みんなのシネマレビュー |
|
1. ブラック・スワン 《ネタバレ》 素晴らしかった!徐々に現実と妄想の区別がつかず苦しむ様は観ているこちらもかなり苦しかった。ラストの黒鳥は感動で鳥肌が立った。なんとなく「マルホランド・ドライブ」を彷彿させます。[地上波(吹替)] 7点(2014-04-03 20:15:12) 2. ブロークン・フラワーズ 《ネタバレ》 独特な雰囲気というか世界観を堪能できる映画でした。内容はあるようでない気がします。オチがなかなかシュールでした。[地上波(字幕)] 6点(2014-01-16 20:42:31) 3. ファインディング・ニモ ドリーが意外と魅力的なキャラクターだった![DVD(字幕)] 6点(2013-01-14 16:20:26) 4. プロメテウス 《ネタバレ》 予告編に騙された一人です。「2001年宇宙の旅」や「コンタクト」みたいな哲学的な映画かと思ってましたが蓋を開けたら完全に「エイリアン」でビックリしました。ただ映像が素晴らしかったのでそれなりに楽しめました。[映画館(字幕)] 6点(2012-12-01 21:23:52)(良:1票) 5. 普通じゃない 途中で話が破たんしている気がした。[DVD(字幕)] 4点(2012-08-20 00:04:50) 6. プリンセス トヨトミ 設定はすごくおもしろかったんですが、活かしきれてないなと思った。[DVD(邦画)] 5点(2012-06-30 19:44:11) 7. フェイス/オフ よりにもよってかなり個性的な顔立ちのジョン・トラボルタとニコラス・ケイジの顔が入れ替わっちゃうって‥なんかおもろいです。[DVD(字幕)] 6点(2011-09-24 15:49:10) 8. ブレードランナー 世界観が本当に素晴らしい。演出としてうどんやら舞妓さんやら日本的なものがいろいろとでてくるが、日本人のぼくが観ても何一つ違和感なくこの世界観を醸し出す道具となっているように思えた。またレプリカントの死に様がなんとも美しい。特にルトガーハウアーの演技は悲哀が漂っていた。[DVD(字幕)] 9点(2011-09-11 23:39:42)(良:2票) 9. フライトプラン 《ネタバレ》 ジョディ・フォスターのメンヘラっぷりがサイコーに素晴らしかった!どんでん返しな展開はよかったが、この犯罪計画は取ってつけたかのようでそもそもムリがあるように思いました。[DVD(字幕)] 6点(2009-03-08 16:36:52) 10. プラネット・テラー in グラインドハウス 敢えてこういう映画を作ったとこに好感がもてます。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-28 12:08:24) 11. ブラックブック 戦時下が舞台=人間の性満載っつーことはもう監督の得意分野なんでいやがおうにも期待しちゃいますね。んで見事期待通りでした。過激なシーンもバランスよく味付けされててよかったです。[DVD(字幕)] 8点(2009-02-05 12:25:30) 12. 腑抜けども、悲しみの愛を見せろ サトエリすごいね。あれ演技なのかな?もうほんと救えないやつらばっかりで笑うしかなかった。また田舎特有の閉鎖的な空間がどろどろとした人間関係と相まってよかった。人間いろいろダメな部分はあるけど、この映画のキャラはその最高峰といった感じでした。[DVD(邦画)] 8点(2009-01-18 02:46:51) 13. プライベート・ライアン 戦闘シーンの描写の生々しさが素晴らしいです。戦争がどうとかそういった類の映画ではなくありのままを写したみたいな記録的要素が強いです。お話も退屈なことなくあきずに見れます。ただこの監督には僕のマニアックな心をくすぐらせるような作家性をあまり感じません。スピルバーグの作品は必ず一定のクオリティを保っており決して損はしないんですけどねぇ‥[DVD(字幕)] 7点(2008-12-08 06:33:08) 14. ブラック・ダリア デパルマ、スカーレットヨハンソン、ジョシュハートネット、キャストに惹かれて観ましたが、話が複雑で難しかったです。話をおうのに必死で中途半端な印象だった。[DVD(字幕)] 4点(2008-11-17 19:40:56) 15. ブラックホーク・ダウン 完全なアクション映画でした。戦闘シーンがとにかくすごいです。でてくる人物がとにかく多くておうのが大変でした。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-03 03:04:14) 16. フルメタル・ジャケット 前半と後半の内容がまるで違うが一貫して感じるものは戦争の狂気と虚しさ。それがこの映画のまとまりを与えてる気がする。なかなか重苦しい内容だが冒頭はハートマン軍曹のキャラもあいまってか話に入りやすいのが◎。[DVD(字幕)] 9点(2008-09-01 18:32:18) 17. ファイト・クラブ 《ネタバレ》 自分にとっての生きがいってなんだろう?きっと今を生きる現代人でその答えを真剣に見出してる人は少ないんじゃないかと思う。彼は無気力な毎日と決別するために殴り合いを選んだ。殴り合いは「生」を実感できるからだ。何を生きがいにするかは人それぞれ違うものだが、彼は最終的に女を選んだ。この心境の変化の動機付けが弱いなと思った。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-03 22:52:00)(良:1票) 18. フラガール 《ネタバレ》 とても観やすい映画だった。錆びれた炭鉱ということで「ブラス!」を思い出した。フラダンスも良かったけど、炭鉱の人たちの既成概念が興味深かった。途中、親のリストラにより夕張に家族で引っ越すことになりダンスを辞めなくてはならなくなった女の子が異常に悲しかった。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-18 07:31:33) 19. フレンチ・コネクション ポパイが金まわりのいい男にムカついて尾行する冒頭がおもろかった。あと街の雰囲気と音楽がいい。[DVD(字幕)] 6点(2007-06-09 15:20:26) 20. ファントム・オブ・パラダイス とにかくセンスがいいし、かっこいいし、笑えるし、感動するし、曲もいいしでおもちゃ箱みたいな映画でした。[DVD(字幕)] 8点(2007-04-27 13:33:07)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS