みんなのシネマレビュー
りけいさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 29
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 まさか、今時、宇宙人アブダクションの話だとは(^_^;) 予告編だけで見る映画を決めると、やっぱりよくないのでしょうか(苦笑) 一流であるらしいシュメール文明の研究者が、あのレリーフをアポロ宇宙船そっくり(実際は、「サターンロケット」にそっくりって言ってくれた方が、子供だまし感が多少なりとも薄れたような・・・)なんて言ってるあたりは、非常にチープに感じました。 だいたい、屋根も突き抜けて子供を吸い上げられるような宇宙人だったら、別にテイラー博士を引きずって行くなんて野蛮なことしなくても・・・(^_^;) 最後まで宇宙人も、UFOも姿を見せなかった部分については、まぁ考えてるなとは思いましたが、全体のストーリーはやっぱりチープな気がしますね。 あと30歳若かったら(笑)おもしろいと思ったかも・・・ 「全然期待しないで行くとひょっとしたらひょっとする。」映画かなということで4点献上。(ちょっと甘め?) [映画館(字幕)] 4点(2009-12-21 23:38:23)《改行有》

2.  フライトプラン 《ネタバレ》 予告編を見ておもしろそうな「サスペンス」と思って見に行ったのですが、 サスペンスぽいなのは前半だけ、物語の進行は「アクション」へと移っちゃう。 正直頭の中に「?」が巡って、とてもついていけませんでした(T_T) はっきりいって、中途半端な映画でしたね(^_^;)[映画館(吹替)] 3点(2008-03-30 22:54:27)《改行有》

3.  不都合な真実 《ネタバレ》 初レビューです(^_^;) 初レビューでこんな評価はどうかとも思ったでのですが、「点数配分の参考」をみるとこの点数になってしまいました。 わたしがこの映画を見た感想を端的に表現すると、「なんだ、地球温暖化の問題って、疑似科学だったんだぁ」でした。  映画の中、ゴアさんは、様々なデータで産業革命以降、地球の平均気温が上がってきていること、そして、その結果、様々な問題が引き起こされることをさもセンセーショナルに訴えています。 しかし、CO2排出量と温暖化の「相関関係」を示すデータは提示しても、「因果関係」を示すデータは全く提示されていません。 また、温暖化に伴って起こると予想されている様々事象の中に「多剤耐性菌」の問題があがっていましたが、多剤耐性菌の問題は、「温暖化」ではなく「抗生物質の濫用」のほうが原因では?(^_^;)  さらに、温暖化懐疑論者のデータは全く提出されていません。どんな根拠で否定しているかを見せてもらえなかったので全く説得力を感じませんでした。  「温暖化」が起こっていないとする科学者は、懐疑論者の中にもほとんどいないというくだりには、あきれてしまいました。「温暖化」は起こっていると科学者のほとんどは思っているのに、温暖化防止のキャンペーンに賛成しないのは政財界の圧力が原因だと匂わせる結果となっているのですが、「温暖化」が起こっているのは、データから明らかな事実ですので、これを否定する科学者がほとんどいないのは、当たり前でしょう(^_^;)懐疑論者が問題としているのは、温暖化の原因がCO2排出に代表されるような「人間の生産活動に主たる原因があるのかどうか」ということだと思うのですが。  ゴアさんには、この辺のところをプレゼンでしっかりと語っていただきたかったのですが、まったく期待はずれでした。  わたしが「おかしいな」と思う点はこのくらいでしょうか。  きっと、専門の理科系科学者や、専門の気象学者、環境学者がみたらもっとたくさんのおかしな点があったでしょうね(^_^;)  正直、こんな、素人にもつっこみどころ満載の杜撰な内容の映画が、各方面から絶賛を受けてるらしい事には非常に驚きでした。  こんな映画見たら、わたしや「かねたたきさん」のように「地球温暖化防止」のキャンペーン自体に疑問を持ってしまうのが普通なんじゃないでしょうか? [映画館(字幕)] 2点(2008-02-17 21:51:47)(良:1票) 《改行有》

000.00%
100.00%
213.45%
3310.34%
4724.14%
5310.34%
613.45%
7517.24%
8827.59%
913.45%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS