みんなのシネマレビュー
ジャンキーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 36
性別 男性
年齢 37歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブラックホーク・ダウン 初め見たときは、ぶっちゃけてそれほどおもしろくなかった(ーー;)…それもそのはず、まずおもしろさを要求するにもこの映画は娯楽性など追求していない;ってのに気付いた(^^;)それでも話が詳しく解ってくるのに3・4回は見たかな(・_・?)=なんせ、レンジャーは髪型が一緒だから、区別がつかん(>_<)=☆//そして感じたことは、見ていると市外戦のまっただ中に立たされている…そんな気分だった(+_+;)<またとてつもなく感動させられた<『仲間のために命を懸けて必死に戦う』…この姿に涙してしまった(T^T)…↓、そして適役のソマリア人、彼らも家族を持つ一人の人間であると教えられた(>_<)//この世で唯一、人を殺しても罪にならない殺人…それが戦争であると思う(>_<)今一度、人間の行為の愚かさを知り、今も死んでいる人達のことを考えるべきである…@10点(2004-01-30 21:42:57)(良:1票)

2.  プラトーン 初め見た時は衝撃を受けた(>_<)!!@これは本当の戦争を見せてくれたと思う…いや、戦争における人間の狂気というものを見せられたと言う方が正しいかもしれない(>_<)//とにかくバーンズとエリアスがとてつもない存在感を出していた;特に、村のシーンでは涙が出てきた…「それでも人間か!!」という言葉が胸に突き刺さった。この映画は人間性を問う映画だ、僕はそう思う…(u_u)。「本当に正しいのは誰なのか、誰が悪いのか、そして戦争とは何なのか…」それを問う映画だったと思う。9点(2004-02-22 22:45:59)

3.  フォレスト・ガンプ/一期一会 この映画は人の素晴らしさを教えてくれた…そして感動も(^^)vこの主人公フォレストは、さまざまな出来事に遭遇する;そしていろんな人に出会う。ダン中尉、ババ、ジェニー…etc、いつでも誰にでも自分のやさしさをあげれる人間、それがフォレスト・ガンプ…。障害があるから、みんなと違うから…だからかかわりたくない。それじゃあ、人の素晴らしさに気付く事なんてできやしない(>_<)@僕は、一つとして同じ人間がいないように、一つとして同じ素晴らしさは無いと思う。それは一人一人がまったく違う素晴らしさを持っているから…;人生とは自分の素晴らしさを見つけ、人の素晴らしさを見つける旅なんだと思う(._.)/~~だから、この映画で涙した…9点(2004-02-14 00:32:07)

4.  ブロークン・アロー この映画を見たとき感じたのは、一つ一つが物凄くかっこいいと感じた@それとこの映画をみてジョン・トラボルタが好きになった(*^ー^)理由は、悪役なのに主人公のようにかっこいい;だからこの映画はとてもCOOLでかっこいい//そして音楽が最高にいい(>_<):このときはハンス・ジマーという人をたいして気に留めなかったが、のちにこの人物の凄さに気がついた。『クリムゾン・タイド、ザ・ロック、グラディエーター』と見るうちに、ハンス・ジマーの力量は計り知れないと思った…8点(2004-02-05 22:27:07)

5.  プライベート・ライアン いきなりノルマンディー上陸作戦、そしてこれ以上ないリアリズムで映し出された冒頭の戦闘シーンには言葉を失うほどの衝撃があった…いままでにあれほどの戦場を映し出した戦争映画は無かったと思うm(__)m//そして戦争を知らない現代人に大きな傷跡を良い意味で残してくれたと思う(>_<)この傷みを残す事が、スピルバーグからのメッセージなのかもしれない…8点(2004-02-02 22:21:43)

6.  フェイス/オフ いわゆるジョン・ウーの真骨頂的な映画(^^)v//ニコラス・ケイジが悪役をやっているので違和感ありあり…なのも最初だけ(^^;)文字どーりのフェイス・オフで、あっというまに良い人に;そして永遠の悪役俳優ジョン・トラボルタ登場(*^ー^)二人とも途中から役の性格が変わるのに、うまく演じていてGoodです(>_<)=@、andアクションシーンは必見~;どの銃激戦も激しいのに、なぜかとてもきれいで、火花までも演出されていて、ついつい見とれてしまった(".")ここら辺は、ジョン・ウー節の炸裂!!スローモーションと巧みなカメラワーク&ハト、ハト、ハト~…平和の象徴なだけに、教会での登場=やっぱ平和は一番だね(*^ー^)…という思いとは裏腹に、二人の死闘は最後の最後まで加速しながら進んで行くのであった(T^T)<アクションの傑作、見る価値ありありの内容だった(^-^)8点(2004-01-30 21:18:27)

7.  ブルース・オールマイティ おもしろく、そこそこたのしめた(*^ー^)笑いとぬくもりをくれたと思う@終わり方がすべてハッピーエンドでいやな感じを味わうことなく終わっていて、純粋に気持ちを安らかにしてくれる(^^)辛いときや悲しい時に見ると良いと思う(^_^)c7点(2004-02-01 17:43:29)

8.  15ミニッツ おもしろくない映画…と言うのがベストかなと思う(>_<)。とにかくストーリーがムチャ(>_<)!!とにかくしんだ過ぎて嫌になる(ーー;)@え~と、これ以上のコメントは控えさせてもらいます…(u_u)2点(2004-02-23 22:07:39)

000.00%
112.78%
225.56%
312.78%
412.78%
525.56%
625.56%
7616.67%
8822.22%
9616.67%
10719.44%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS