みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ブルーラグーン 永遠に仲良き夫婦であれ。 純真無垢な二人の愛の形。 素敵で素晴らしいとしか言えません。 脚本だって悪くない 映像だって悪くない なのになぜ、、 糞映画など腐るほどあるのに なぜにこれがせせら笑われラズベリー賞なのか そして与えられた侮辱の数々→ 最低作品賞/最低監督賞/最低脚本賞/最低新人賞:ミラ・ジョボヴィッチ/最低新人賞:ブライアン・クラウスの五冠。 あまりに不当で不快な評価に悲しくなってしまう 作品だけに対してならまだしも、孤島で体張って未文明な人間らしく、そして愛を演じるデビュー間もない新人俳優二人(しかもミラに至ってはまだ16歳)を二人してコケにして公開処刑するという大人げないやり方に対してガッカリだ。この演技の何がイカンというのでしょうか なんだか書いてて腹が立ってきた。 ちなみに私は青い珊瑚礁(1980) 大好き人間なんですが、この時のブルック・シールズに至っても最低主演女優賞など不名誉な賞を与えられている。なにをバカを言うな!と今さらながらにまたもや腹が立ってきた。 少なくともこの二作品、どちら共に愛の素敵さを感じ感動し、映画としての素晴らしさを受け取った輩もここにいるんだぞという事をここに述べておきたい。 色褪せることがないファンタジームービーとして、この手のエンターテイムービーこそ幾多の映画に埋もれていってほしくない。[CS・衛星(字幕)] 9点(2019-12-25 23:30:15)《改行有》

2.  ブレーキ・ダウン 《ネタバレ》 最初出てきたトレーラーの運転手と次に出てきたトレーラーの運転手が同一人物なのか はたまた彼の勘違いだったのか答えが分からないまま 気になったまんまで最後まで鑑賞。(自分は違う運転手なんだろ 彼の勘違いだよなーて思いながら見てたんですが)とにかく、そこが気になり気になり落ち着かない(笑)途中で何度最初まで巻き戻してズルして答え合わせをしようかと思ったことか でもそんな見方は反則で面白さを欠くんじゃないかと思ったもんで ずっと我慢。 結局、見終えて答え合わせをしてみたところが ①眼鏡掛けてる掛けてないの違い有り。 ②上着下に着ているYシャツが明らかに違う。 ③帽子のワッペンがギャグかのように違ってる。  ④でもベルトの金バックルはほぼ同じ という結論出てきた ということはつまりは、少なからずは変装意識してたのか? なら、なぜ上着自体をガラッと変えない?(そこは変わってないし、わざわざインナーのYシャツだけ着替えてたワケは?) とまあ、そこは撮影上のトリックだったのだろうか それとも適当曖昧だったのか いやはや、おかげでこちとら変なところで心踊らされてしまいましたよ とにかく答え合わせ出来ぬまんまに最後まで見通すという我慢の90分、正直誰が死のうが誰が助かろうがもうどうでもよかった とにかく早く答え合わせがしたかった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-11-12 21:41:02)《改行有》

3.  WHO AM I? 《ネタバレ》 スローな展開からの一気にアクション突入。 まずは三菱ランサーを操ってのカーアクション。 ハンドル握るのがジャッキーそのものではなく、金髪女子から黒髪女子にチェンジしてからのシフトチェンジが心地良い!  そしてジャッキー捕まり、両手に手錠掛けられたままでの逃走アクション開始で小技が冴える冴える そこからのテンションアゲアゲっぷりが心地イイ!  (注意:小技と言えど、彼の芸風の数々からしてみればのことであって、うちらでは確実に真似することができない大技なので小技と言ってしまうのが申しわけなくなってしまうんですよね そんな忍びなさといったら そりゃあもう) そして逃走中に靴が脱げてしまってらと思いきや、超代用品を見つけて履きこなしてしまって 結果、武力がアップしてしまっているという そのですね。 いやはや やっぱジャッキー面白いですね。プラス石丸さんですね。[DVD(吹替)] 8点(2018-10-21 19:53:22)《改行有》

4.  ファイナル・プロジェクト 【91年:プロジェクト・イーグル(監督:ジャッキー) ◎ 】  【91年 炎の大捜査線 未見 】  【92年 ツイン・ドラゴン 記憶が曖昧、あまりよく覚えてない 】  【92年 ポリス・ストーリー3 ◎◎ 】  【93年 シティ・ハンター 未見なんですが、どんだけ駄目駄目なのか是非とも見てみたい 】  【93年 新・ポリス・ストーリー(監督:ジャッキー) ○ 】  【94年 酔拳2(監督:ジャッキー) ◎◎ 】  【95年 デッドヒート ××× 】  【95年 レッド・ブロンクス ××× 】  【96年 ファイナル・プロジェクト 未見 】  【97年 ナイス・ガイ 未見なんですが、サモハン監督なので是非とも見てみたい 】 【98年 ラッシュ・アワー △ 】  【98年 WHO AM I?(監督:ジャッキー) 未見 】  【99年 ゴージャス △ 】  そして今回、まだ目にしたことなかったジャッキー映画が見れるという期待と不安感。 ただし、90年代のジャッキー主演映画にあまり良いイメージはない。 どうしても、95年作品のデッドヒートとレッド・ブロンクスというカス映画がトラウマとなっていまして、 どうせ面白くはないんだろう  どうせ出来栄えよろしくないんだろうなんて思ってた。 ところがどうして、コレ、なかなか面白いんです。 雪とジャッキー、水の中でジャッキー、ジョーズとジャッキー  いろんな要素で楽しませてもらった。 90年代作品としては  プロジェクト・イーグル/ポリス・ストーリー3/酔拳2には及ばないまでも ジャッキー映画として十分に楽しめるものであったと思えるんですよね ご参考までに。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-01-06 23:52:18)《改行有》

5.  ブラッド・ドール 呪い仕掛け人形 チャールズ・バンドと聞いてピンと来るモノだけが手に取り観ればよいんじゃないか思える作品ですね。パペット・マスターの面影は少なからずは残っているが、もはやホラーには徹しきれていないし、カルト感なんて一切ナイ! へんちくりんな軽いコメディホラーと思って観るべし。出て来るキャラ 誰も彼もがへんちくりん。唯一、愛せたキャラといえば、檻の中のガールズバンドくらいかな。 まあ、どちらにしてもお奨めは出来ない なぜなら 妙にへんちくりんだから[DVD(字幕)] 5点(2010-06-23 22:32:13)

6.  プレッシャー/壊れた男 例えるなら主人公のキレる男が日本で例えるところの落ち目な俳優、そう加勢大周だったと致しましょう。で、周りの共演者てゆーたら知らないなんかどーでもいい方ばっかりだったと致しましょう、そしてセットはと言ったらきっと何にもお金がかかっていないんだよ、家が二軒出てくるだけだし、あとはどこにもお金が掛かっているふうまるでないんだよ・・   だとしたならさあ、あなただったらいちいち見ますか、こんな作品を映画館まで行って。 行かないでしょう?テレビでやっててたっていちいち見るか見ないか迷ってしまうところでしょう?でもさ、私は不運なことに見てしまったんだよな~ 日曜午後の大事なひとときに・・(><)  ※共演者のレベルといい、脚本のあまさといい、チャリシンもう恵まれていない事は確かですね。挙げ句の果てにこんな邦題付けられてるようではもう終いでは・・?[地上波(吹替)] 3点(2005-04-18 01:25:57)

7.  プリティ・リーグ 最後の姉妹対決にもうドキドキ。そしてキットの投球フォームがカッチョイー!そしてキットの活きの良さが実によく目立っていた心地良い!そしてまた泣き崩れる姿も素晴らしかったと思いましたよ。良くも悪くもキットです。だから彼女ロリ・ペティにもなんか今さらだけども何か賞をあげましょう♪あげる事に致しましょう♪ では何を?、そうね、92年度のアカデミー賞、助演女優賞ってのをあげましょう。 えっ?でもなになに?その年の助演女優賞はいとこのビニーのマリサ・トメイだったって?いいの、いいの、彼女からは剥奪してしまいましょうよ。気にしないでいいよ。きっとあの時のマリサなんかよりは絶対にあなたのほうが気合の入った良い演技をしていたと思うから。気にしなくってもいいよ。そこら辺はこっちでなんとかしといてあげるから。だって予想に反してこれって“プリティ・リーグ”良い作品だったじゃない?だからさ、誰か一人くらいは脚光を浴びててもいいと思うんだ~ 例えばトム・ハンクスのオジサンとかではなくってマドンナでもなくってさ~ それ以外って言ったらやっぱり良かったのはキットことロリ・ペティだったんだからささー。8点(2005-02-09 00:13:24)

8.  フィフス・エレメント 長いねこれ。一体何分あったんじゃい・・ あっそう127分かい・・ テレビで見ると、あっそう、140分もだったんかい。 なにさ、金八先生我慢して損したさっ(TwT;)  3点(2004-11-08 20:51:01)《改行有》

9.  プロジェクト・イーグル ナイスだよ。イケてたよ。狭い部屋での小アクションだって冴えてたし、キャーキャーわめく3人女だって良い味出してたし・・・ 事実何箇所でも腹抱えて笑わせてもろーたし。 8点(2004-02-10 20:45:13)(良:1票) 《改行有》

10.  ファニーゲーム 犬が、息子が、ケガ人の旦那が、、奥様が・・・。(涙。)しかし、奥さん役のスザンヌ・ロタールの演技って、かなり凄いんではないの?よく頑張ってましたね。そしてその後スザンヌは、ほんとに死んだのではないのか?なんて思って消息探してしまいましたが、、その後“ピアニスト”って映画に出てらっしゃいましたね。一安心致しました。  でもさ、旦那とか息子とか犬公は 実は消息不明なんですよね・・ 実はほんとに死んだのかもしれませんね・・・[ビデオ(字幕)] 10点(2004-02-08 21:55:30)(笑:1票) (良:1票)

11.  フランケンフッカー 好きだなぁ こーゆーのー。まぁ、人に知られると自分の人権怪しまれるんじゃなかろーかって、冷や冷やもんではあるの だけどれどもね。どうせ映画だ。いろんなものにチャレンジをしておかなければね(爆)皆様にもあらすじ読んで是非ともチ ャレンジして頂きたいものですな~ フランケンフッカー仲間が欲しいやな~(爆)エリザベスかわいいよ。9点(2004-02-02 15:21:11)《改行有》

12.  フル・モンティ え、もう終わったの?ってとこで終わってしまったのが残念だったのですが、貧乏臭くって路頭に迷ってるひとたちを見てると涙ぐましくなりました。でも、最後あの場に及んで踊れないだなんて駄々こねやがったガズには往復ビンタでは気が済まないね。ふりチンの刑だぜね。7点(2004-01-24 04:06:19)

13.  ブレイブハート 馬が・・ やたら激しい戦闘シーンに死傷馬が出ていなければいいのだが・・2点(2004-01-12 22:05:52)

14.  フロム・ダスク・ティル・ドーン (ゾンビ=死人が復活。気色悪い。近寄ってたかって来るしか脳がない。)(ヴァンパイア=見た目は正常。知恵を持ってる。アホな動きはしない。見方によってはキュートなところもあり。)  ←これって私の勝手な見方なのですが、これって間違ってますのでしょか? で、結局、あれってヴァンパイアなのか?ゾンビだったと思うのですが私には。ゾンビ物って知ってたのなら初めっから見なかったのに私。。 あらすじではヴァンパイアって事だったので 2点(2004-01-07 02:28:25)《改行有》

15.  ファイト・クラブ ちょっと長かっただね。でも、おもしろかったよ。3塁打くらいやね。個人的にはもっとファイトクラブにこだわって欲しかったっちゃ。7点(2004-01-04 23:09:58)

16.  プライベート・ライアン あれだけ厳しい世界の中でライアンがどうのこうのって、それはどうでもよかって思わなきゃ・・ やっぱ戦争映画である以上、反戦メッセージが一番強く目立っていない事には救われない。今となってはまたあの星条旗の国がやらかしてしまった訳だから。。8点(2004-01-04 02:01:35)

17.  ブレイブ 悲しい映画よの。激しい動きが無くって淡々と進んで行きますが、貧しくって職が無い。だけども家族には良い暮らしをさせてあげたいて。自分の命と引き換えにと。これが昔の時代の話では無くって今の時代に設定にされてたって事が尚悲しいです。そして当然、他に方法は無いのか?生きてこそという考え方もありますが、これは特殊な例であって、そんな雇い主に出会ってしまった事こそが、彼の運命なのであって止めてあげたくなる気持ちはありませんでした。結果、自殺でも無くって詐欺でも無く犯罪でも無いのです。これが彼に求められていた仕事なのです。仕方がないと思いました。家族を優先してあげたい気持ち、痛いほどに身に沁みました。少しだけ涙です。。あ。でもね、2、3言わせてもらえますならば・・※5万ドルでは村の人々たちは救えないでしょよ。※初めの30分程はかなり退屈で辛かった。(寝ちゃったよ) ※娘にも何か形見を残していってあげましょよ。(何で息子にだけ?おいよ!)9点(2004-01-03 06:46:06)(良:1票)

18.  プラクティカル・マジック ジミーの登場からサスペンスぽくなって楽しくなって来ましたが、霊魂現われて来た辺りからしらけてしまいました。ニコールがエクソシストになりました。 5点(2004-01-02 22:33:47)《改行有》

19.  ブレインデッド 《ネタバレ》 あの日、あの夏、劇場内で見た事が過ちだったと思ってる。 しかし、自分ばかり責めるのもフェアではない。あの呼び込みポスターが悪いのだ。椅子に縛りつけられていたのは確実にセクシーな若い看護婦だったのに!そんなセクシー看護婦なんて出てきやしない  ふたを開けてみれば何とやら ってやつですさ ‥[映画館(字幕)] 3点(2003-12-26 13:10:51)

20.  普通じゃない まあ、ぼちぼち。 面白かったよ。キャメロンの良さって全くわからないんだけど。8点(2003-12-26 10:50:17)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS