みんなのシネマレビュー |
|
1. プルーフ・オブ・マイ・ライフ けっこう皆さん評価が低いですが、私の場合、自分に数学的な才能が無いせいでしょうか、グッドウィルハンティングとか、この映画とか、数学の才能に恵まれた人間が主人公の映画はけっこう好きです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-08-15 18:07:07) 2. ブラッド・ダイヤモンド 悪くはないのですが、娯楽映画としても社会派映画としても何となく中途半端な感じの映画でした。ちょっと長すぎる気がします。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-22 21:34:14) 3. フラガール べたべたの使い古された展開で、見ててこっぱずかしくなるシーンも多々ありますが、なかなかの良作ではないでしょうか。蒼井優のフラダンスに7点献上。[地上波(邦画)] 7点(2007-12-05 01:03:10) 4. フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 見よう見ようと思いつつもなかなか鑑賞する機会がなかった、と言うかタイミングが合わなかったのですが、昨年ようやく鑑賞する機会に恵まれました。ハートマン軍曹は評判に漏れず素晴らしかったです。前半の新人訓練キャンプはツボにはまりました。皆さん指摘しているように後半は全く別の映画になったようでややテンポが悪くなったのがマイナス点ですが、全体的にはなかなか良かったです。ただ字幕に平気で四文字の放送禁止用語が出てくるような映画はなかなか人に薦めるには勇気がいりますね。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 22:28:47) 5. ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 男の子の父親ですが、あまり感動はしませんでした。ハンディキャップは個性です、というようなアメリカらしい映画ではありました。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-28 23:28:14) 6. ファイナルファンタジー こりゃあ映画じゃねえ。[地上波(邦画)] 3点(2006-11-20 22:57:46) 7. ブレイブハート 《ネタバレ》 マッドマックス以来、家族を殺されて復讐に走る男がすっかり板に付いたメルギブソンですが、そのパターンの中でもこの映画は一番好きです。自らの王国と血筋を守るために権謀術数の限りを尽くし、ようやくウォレスをとらえて安心して死を迎えようとしているイギリス国王が、その死の間際に自分が苦労して育て上げた王国を引き継ぐのが自分の血筋を引き継ぐものでないことを知らされるシーンが結構好きな自分は性格が曲がっているのかも。[DVD(字幕)] 9点(2006-07-05 22:57:21) 8. プライベート・ライアン 映画の導入部、オハマビーチの戦闘シーンは圧巻です。戦場でどれだけ簡単に人が死んでいくのかがよく描かれていると思います。途中やや中だるみを感じるものの、心に残る映画として8点献上。[DVD(吹替)] 8点(2006-05-04 22:36:30)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS