みんなのシネマレビュー
ハナちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 79
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 これは「反則」「禁じ手」の嵐の様な映画だ。まずベールが結局「双子」と言う落ちは やってはならない「禁じ手」だ。これじゃ結局ただの詐欺だ。ジャックマンそっくりの 人間が都合よく見つかるのも御都合主義の極みだし、電球がやっと実用化された時代に 「物質伝送・複製機」が発明されるなどと言うのも馬鹿馬鹿しい限りだ。 主演の二人も結局私怨の晴らしあいの喧嘩でどちらにも共感できない。キャストは豪華だし、映像の雰囲気は良いが、まじめに見ていると最後に腹が立つ映画だ。この脚本はお客をなめている。[DVD(吹替)] 4点(2007-04-24 02:37:05)(良:1票) 《改行有》

2.  プッシーキャッツ レイチェル・リー・クックがキュート!それだけの映画だがそれで充分。 「フォーチュン・クッキー」での今をときめくリンゼイ・ローハンの演奏シーンより レイチェルの方が素敵だった(リンゼイはダイエットが急務)。 しかし、日米ともレイチェルはブレイクせずに過ぎてしまった感じ。いかにも日本人好み の容姿なのに不思議だ。この後も映画にはずっと出ているのだがメジャー作品が少なく、 TV映画専門女優になってしまった様な感じがする。この点では助演のロザリオ・ドーソン、タラ・リードに差を付けられてしまった。レイチェルはまだまだ若いのだから もう一花咲かせるように頑張って欲しいね。応援してます。6点(2005-02-21 10:34:11)《改行有》

3.  プリティ・ガール 映像は美しいし、話もそこそこは楽しめるが主演がJ・スタイルズというのはちょっと 無理がある。彼女は上手なんだが、どこから見ても美女では無いだけにこの種のシンデラ 物のヒロインには向いていない。役柄も相当マンネリ気味。しかしジュリアの外見が 99年の「恋いのからさわぎ」と全く変わっていないのには驚いた。 J・スタイルズにはもうこの種の役は卒業して、独特の個性を生かした大人の役に 挑戦して欲しい。王子様役の俳優さんはなかなかハンサムで感じも良く好感が持てた。 邦題はセンス無し。原題のままで良かったと思う。6点(2005-02-07 11:31:58)《改行有》

4.  ブリジット・ジョーンズの日記 良く見ればこのヒロインは全く恵まれている。頼りになる親友がいて、優しい両親も居てその上二人の男に愛される。何処が不幸なのだ!と言いたくなる。 ヒロインのだらしなさ、意志薄弱ぶりを見れば現在の状況は自業自得で同情の余地はない。このようなヒロインが可愛く、魅力的に見えるのはひとえにレニーのおかげだろう。 彼女以外のキャスティングは想像出来ないほどはまっている。 R・ウイザースプーンの「メラニーは行く」と較べると女優の差がそのまま作品の魅力の差になっている。レニーの女優魂に+1点。 6点(2004-09-30 13:40:00)《改行有》

5.  ブレーキ・ダウン 《ネタバレ》 前半の何が何だか分からず、孤立無援の主人公の憔悴感は良く伝わってきた。 犯人が現れる後半は何か「ダイハード」の様になってしまうが全体としては 良くできた楽しめる作品だと思う。 しかしコードが一本外れただけで全ての機能が死んでしまう車って有り?  又ラストシーンでの妻の行動はまさに怒り心頭と言う感じで痛快。 あの広大なアメリカのど田舎ならこんな事もあり得るかもと思われるのが怖い。7点(2004-08-25 14:08:50)(良:1票) 《改行有》

6.  不法執刀 もの凄い邦題ですね。A・ジョリーが出ているので見てみたのだが最初 何処にジョリーが出ているのか分からず。まさかこの冴えない子じゃ無いよね と思ったらそうだった。メイクは似合っていないは演技はギクシャクしてるはと まあ最悪。これが翌年ジアであんな演技を見せるのだから女優と言うのは分かりません。 映画自体はモルダー捜査官?のおかげでそこそこ見られる物でした。 今をときめくA・ジョリーにもこんな時代が有ったと言う意味では貴重品ですね。5点(2004-06-16 15:35:15)《改行有》

7.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 あれだけ引っ張っておいて夢落ちというのはやりすぎの感があるが映画としては なかなか面白い。特にいろいろなところに出てくる夢落ちの布石(時計の時刻等) など一回見ただけでは解り難い点があり二回見るとより楽しめる。 出演者ではヒロインのレベッカ・ローミンのプロポーションは驚異的でとても 同じ人間とは思えない凄さがある。特に白いコートにスカーフとサングラスで 出かける場面等惚れ惚れする美しさがある。ただこの人は容貌が若干ごつくて エレガントさや気品と言う面ではやや問題有りなのが残念。 バンデラスは特に彼である必要も無い役に感じた。ヒロインの強盗仲間の黒人 がチープで映画の雰囲気を壊している、もっと良い役者を使うべきだった。 映像が凝っており音楽も官能的でレベッカ・ローミンのスーパーボディを 鑑賞しながらゆったり楽しむ映画だ。 6点(2004-06-14 16:18:19)《改行有》

8.  ブロンド・ライフ 最初ジョリーのプラチナブロンドヘアには確かに驚かされる。 映画としてはテンポが良く、会話もしゃれていて面白いので結構楽しめる。 ジョリーには珍しいコメディ系のお話だが、さすがに演技派無難にこなしている。 ただ、相手役のE・バーンズとの過去の関係が説明されていない為、いざとなって 何故喧嘩ばかりしている彼を頼るのかが良く解らず唐突な感じがする。 ジョリーのボディは相変わらず迫力満点で細身のスーツも良く似合っている。 彼女もハード系の映画だけでなくこうゆう映画にももっと出て欲しい。 7点(2004-06-14 15:44:53)(良:1票) 《改行有》

000.00%
111.27%
200.00%
333.80%
456.33%
51822.78%
62531.65%
72126.58%
867.59%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS