みんなのシネマレビュー
ていくしさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 53
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  プルーフ・オブ・ライフ ストーリーが見事なまでにサスペンス、ドラマ、アクションという風に綺麗に区切られていて、そのいずれもが「なんだかなあ…」レベルだった。つまらない短編映画を3本立てで見せられた感じ。どれか一つに絞っていれば、特に最初のサスペンスの部分だけで物語が展開していればもっと面白いものになっていたんじゃないかと思う。3点(2004-02-09 02:28:02)

2.  不夜城 SLEEPLESS TOWN 監督は金城武と山本未来にしか気を配らなかったのだろうか。富春は見た目が汚すぎてとても小蓮の兄には見えなかったし、他の中国マフィアのボス達もカッコ悪すぎて趣味の悪い土建屋のオッサンやそこらへんのチンピラにしか見えなかった。歌舞伎町のセットもドリフに出てきそうなチャチなものだったのもちょっとガッカリ。ただ、原作ではついに叶わなかった二人の温泉旅行が観られたのは良かった。映画自体はつまらなかったが、そのシーンに救われた気がする。3点(2004-02-08 19:40:36)

3.  ブレイド2 敵がヴァンパイアというよりは、ほとんどゾンビだったり、アクションシーンでのカメラの切り替えが早すぎて何が何だか分からなかったりと多少、不満な点も無くはないが、なかなかシチュエーション的に燃えるものがあって面白かった。敵が斬られたり撃たれたりして灰になっていく特殊効果は見ていて爽快。7点(2004-01-31 17:32:41)

4.  BROTHER 《ネタバレ》 「ソナチネ」「Hana-Bi」と同様、中盤で子供みたいに遊び回って、ラストで死ぬ、という一定のパターンが分かってしまって、ちょっと悲しかった。海外向けに作られたためか、ちょっと無駄にドンパチやりすぎていて「痛さ」があまり感じられなかったのも残念。もう少し控えめな方が良かったかな、と思った。6点(2004-01-23 00:57:37)

5.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト レンタルしてビデオで観たのだが、面白かった。だけど、自宅で、ビデオで観たからこそ面白かったと断言できる。これを映画館で観ていたら、きっと腹を立てていただろう。映画と言うよりは、何か呪いのビデオでも観るような気分で観た方が絶対に面白いし、実際、正しい見方なのだと思う。そういう意味では、映画館で上映するのではなく、Vシネマという形で出していればもっとカルト的な人気が出ていたかも知れない。7点(2004-01-23 00:25:00)

047.55%
147.55%
2611.32%
31120.75%
459.43%
547.55%
635.66%
759.43%
835.66%
9611.32%
1023.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS