングで大拍手の中エンドクレジットに入るのは、なんか置いてけぼりを喰らった感じがした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-12 20:58:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS