みんなのシネマレビュー
センブリーヌさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1067
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ブラック・スワン 公開当時は劇場に行こうか迷ったけど、結果として行かなくて良かった気がする。鬱々として、暗くて、閉塞していて、気味の悪い映画だ。俺の中では「死霊のえじき」と同じカテゴリーに分類された。[インターネット(吹替)] 6点(2024-05-13 20:57:00)

2.  フォーカス(2015) 無理が多すぎ。観客を騙すことに注力しすぎてて、映画としておもしろいかどうかがおざなりになっている。スティングには遠く及ばない。[インターネット(吹替)] 5点(2023-01-09 23:52:29)

3.  ブロークンシティ 普通の映画。アロナ・タルたんが大変よろしかった。[インターネット(字幕)] 6点(2022-09-18 15:23:32)

4.  フロッグ 《ネタバレ》 誘拐犯が意外な人物ではなくありきたりの結末だなーって感じてしまった。アレックの正体には最後まで気付けなかった。それにしても、ミンディをあそこまで危険に晒すのには納得できない。なのでほどほどの6点。[インターネット(字幕)] 6点(2022-07-05 23:15:59)(良:1票)

5.  プリデスティネーション 他のレビュアーほどはハマらなかったなー。未来に何が起こるか分かっていながら行動を変えることができない主人公の話ってそんなおもろくないよね。[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-17 06:26:50)

6.  プリズナーズ 《ネタバレ》 ヴィルヌーヴ監督作品らしく見応えたっぷり。うまいぐあいに決定的な証拠の提示がなくて「ドーヴァーのやってることは正しいのか?」「ロキ刑事は真相に近づいているのか?」とぐるぐると考えながらもわくわく推理してたけど、最初にドーヴァーがアレックスの叔母を訪ねた時にやっと気づいた。あいつが犯人だと。その後、ジョイの証言でドーヴァーだけが真相に気付くっていうのも、この監督らしいひねりが効いてるし、最後の笛の伏線回収も素晴らしい。ただ、アレックスが保護されてるのにジョイの両親が放免されてるのは納得いかんかったね。150分の長さを感じないすばらしい映画でした。[インターネット(吹替)] 7点(2021-05-15 21:00:31)

7.  フォービドゥン/呪縛館 これは、つまらない。ケイトねーさんが出てたけど、これは、つまらない。無念すぎる。[インターネット(字幕)] 4点(2021-05-13 11:54:40)

8.  ファンタズム(2014)<OV> 低予算だけど、面白かった。ラストは余韻があって考えさせられる。死んだ子供に会えると聞いたら、自分もどうにかなってしまうかもしれない。[インターネット(邦画)] 6点(2020-12-29 00:30:23)

9.  フローズン いやー、寒いの苦手。おれならさっさと飛び降りちゃうね。監督はアダム・グリーンだったの知らんかった。コロナだから、寒いの苦手な人はこれみてコロナを忘れれば良いよ。[インターネット(字幕)] 6点(2020-11-09 19:44:44)

10.  ふきげんな過去 《ネタバレ》 思わせぶりで意味ありげで曖昧な演出がずっと続くけど、最後まであまりなにも起きない。だけど、ワニがいたってのはうれしかったね。「住民を殺戮しまくって欲しい!」って思ってしまった。ラストの果子も同じことを思ったはずだ!!!おれと二階堂ふみがシンクロした瞬間だ!!![インターネット(邦画)] 6点(2020-04-11 01:29:58)

11.  ブラッド・スローン 政治家でも悪党でも、偉くなる人っていうのはカリスマか頭脳のすくなくともどちらかは持ってるよね。この人は頭脳だった。どの分野で偉くなるかは、環境にもよるんだろうね。この人は悪の道だった。[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-06 13:42:59)

12.  フォックスキャッチャー とっても気色の悪い映画。チャニング・テイタムに演技賞をあげて欲しかった。[インターネット(字幕)] 6点(2019-09-10 01:41:12)

13.  フライト これはどういう映画なんだろうか。イマイチのめり込めなかった。感情移入出来る登場人物がいないからかな。残念。[インターネット(字幕)] 6点(2019-08-19 00:01:36)

14.  planetarian〜星の人〜 《ネタバレ》 過去パートが長すぎる。 星の良さを伝えたいのか、ロボットとの感動的な交流を伝えたいのか、ぼやけちゃった。残念。[インターネット(邦画)] 6点(2019-01-28 16:37:56)《改行有》

15.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 あの免疫不全の博士、すげーレイチェルに似てるよ。ラストで気づいて、泣きそうになった。監督が「ブレードランナー大好き」だってのが伝わってきた。[映画館(字幕)] 8点(2017-11-18 01:03:14)

16.  ファイナル・デッドブリッジ さすがに飽きてきた。新しい予想がなくて、わくわく感がなかった。[インターネット(字幕)] 6点(2016-12-07 23:30:49)

17.  ブリッジ・オブ・スパイ 見終わって、エンドロール見て初めてスピルバーグが監督だって知ったよ。どうりで途中で淡白な演出が随所にあったなー。こんな映画作ってる暇があったらスターウォーズの監督してくんないかな。[インターネット(字幕)] 6点(2016-10-09 02:18:28)

18.  ブラック・スキャンダル みんなで結託して、もっとあくどい事をしているかと思ったけど、そうでもなかった。[インターネット(字幕)] 6点(2016-10-02 23:06:01)

19.  プロメテウス 正直いって、意味がよくわからなかった。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2014-10-30 00:04:32)

20.  不安の種 見ていて不安を感じないってのが致命的。つまらん。[インターネット(字幕)] 4点(2014-05-19 17:23:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS