みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フレンズ/ポールとミシェル 《ネタバレ》 ミシェルがお産時、右腕に赤ちゃん人形をしっかり抱えてる(あまりかわいいお顔ではないのだがw)(そんなパターンってアリなのか?w) そして本物赤ちゃんを抱いて両手に華となっている そこがツボ。(そんなパターンってアリなのか?w ) 二人にとって初恋相手なのかどうかそれは知らん。だが初体験の相手であり 初めて愛した人である事間違いないわけだから 生涯ずっといるのがいいよ(うちはそう) その三年後の続編など絶対に観ないと心に決めていまーす。[CS・衛星(邦画)] 8点(2020-03-03 20:06:23)《改行有》

2.  ブルース・リーの生と死 《ネタバレ》 こうやって振り返って見てますと、死亡遊戯は是非とも本人の完全出演にて見てみたかったという思いが募ります。そして間違いないのは、死亡の塔よりは遥かに見る価値あったということであります。今さらですが、いろんな彼の表情を見れたことが嬉しく思えます。そして後半ズバズバ入ってくる過去の映画のワンシーン、ドラゴン危機一発にドラゴン怒りの鉄拳、そしてドラゴンロード、これらが皆お宝映画であること否応なしに再認識させられることは間違いないです。そしても一度同じこと言ってしまいたくなるのですが、やはり死亡遊戯は彼の完全出演にて見てみたかった 彼自身が最上階まで昇り詰めるところを見てみたかったという思いが激増ししてしまいます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-16 22:40:43)

3.  冬の華 《ネタバレ》 健さん目線で見てしまうのは当然の成り行きではありましょうが、健さんの苦悩なんてヤクザ社会に染まり他人を殺めて生きていく腐った輩として自業自得な事であって なんの哀れも感じない。 ただ、これを洋子目線で見てしまった場合、あまりに辛く切ないお話になってしまうじゃないか 心の支えとなるオジサンに会える事を切に願う夢見る少女という物語。池上季実子の未だ汚れを知らなさそうな綺麗な瞳と清純さがやけに記憶に残る。はたして健さんは自分の正体を書き綴った手紙を洋子に渡すことが出来たのか 出来なかったのか否か そしてそのオジサンの正体を知った洋子がその後どのように心変わってゆくのだろうか その想いは変わらないのだろうか否か 興味は尽きなかったですが、終わってしまいましたね 唐突にて よいとこで。(^^;) きゅい~ 憎いねぇ~[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-04-30 12:05:23)

4.  フロント・ページ(1974) 辞めると言っちまったわけだし、さっさと女のもとへと行っちまえばいいものを、余裕をかましてのろけに転じるジャックの姿とそれを意地でも引き留めようと姑息な手段に転じるウォルター編集長とのやり取りが、また実に微笑ましくも軽快であってさすがに二人のセンスを感じる。だいいちそもそもビリー・ワイルダー&ジャック・レモンにウォルター・マッソー おまけに(おまけか?)スーザン・サランドンなんて、なんて卑怯な豪華キャストなんでしょうか。そして見事にその面白さが炸裂してます。そして最後までウォルターの姑息な手段は続いちゃってますし、ちゃんと最後の最後にまでオチが用意されちゃっているんですよね (^w^) ウププププッ まさにオモロイ。 PS.スーザン・サランドンの歌声ってほんとに綺麗でキュートで素晴らしい。ロッキー・ホラー・ショーの時にも思ったんですが。[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-11-27 17:00:56)(良:1票)

5.  フレッシュ・ゴードン/SPACE WARS すごい ウソじゃないよ 大作だあ!(TwT;) ウソだけど[DVD(字幕)] 3点(2005-05-11 23:59:52)(笑:1票)

6.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 苦肉の策であったとはいえ、ストーリー的に悪くはなく楽しめたのだから良しとしたい。そしてとっておきのラストバトルによるカタルシス。各フロアーで待ち受ける強者達と出会う瞬間のカタルシス。これが永久にお蔵入りするなく 例え強引にでもブルース・リーの映画として一作作り終え、世界発信されたという功績はデカイ。 だけど、ちょっと待ってクダサイ そうじゃない!(塔じゃない!) ラストバトルについて、彼が階段を昇り詰めてたのはあれ普通に中華街に並ぶビルであって塔ではないんです。一階が無人のレストランで二階にヌンチャク男、三階に白道着の男で四階にビッグジャイアントな巨人君、そして最上階の五階に逃げ惑う敵ボスがいたというあの光景。なぜか塔だったと一般大衆の大多数に勘違いされているのは その後に死亡の塔という紛らわしいタイトル作品が出ちゃったからなんじゃないかと思えます。(ただし、死亡の塔自体に至っても塔なんて出てきやしないんですが、まあそれはそれということでいい加減なもんですね)[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-10 00:19:00)《改行有》

7.  フレンチ・コネクション 結構、台詞なし、音楽なし、で流れてゆくシーンが多いでしょ?そこがちょっとツライかったな。前半めちゃめちゃ退屈でしたしな。3点(2004-06-11 23:22:58)

8.  復讐するは我にあり だから、いちいちタンスやら押し入れやらに死体隠すのやめいっちゅーに。榎津巌さん。^^5点(2004-05-09 16:07:12)

9.  プリティ・ベビー ブルックの頑張りはわかる。そして最後のお迎えシーンにも何か救われた。でもさ、やっぱ12歳だよ。あんまし見たくなかったね。こんな世界。それに裸のシーンは要らないよ。どうかしたら、あそこで全身にモザイク入れてもらってもいいぐらい。あ、でもさ、そんな事したら余計に卑猥に見えてしまうか。困ったもんだね。参ったね。3点(2004-03-16 22:19:06)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS