みんなのシネマレビュー
ラジカルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 40
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 最近は忙しくて映画あんまり見れないけど、昔は見まくってました。
映画は雰囲気で適当に選んで見ます。

邦画のしょうもないファンタジーとか好きです。舞台みたいに、台詞がベタベタだったり棒読みだったりするのも好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ファイナル・デッドブリッジ 《ネタバレ》 どういうシリーズか理解してたら期待通りで非常に面白い映画。 90分と短いし、内容も薄いので深く考えずに友達とワイワイ見れます。迫力ある映像もあるし。特に最初の橋の予知の場面はすごかった。 死に様もどんなのかわくわくする。余計なシーンもなかったと思います。 死亡フラグと思ってたのが違ったり、直前でセーフ、と思いきやいきなり死んだりしてドキドキした。 全員死亡はちょっとヤな感じですが。予知のビジョンで生き残ってた女性も死ぬのはどーして? 死に方もみんな意外とあっさりしてた。とにかく人が死ぬ内容なんだから最後は誰か生き残ってハッピーエンドにすればいいのに。 1につながるラストは悪くなかった。エンディングスタッフロールの、ハプニング集みたいに流れる、シリーズの死に様集は笑えた。[DVD(字幕)] 7点(2012-07-18 15:55:00)《改行有》

2.  ブルース・ブラザース 《ネタバレ》 とにかくセンスのある映画。 ドタバタコメディっぽいけど、本質はそうじゃない。 音楽の素晴らしさを……とまで仰々しいテーマでもないけど、そう感じさせる内容。 様々な音楽界巨匠のゲスト出演はオマケ程度に楽しめる。 主役の2人の立ち振る舞い、始終ダーティに徹した雰囲気、黒ずくめに帽子とサングラスは誰にも真似できないと思う。 オープニングのパトカーでの出迎えから、「気にいらねえ」と橋を飛び越えたり、孤児院で机を引き寄せたりする些細なシーン、教会で神の啓示を受けるところ、ボロイモーテル、メンバーの勧誘での無茶、レイ・チャールズの楽器店での一件や、初めての部隊、ナチスや他バンドや警察との追いかけあい、ホールでの演奏、最後の逃亡から税務署に至るまで、どこをとっても一挙手一投足にセンスがある。 特に、クールなジェイクがサングラスを取って女に命乞いするところとか見所。 「ローハイド」を歌ってる途中にムチを取るところなんかも自由奔放というか、アドリブがきいてる気が好きです。 古い映画なのに、街やパトカーも壊しまくってこんなことしていいのか、と笑いました。信号無視程度の2人の追跡に軍隊まで出動するのは壮大なボケやと思います。 基本、コメディとかミュージカルですが、音楽やバンドの魅力に溢れています。 そんなバカな……ってところも多いですが、きっちりしたサスペンスものならともかく、こういう映画はご都合主義もハメを外した感じもOKだと思います。 警察に捕まっても懲りずに刑務所内で監獄ロック、はとても良いエンディング。 音楽に携わってる人なら、見るべきだとも思います。 真面目で、映画をショーとして見れない人には向いてないかもしれませんね。[DVD(字幕)] 9点(2012-07-14 18:18:21)(良:1票) 《改行有》

3.  ブラック・ウォーター 《ネタバレ》 密林マングローブの川でワニワニパニック。 登場人物が少なく(4人?)、わりと早いタイミングで1人目が襲われたのが良かったです。B級パニック映画に、変なストーリー性はいらないですから。 ただ、その後がぐだぐだしててつまらなかった。木に登ってワニを恐れながらあれこれ考える時間が長かった。肝心の巨大ワニの登場も後になってからだったので、随分待たされた。長さは90分ぐらいだけれど、もっと削ってもいいと思いました。ワニの登場回数、時間も少ないです。一回出てきてワー! しばらくおいてワー! みたいな。予算の関係か。まーその分、襲われたり戦ったりするところは迫力あってよかったですが。倒し方はあっけなかったけど。 終わり方も良かった。ワニを倒して1人ボートで漕ぎ出す主人公、後ろでパチャっと水音があって、「でもまだワニはいる、かも」みたいな感じにしつつエンディング。[DVD(吹替)] 4点(2011-09-02 23:49:37)《改行有》

4.  プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 《ネタバレ》 まあまあ良かったです。主人公の顔が完璧なディズニー顔だった。 殺し屋や小悪党など、キャラクターがみんなよかった。アクションは意外と少なかった。時間を巻き戻すシーンや最後の戦いの場面が良かった、映画館で見たかった。 ストーリーもほとんど意味なし。最後はご都合主義で無理やりハッピーエンド。なんで一番都合のいい時間に戻るのか。これをすれば世界が滅ぶって言ってたことをそのままやっといて、ものすごく良い展開になった。 もっとアクションなりCGなりを増やしてほしかった。ストーリーなんて誰も期待してないのに、なぜちょっとこだわった感じを見せるのか。蛇足。そして、2時間は少し長い。何も考えずに観て楽しむ娯楽映画なんだから、90分でいいのに。 それでも6点。お金かけて世界観出してたし、観ててつまんなくはなかったです。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-22 15:48:45)(良:1票) 《改行有》

000.00%
100.00%
237.50%
325.00%
4717.50%
525.00%
6922.50%
7820.00%
837.50%
9615.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS