みんなのシネマレビュー
トマトマートさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 87
性別 女性
自己紹介 まだ辛うじて20代。年をとるにしたがって、映画も本も昔よりも深く味わえるような気になっています。昔なら「つまらん」と一蹴していた映画の良さが分かったとき、にんまりとしてしまいます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 後半「ブロークンダウンパレス」になるところがなんだか時間稼ぎのような。けれども結構楽しめました。ブリジットも前作よりもかわいく見えるのはどうしてだろう?私が年を取ったからかな? [DVD(字幕)] 5点(2006-05-17 12:48:14)《改行有》

2.  ブラザーズ・グリム 《ネタバレ》 まあまあ面白かったです。何も考えずに笑いました。ただグリム兄弟である必要は微塵もないと思う。ラプンツェルで毛が抜けるところが面白かったけれど、それ以外はグリムからの引用がぜんぜん光ってない。アヒルの群れがいい味を出していたのと、泥人形のシーンが気持ち悪くて印象的。コメディとして、場面転換や間はうまかった。ブラームスの子守唄がわけわからない使い方をされていたなあ。[映画館(字幕)] 5点(2006-03-21 21:39:01)

3.  BLOOD THE LAST VAMPIRE 《ネタバレ》 アクションシーンが特に好きでない私には、主人公の少女(吸血鬼?)の設定などを説明せずにモンスターを狩るだけのこの映画には、面白さを感じませんでした。ゲームのための宣伝映画だったのでしょうか?映像はきれいでしたけど。ゲームをプレイすると設定とかが分かって面白いのかもしれませんね。4点(2004-05-04 21:56:01)

4.  ブレードランナー 《ネタバレ》 原作と比べ、こちらではレプリカントの悲哀・人間の傲慢さが強調され、すっきり度は高かったです。原作ではレプリカントの残虐性がかなり描かれ、どちらにも同情できない閉塞感が強かったので。クライマックスの、それまで怖かったロイが一変したシーンはとても心に残りました。ただ、人間とアンドロイドを区別するテストへの疑問、主人公が自分もアンドロイドではないかと疑いそれが二転三転とする部分が無いのは残念でした。7点(2004-05-02 10:09:57)

5.  フロム・ダスク・ティル・ドーン ロドリゲス、タランティーノと名前がついたからには「予定調和」はありえないと思っていたけれど、流石に此処までとは。けれどこういう外され方は好きです。前半はまともそうだったので腰を入れて見ていましたが、後半は適当に見ました。 ビデオで良かった。5点(2004-01-06 05:59:28)(笑:1票) 《改行有》

6.  ブルー・イン・ザ・フェイス とにかくいろいろな人々が少しずつでてくる。内容はあまりなく、「スモーク」のおまけみたいな物だが結構楽しめる。マイケル・J・フォックスて、役者なんだな~と思った。6点(2004-01-05 19:43:15)

7.  フライド・グリーン・トマト 《ネタバレ》 公開当時評判が良かったのと、私がトマト好きということもあって数年前ビデオで見ました。途中までは、女性二人の友情で心温まりましたが、最後のオチで愕然となりました。人肉食いを笑って済ませられる神経は理解できません。しかも自分で食べるのではなく人に食べさせるとは。ほのぼのムードの中に出てきたため衝撃は抜群でした。同じカニバリズムでも確信犯のデリカテッセンの方がまだダメージは少なかった(これと比較する映画ではないけれど)。許容できない一線を自覚させられた一作です。5点(2004-01-05 14:16:01)

8.  フル・モンティ 《ネタバレ》 状況は悲しいんだけれど元気で楽しい映画。ロバートカーライルのダメっぷりがいい。でも個人的には彼らのストリップは見たくない。この映画を見て以来『HOT STUFF』を聞くと職安で並んでいるシーンを思い出してしまう。小人の置物が出てくるシーンもおかしかった。7点(2003-12-31 05:20:07)

000.00%
111.15%
200.00%
311.15%
478.05%
51517.24%
62225.29%
71011.49%
81213.79%
91112.64%
1089.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS