みんなのシネマレビュー
リニアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 483
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブギーマン(2023) 《ネタバレ》 原作未読。でも、怪物の姿が現れた瞬間、あーやっぱりこれスティーヴン・キングだなぁ、と妙に納得。逆に原作者を知らなくても怪物を見た瞬間にキングじゃね?と絶対思ったはずのキング印。 別に怪物の造形が挿絵と共に詳細に原作で説明があるとは思えないけど、でも姿かたちがキングなんだよなぁ…不思議だ。(私の勝手な刷り込みですけど) 作品としては特筆すべきこともなく、可もなく不可もなくというところであり、だからこそ気になるのは、常に自身の作品の映像化にとても厳しいキング氏は、本作を認めているのだろうか?そこだけです。[映画館(字幕)] 5点(2023-11-05 00:13:35)《改行有》

2.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 リーアム・ニーソン主演ということで圧倒的なスキルによる完全制圧的な展開を期待してましたが、意外と普通の人でした。[インターネット(字幕)] 5点(2022-02-24 01:17:36)

3.  ブルース・リー/死亡遊戯 ありがとう。ブルース・リー。 この作品については是非を問うものではないと思う。[CS・衛星(字幕)] 1点(2019-10-13 17:33:55)《改行有》

4.  フッテージ 《ネタバレ》 最後があっさりしすぎ。何とか粘って一度は逃げて、やっぱり。。。ぐらい頑張ってほしかった。それに今回のお約束の通り一家(犯人を除く)を一か所に集めて殺害するくだりは踏襲しておくべき。そしてラストは、数年後に新しいファミリーが引っ越してきたところに、例の副保安官が遠くで見ているみたいな画で終わっても面白かったのではと思う。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-07 14:23:09)(良:1票)

5.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 毎度感じるのだが、日本人の役は日本人に演じてもらいたい。今回は特に変な動きをしていなかったし、好演していたと思うのでまだ救われるけど。。。全体を通して観て、やはり原っぱでの日本刀によるタイマンのシーンが秀逸。それ以外は、この手の作品ではいつものことであり、特筆すべき内容はない。[映画館(字幕)] 6点(2013-07-21 11:11:53)

6.  フライト 《ネタバレ》 予告編を見て何を期待して劇場に足を運んだかによって評価が分かれると思う。私は、パイロットが最後にはヒーローになる法廷劇を期待していたが、内容は全然違っていてアル中患者の再生への道であり、その人の職業がたまたまパイロットだったというだけ。どんな大きな功績(多くの命を救った)があっても、職務違反は罰せられるという現実を見せつけただけ。最後に親子の絆が戻った様だが、付けたしにしか見えなくて余計なものだと感じた。[映画館(字幕)] 4点(2013-05-05 12:02:15)(良:1票)

7.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 どんな死を迎えるかの謎解きが粗らすぎる。ひねりが一つもない。とにかく派手に 殺したい!が先行した造りであり、理由の後付けが稚拙で残念。ただ、それなりに退屈はせずに最後ま観れるシリーズにはなっている。ただ観終わっても救いが何ひとつないけどね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-05-28 23:56:35)《改行有》

8.  ブレイン・デッド 死霊の晩餐 《ネタバレ》 全く期待もせずに観たせいか、意外に面白かった。頑張って作りました感で空振りしているZ級ゾンビ映画よりも、ゾンビ系ホラーのツボをそれなりに押えていたと思う。前半の無駄エロ連発に対して、後半になると突如前半の行為を忘れてしまったかのようなエロ出し惜しみ演出はとても残念。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-28 16:15:36)

9.  フィッシュストーリー 《ネタバレ》 伊藤淳史は出ているだけで安っぽい作品に感じさせるオーラを持っている事を改めて認識させてくれました。そんな中で、TVで毎週楽しみにしているゴレンジャーが見れなくて静かに涙する子供が切なくていいです。それから主題歌Summer Daysもなかなか良い曲です。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-07-19 02:25:40)

10.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 宣伝と関連イベントとの相乗効果で当時話題になって、結局その話題に乗せられて観たけど、何の感動も驚きも得られなかった。2が出来たのが驚きである。酔った・・・。[DVD(字幕)] 3点(2008-01-26 20:45:34)

11.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 社会的にはエリカとマーサーの行為は許されるものではないが、その行為によって救われた者が居ることも事実であり、個人的にはエリカが救われた(逃げれた)事には安堵した。が、エリカが救われたとは言ったものの、ただ警察に逮捕されなかっただけで、彼女は人を殺したという罪に一生苦しみながら、残りの人生で二度と笑顔を見せることは無く、人を愛することも無いのだろう。それにマーサーは今後自分の職務に誇りを持ち、忠実にまっとうして行く事は難しいだろう。悲しい映画だ。[映画館(字幕)] 7点(2007-12-16 01:37:43)

12.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 肝心のラストがとっても分かりにくい上に、インパクトゼロ。そもそもラストの意外性を踏襲できない限り、この作品のリメイクは無意味でしょう。猿のメイキャップもオリジナルのほうが断然優れていました。[DVD(字幕)] 3点(2007-05-01 00:41:31)

13.  ブギーマン(2005) 《ネタバレ》 丁寧に作ってあると思いますが、はっきり言って怖くありません。ジャパニーズホラーの影響を受けたらしいのですが、その影は残念ながらまったく感じ取れませんでした。本編ラストで、ブギーマンがティムの前から消滅した時、このまま終るわけはないと、「カラス」「玉」「人形」「イスに掛けた服」など、他に復活のキーワードになる物は残っていないか考えていた・・・が、そのまま無事?終了。(エンドクレジットの後のおまけは蛇足)全てにおいて肩透かしをくらった感じです。[DVD(字幕)] 5点(2007-04-30 10:41:18)

14.  フライトプラン 《ネタバレ》 ありえない犯人、ありえない母親、ありえない展開。でも、途中で考えることをやめて、なーんにも考えずに母親を応援していたら、それなりに楽しめた。見終わってからも深いことは考えないようにした。でも、あの子役だけは何とかしたほうがいい。それから、犯人扱いされたアラブ人は、途中でジョディに怪我をさせたから、チャラでしょう。[映画館(字幕)] 7点(2006-02-13 01:34:32)

15.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 デ・パルマが夢落ちとは・・・。バンデラスも監督名で出演したらしいが、役がしょぼすぎ。最近バンデラスって艶がなく疲れてる?映画としてはまあまあ楽しめたけど、監督や出演者に特別な思い入れを持って観ると、がっかりすることは間違いない!!と思う。6点(2004-08-15 23:35:49)

16.  フレディVSジェイソン 《ネタバレ》 ジェイソンもフレディも各々のフィールド(シリーズ)で活躍しており、やはりそのお約束のパターンは絶対に崩せない。ということは、各リーズ以上の展開は望めないし、ましてや驚くような大どんでん返しなどありえない。淡々とドラマは進行していき、所狭しとそれぞれのシリーズ精鋭の子供達が大活躍!?(本当にこいつら子供か???それにやってることはもろ犯罪だし行動パターンはバカ丸出し!思考力にいたってはゼロ!)この映画は、日本でいうならばゴジラ対ガメラ?(実現しているキングコング対ゴジラとは明らかに違う)それぞれ歩んできた道が違うし、またそれぞれファンがいるし、これから先のシリーズ延命を考慮すると、ここでどちらかの勝利は決められないので、このような中途半端な決着になるのだろうなぁ。 5点(2004-08-15 23:26:36)《改行有》

000.00%
1173.52%
2163.31%
3479.73%
45010.35%
511423.60%
611824.43%
75511.39%
85210.77%
981.66%
1061.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS