みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブラック・スワン 凄く怖くて落ち込みました。 ナタリーさんの鬼気迫る演技に背中を押され、頑張って観続けた。 劇場鑑賞であれば、音楽の迫力でもっと感動できたかもしれない。 観る人を選ぶ作品だと感じた。[インターネット(字幕)] 6点(2022-07-19 13:24:29)《改行有》

2.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 オープニングがとても良かった。 動きと暗さと迫力と、そして怖さ。 ダークな魅力ありましたね。 映像や世界観は期待どおり。 ハリーポッターファンとしては、大画面で観られて満足。 グリンデルバルド怖~い。 ジョニーさんの存在感が作品をぴりっと締めていました。 ダンブルドアのジュード・ロウさんもカッコいい! 鑑賞前、ネットでの話しからシリーズの登場人物の復習もしました。 一話完結ではないのも了承。 しかしそれでも、セリフでの説明が分かりにくい。 いろいろな縛りがあって大変でしょうけど、ちょっと残念。 ファンタスティック・ビーストと言うほどビーストが出ないのも、しょんぼり。 可愛いビーストの大暴れがもっと欲しい。 次回作はもっと突き抜けた面白いものになりますように。 1作目のファンの切なる願いです。[映画館(字幕)] 7点(2018-11-26 12:44:51)《改行有》

3.  ブラックパンサー 《ネタバレ》 本作がアメリカで作られたおとぎ話なのはしっかりと認識しています。 本物でないにせよ、アフリカ出身の方の美しさやアフリカ文化にインスパイアされた衣装など、素晴らしいものがあるなと惚れ惚れしました。 実に美しい。 ナキア役のルピタ・ニョンゴさんの気品、スタイル、お肌のツヤの良さにびっくり。 知性もあり自立した女性としての魅力にあふれていました。 そしてオコエ役のダナイ・グリラさんの一途な演技も良かった。 槍をグルグル回して、超かっこいい! ゴールドの首飾りもとても似合っていました。 ブラックパンサーは我慢強く控えめとも思えるキャラクターですが、国王としての気品と資質を良く表現していたと思います。 それから、ルピタ・ニョンゴさんのアカデミー受賞作もいずれ観たいと思っています。[映画館(字幕)] 8点(2018-03-13 12:36:44)《改行有》

4.  ブレードランナー 2049 劇場で鑑賞して本当に良かったです。 ブーン(表現間違えていたらごめんなさい)と言う効果音に包まれ、これぞブレードランナーと言う素晴らしい映像。 Kの苦悩、Kの手際よさ、静かにそれでいて熱い思いがこちらに伝わってきました。 私は難しいことは理解できません。 そんな私でも旧作の世界観も大好きでした。 そして、新しいブレードランナーを今ここで観られて、幸せな時間でした。 もう一度書きます。 劇場で鑑賞して本当に良かったです。[映画館(字幕)] 8点(2017-12-11 10:34:24)《改行有》

5.  プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 ゲームをやっていない私には、映画として面白くなりそうなのに勿体ないと感じました。 そんなに期待しないで観ればそこそこ楽しめると思います。 ダスタン役のジェイク・ギレンホールさんは良かった。[DVD(字幕)] 6点(2017-01-09 15:11:54)《改行有》

6.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 冷戦時代は私は小学生だったでしょうか。 子供心にアメリカとソビエトは大きくて怖い国と思っていました。 そしてソビエト連邦が無くなった時、世の中こんな事が起こるんだ! 人生でベスト3ぐらいの驚きでした。 そんな訳で冷戦の事はほとんど知らなかった私に、捕虜交換で活躍した民間人がいたのだと本作は教えてくれました。 アメリカ人も私と同じくソビエトは怖いと教えられていた為、スパイの弁護をしたドノバンは本当に大変だったのでしょう。 そんなピリピリした雰囲気をアベル役のマーク・ライランスさんは、リアルでその上淡々とした演技で作品に深みを与えました。 あたかも本当のスパイのように感じられ、緊張感を高めました。 それから特典映像のピッグス湾事件、キューバとの捕虜引き渡し交渉もドノバンの功績と知り、二度びっくりしました。 戦争をやらないと言う事の重み。 平和で交渉しながらやっていく事の素晴らしさを本作から学びました。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-01-09 14:52:15)《改行有》

7.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 あらら!こちらへ来てビックリ。 皆さん評価低いのですね。 私はドキドキわくわく、心躍る時間でした。 何と言ってもビーストたちが可愛い。 超ラブリーなんです。 キラキラ好きのニフラーはやんちゃだし、ナナフシみたいなボウトラックルのピケットは小っちゃくっても大活躍。 ニュートに拗ねてみせるのも愛らしい。 サンダーバードは雄大で、エルンペントの一目散にはもう大笑い。 細身が好きなのでニュート役のレッドメインさんも良かったし、パン屋さんにぴったりのコワルスキーさんも好感度大です。 私もトランクに入り込んでビーストたちと触れ合いたいと強く思いました。 続編があったら楽しみです。[映画館(字幕)] 9点(2016-12-04 15:09:25)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS