みんなのシネマレビュー
njldさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 157
性別 男性
自己紹介 自分なりに率直な感想を書いていますので、生暖かい目で見てやってください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 久々に鑑賞後どっと疲れた映画だった。夏によくある幽霊特番の再現VTRのような驚かし方はあまり好きじゃない(この作品が再現VTRレベルという意味ではなく、驚かし方の方法として)。それも一定のリズムをかなり正確に刻みながら連発されるので、後半になるにつれビビリポイントが予見できて来てしまいかなり参ってしまった。もう少し緩急の緩があると良かったのだけど・・・。ただ俳優陣の演技はどれも素晴らしく、バレエの美しさに、また白鳥の湖に興味を持つ事ができたという点で、この映画に出会えてよかったと思う。[映画館(字幕)] 6点(2011-06-09 02:31:17)

2.  ファーゴ 《ネタバレ》 やー。やっ?やーやー。やー??やっ。やーやーやー(笑)こんな映画。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-04-25 04:35:35)

3.  プラトーン 実際に戦場にいた人物の表現に自分がとやかく言うことは出来ません。恐らくこれでも現実より柔らかい描写になっているのでしょう、ただただ恐ろしいです。[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-02-25 23:34:09)

4.  ブロークバック・マウンテン 《ネタバレ》 たまらん・・・・・・アン・ハサウェイのチチ揺れが。 それは置いておいても、全体的にどうも薄味な感が否めない。もう一歩踏み込んで欲しい。要所要所ではっとするシーンはあるものの、それぞれの人物の葛藤が、そしてアン・ハサウェイのナイスバディがどうも伝わりきってこない。監督は少し自重してしまったんだろうか。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-22 22:55:31)(笑:1票) 《改行有》

5.  フェリーニのローマ 《ネタバレ》 昔のローマを懐かしみ、現代のローマに疑問を感じていても、それを受容し 最期までローマと共に生きたいというフェリーニの感情がひしひしと伝わってくる。皆で過ごす賑やかな食事風景が過去と現在を繋いでいるというのもなかなかにくい。 人物を崇拝しているのか身に着けた衣服を崇拝しているのか、巨匠だからこそ許されるのだろう教会への皮肉は強烈の一言。若者の行く末を案じているようなカットで映画は終わるが、フェリーニは現在のローマを見てどう感じるのだろうか。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-28 17:44:02)《改行有》

6.  ファウスト(1994) 相変わらずの奇妙な世界観。現実世界と操り人形の世界の間での移り変わりは見事です。[DVD(字幕)] 8点(2008-10-13 02:59:24)

7.  プラハからのものがたり 血などグロが苦手な方は注意。そういった人は元々この監督に興味を持たないかもしれませんが。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-11 01:15:05)

8.  フローラ あっけにとられる。なかなかグロい・・。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-11 00:23:47)

9.  フード 《ネタバレ》 食べるということは根本的に利己的で残虐な行為だと言うことを再認識させてくれる作品。強烈な皮肉に満ちている傑作です。[DVD(字幕)] 9点(2008-10-08 22:24:09)

10.  BROTHER 今まで以上にヤクザを前面に押し出した映画。なにか全体を通して表面的なように感じました。一つ一つのエピソード、また登場人物を深くは掘り下げずただ淡々と話が進んでいきます。 北野監督独特の間や構図も影を潜めており、どういう意図でそうしたのか気になります。[DVD(邦画)] 6点(2008-10-01 01:46:30)

11.  ブルース・ブラザース2000 新しく入った仲間達までもが同じ格好というのが・・・。 あの衣装はジェイクとエルウッド2人だけのものであって欲しかったというのが正直な感想です。[DVD(字幕)] 3点(2008-02-07 01:13:14)《改行有》

010.64%
142.55%
231.91%
342.55%
495.73%
5127.64%
6159.55%
73723.57%
83220.38%
92214.01%
101811.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS