みんなのシネマレビュー |
|
1. ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ 《ネタバレ》 マクドナルド兄弟とレイ・クロックの話です。 しがないミキサーの営業をしているレイ・クロックがマクドナルドの店を見てフランチャイズとして参加して、メガフランチャイジーとして本家を買収する経緯が描かれています。 実在の人物をモチーフにしてるので、人物描写がある程度マイルドになっていると思います。 レイ・クロックがなぜマクドナルド兄弟の思想を裏切ってまで事業拡大に舵を切ったのかがピンときません。 もったいぶった感じの割に普通の出来事だけで話が収束するという印象です。[インターネット(字幕)] 5点(2022-01-05 12:22:39)《改行有》 2. フィールド・オブ・ドリームス 《ネタバレ》 お告げに従って野球場を作るという映画。あまり記憶に残っていないのでこの点数で。[ビデオ(吹替)] 5点(2013-01-20 01:28:46) 3. ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 《ネタバレ》 キレモノの男性がブリジットを冤罪から救うため奔走していたのは感動した。[映画館(字幕)] 6点(2011-07-12 20:40:00) 4. ファイト・クラブ 映像が特徴的だし、いろいろ斬新な試みがあったと思いますが、お金と時間を使ってみるようなものではありません。[DVD(吹替)] 3点(2011-01-23 19:51:25) 5. プロジェクトA バックトゥザフューチャーを超える映画はないと考えていましたが、しまった!!この映画を忘れていました。まさに芸術のようなエンターティメントの塊!![地上波(吹替)] 10点(2010-07-06 20:17:14) 6. ブレードランナー SFの金字塔として、高い評価を得ているようですが、暗いんですよ。まったく受け付けません。シュワちゃんのバトルランナーとかいう映画とよく混同してました。[DVD(吹替)] 2点(2009-05-25 23:49:16) 7. ブラックホーク・ダウン みんな同じような坊主頭で泥だらけで誰が誰かまったくわからない。[DVD(字幕)] 3点(2009-05-09 08:22:44) 8. フラガール ちょいと期待はずれ。[DVD(邦画)] 4点(2009-05-04 17:46:50) 9. プラダを着た悪魔 アン・ハサウェイかわいいな。[DVD(吹替)] 8点(2009-05-04 11:35:47) 10. フォーン・ブース そこそこですね。配役がオチになっているというのは映画としてだめでしょ。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-04 11:32:44) 11. フロム・ダスク・ティル・ドーン 何の予備知識もない状態での鑑賞をお勧めします。[DVD(吹替)] 8点(2009-05-04 11:29:11) 12. ファインディング・ニモ ピクサーは外れないよ。ドリーおもろい。[DVD(吹替)] 8点(2009-05-04 11:24:22) 13. プライベート・ライアン まあまあ。7人の侍みたいなもんですね。[ビデオ(字幕)] 7点(2009-05-04 11:16:02) 14. フェノミナン ぱっとしないいんだよね[ビデオ(字幕)] 3点(2009-05-04 10:54:26) 15. フィッシャー・キング 《ネタバレ》 けっこうすき。元こじきのロビンがゴミ捨て場のそばを通ったときに何気にごみを物色しているのがいい。オカマのメッセンジャーのキャラが強烈過ぎて、トラウマになりそう。[ビデオ(字幕)] 8点(2009-05-04 10:04:34) 16. フォレスト・ガンプ/一期一会 なんか今ひとつぴんときません。ロバート・ゼメキスの映画もこの程度になっちゃったんだと思った記憶があります。[DVD(吹替)] 4点(2009-05-03 23:49:31) 17. ブラッド・ダイヤモンド いい映画だと思います。デビアス社が隠れて行ってきた悪行を光の下に引きづり出した秀作です。男性は女性にダイヤモンドをせがまれたときにこれを見せれば出費を大幅に減らすことができますよ。[DVD(吹替)] 8点(2009-05-03 23:28:48) 18. ブルース・ブラザース ぜんぜん面白くない。ひどいよこれ。最初のほうのソウル食堂のおかみさんのミュージカルはよかったけど、だんなと掛け合いみたいになるのかと思ったらないのかい。ジェームス・ブラウンやレイ・チャールズもぜんぜんよくなかった。音楽が売りの癖にその音楽がぱっとしないってどういうこと?くそです。食堂のシーンに免じて1点くらいあげてもいいけど、ここの高い評価に騙された感じがするので、自分にできる限りの最低点をつけさせていただきます。平均で2点ぐらいになるべきの作品だと思う。観たらあまりのくそぶりに体調がわるくなった。[DVD(字幕)] 0点(2006-01-19 23:05:27)(良:1票) 19. ブラザー・ベア ディズニーいい仕事してるな~。おそらく民話を基にしているんだと思う。熊を殺した主人公は亡くなった兄の意思で熊になってしまう。兄の思惑とは? 主人公は人間に戻るための旅の途中でコーダという小熊に出会う。コーダは母熊とはぐれてしまったのだ。このコーダがかわいい!「僕ね技があるんだよ。一つ目の技は小さい技なんだけどスラッシャーって言うの。」とか。[DVD(吹替)] 8点(2005-11-09 00:31:48)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS