みんなのシネマレビュー |
|
1. FALL/フォール 高いところは苦手なんで、録画を何度も止めながらやっと最後まで視聴。内容的にはよくあるサバイバルもので、友達も実は…なんていうのは定番だったりします。しかし、無謀な行動でみんなに迷惑をかけるのはダメでしょ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-10-09 16:11:09) 2. ブレット・トレイン 「デットプール」とかは大丈夫なんですが、今回はちょっと…。トンデモニッポン物はちょっと苦手かもしれません。真田広之がかっこ良かったけど、おじいちゃん役なんですね。自分も年をとったなぁと感じました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-05-14 15:52:59) 3. ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 《ネタバレ》 久し振りで前のストーリーも半分忘れていましたがそれなりに見れました。個人的にはクイニーが好きなんでちょっと出番が少なくて残念でした。ストーリー的にちょっとダークな感じがしたのは全体的に暗い場面が多かったせいでしょうか?ビーストの出番があまりなかったような気がしますが、ダンブルドアとボルでモードの恋愛は必要なのかと考えてしまうのは、私の了見が狭いからかしら?[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-02-25 20:38:05) 4. ファイナル・プラン リーアム・ニーソンが主演なのになぜか誰もレビューを書かない不思議さ?これもコロナのせいか? 主人公が改心する説得力には欠けるが、アクションや内容は十分に楽しめる。 たしかにリーアム・ニーソンじゃなきゃ、映画としては駄作だったかも。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-07-10 21:14:16)《改行有》 5. フリー・ガイ 昔はネバーエンディングな物語やラストアクションな映画の中に飛び込むみたいな設定だったのに、今じゃゲームの世界。まあ、内容的には変わらない、ここじゃない別の世界なわけですね。結果みんなが幸せで、よかったです。よくあるパターンだからこそ、ハッピーエンドが一番です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-05-05 14:47:24) 6. ブレッドウィナー 《ネタバレ》 あれから20年。本当は海の見える場所で会えるはずだったのに、またタリバンが戻ってきちゃったんだね。なんとかならないものでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-05-01 17:55:16) 7. ブラッドショット ありがちなストーリ-にありがちなキャラクター。いろんなアメコミ要素が満載です。と思ったらアメコミ原作なんですね。 アメコミものが好きな人なら、十分に楽しめます。 KTについているような安全装置がレイにはつけられなかったのかな? セクシー要員のKTもいいい感じでしたが、特殊能力は生かせてたんでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-08-07 18:41:45)《改行有》 8. フォードvsフェラーリ カーレースどころか車にも全く興味がありません。それでも男臭い今作のストーリーは楽しめました。あと、あんな奥さんがいたらいいなーと思いましたが、実際にあんな気性の激しい奥さんなら私には持たないだろうな、とも思いました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-05-02 21:13:48) 9. フッド ザ・ビギニング(2018) 《ネタバレ》 中世もののふりして、バトルシーンは弓矢はマシンガン並みだし、爆弾は降ってくるし、馬車によるカーチェイスと、斬新な映像でした。肝心のストーリーといえばそれほど盛り上がりもなく、元彼に彼女を奪われた彼が何とも不憫でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-12-20 21:01:41) 10. 舟を編む 若いうちに自分に向いている職業に出会えたマジメくんがうらやましい。マジメくんのような生きづらい人が生きていける環境があってよかった。でも、最後に紙の辞書を引いたのはいつだろう?[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-11-29 17:44:20) 11. フローズン・タイム パッケージ的に興味を引きつける映画で、前から見たかったんですが、アマゾンプライムにあったんでようやく。ミニシアター系ですか、SF恋愛ものとしては十分楽しめました。映像も美しいし、ヒロインもどんどん魅力的になっていくし。サッカーのシーンはちょっと長かったかな?[インターネット(字幕)] 7点(2019-01-19 18:04:21) 12. ブラックパンサー オコエを筆頭にきれいどころの黒人女優のかっこよさと、ハイテク武器とアクションシーンと、もうすごいお金かけてるのは分かるんだけど、どうもこれといって印象に残るシーンのないこと。アベンジャーズシリーズってホント当たり外れがあるけど、これはどっちでもないやつ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-06 22:50:00)(笑:1票) 13. PUSH 光と闇の能力者 超能力ものとしては結構おもしろかったが、全然「PUSH」してなくて、ウォッチャーの方が活躍していたような…。最近見なくなったダコタ・ファニング、子役としてはいい感じだったのだが。[インターネット(字幕)] 5点(2018-12-30 16:56:24)(良:1票) 14. ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 昔大好きだった映画が、まさかのパート2。いろんな思いで見せてもらいましたが、思った以上によかったです。ストーリーは単純で、あの博士がKの思い出で涙するあたりで確信に変わりました。前作の魅力はやはりレイチェル。今作はジョイでしょう。しかし、まさか本当に空っぽだったとは…。人間とレプリカントの戦いでパート3ができそうだけど、それは野暮だと思います。[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-07-22 21:50:06)(良:1票) 15. 不屈の男 アンブロークン 《ネタバレ》 反日なのかどうかはおいておいて、映画としてつまらない。爆弾落として、人が死んでいるのにメリークリスマスとかいっておいて、その人たちが遭難してもかわいそうとは思わない。主人公が不良少年から立ち直る話、漂流ボートでの大変さ、日本人の看守?の非道さ。そういったものの描かれ方がすごく中途半端。他の捕虜や日本人の虐待への葛藤も描かれてないし、最後の長野オリンピックの話でめでたしめでたしじゃ時間返せって感じ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-01-06 18:23:53) 16. ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 単純に面白かったが、最後に「グリンデルバルドめ」とかいわれてもいったい誰のことやら?見終わってからネットで検索する映画が最近多い。みんなは覚えていたの?[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-10-29 21:55:28) 17. フィフス・ウェイブ 最近のアメリカ映画にありがちなティーン向けムービー。クロエちゃん以外は見るところなし。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-05-02 23:09:22) 18. ブラックボード 戦火を生きて 《ネタバレ》 ナチスものって、バッドエンドが多いので後半は祈るような気持ちでした。最後に出会う場面が偶然すぎるのがストーリーとしてはいまいちでしたが、フランスの一般市民の避難の様子が知れてよかったです。スコットランド兵士の人。いい感じでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-12 11:56:49) 19. ブリッジ・オブ・スパイ 冷戦時代の話だけあって、大きな見せ場もないのに、なんか、ハラハラドキドキ感がすごかった。皆さん書いてますが、ソ連のスパイ、アベル役の俳優さんの演技が際立ってる。本当にソ連のスパイっぽい。って思ったら、アカデミー助演男優賞なんですね。知りませんでした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-10-26 22:16:49) 20. ファンタスティック・フォー(2015) 丁寧に作ったつもりなんだろうけど、超人になるまでが長すぎ。超人としての活躍、短すぎ。それと超人スーツ、やっぱ、ジェシカアルバじゃなきゃダメだよね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-08-03 22:41:22)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS