みんなのシネマレビュー
j-hitchさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 339
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 映像の制作関係の仕事をしています。
前ほど映画を観る時間はなくなりましたが、なんとかレビューを続けてゆければと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブラジルから来た少年 名優老人対決、というコンセプトをしっかりとやり通してくれた傑作サスペンス映画。魅力的な謎を解いてゆくなかで、G・ペックもR・オリヴィエも演技の見せ場だらけ。それでいて最後はアクションまでやってくれるんだから言う事なし。しかし、フランクリン・J・シャフナー監督は疲れていたのか、切れ味鋭い演出があったと思いきや、全くやる気のない部分までが共存している。それがまたスリリング。[DVD(字幕)] 8点(2012-09-24 21:25:14)

2.  ファール・プレイ 《ネタバレ》 テンポよく、笑いどころも随所にしっかりとある。ただし、終盤は今の感覚では...(苦笑)。特にカーチェイスからオペラへのカオスなくだり、ちょっと日本的なモノが気になりすぎて笑えませんでした。そんな中、本当に素晴らしいのが老人&老女の必殺カンフー対決!! 「共通の趣味が見つかった瞬間のよろこび」がアクセントになってるこのシーンには、わかるわかると全身で共感してしまった。[DVD(字幕)] 7点(2012-07-26 02:32:10)

3.  ブラック・サンデー ドキュメンタリータッチを貫き、これ以上ないくらいリアリティに根ざしたテロリスト映画なのに、呆れるほどの娯楽性を併せ持った神業的作品。登場人物のボルテージの高鳴りに呼応するように、盛り上がりを見せてゆくストーリーが圧巻。音楽も見せ場も激しくなってゆき、観ているうちにどんどんハードルが上がる。任務遂行のためには、意図も簡単に邪魔者を射殺してゆくテロリストの姿はリアル過ぎて鳥肌物。惜しむらくはそう、最後の最後で...[DVD(字幕)] 9点(2011-12-18 02:26:15)

4.  古畑任三郎ファイナル ラスト・ダンス<TVM> 《ネタバレ》 犯人が真面目に戦っているぶんイチローよりはマシですが、やはり物足りないデキ。双子の入れ替わりを更に逆手に取るくらいやってほしかったのに。[地上波(字幕)] 4点(2009-02-11 22:18:44)

5.  古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM> 《ネタバレ》 まぁ正直、イチロー俳優デビューの記念番組なのね、という割り切りをしなければ観れたものではないです。「今回の犯人ほど手ごわい相手いまセン~」とか言い出したときは、もう突っ込む気も起こりませんでした。100点満点で16点くらいですね[地上波(字幕)] 2点(2009-02-11 22:16:26)

6.  フォロウィング 悪人を描くのが巧いノーランの演出はこの頃から健在。驚くほどベタな話でも、時間軸を解体することで面白くなるという好例でしょう。[DVD(字幕)] 7点(2009-02-07 00:10:17)

7.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 時系列やら分身やら、難解すぎてついていけない部分もあったが、俳優や舞台設定に引き込まれて最後まで観ることのできる珍しい映画だった。特にM・ケインが相変わらずいい味出してる。しかし、最後に「なぜなら観客は、騙されていたのだ」とか言われても、やっぱりなんのこっちゃって感じ...[DVD(字幕)] 6点(2009-02-06 23:52:48)

8.  フルメタル・ジャケット 一体何を意図してこの映画を監督したのだろう。前半の仰々しすぎて、後半が殆ど印象に残らない。この鑑賞後の喪失感こそが、戦争体験に共通していると言いたいのだろうか…[DVD(字幕)] 7点(2009-02-02 01:44:20)

9.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 滑らかな美しいカメラワークと俯瞰ショット、リズミカルな編集。どうやら本作でもデパルマ先生はやる気満々なよう。更にエロティックと俯瞰、分割画面。うーん、そろそろお腹一杯になってきたぞ。しかし、それでも続く俯瞰、エロ、そしてなんだかバーゲンセール状態になってきた分割…。もういいよ…と思う頃に、突然の夢オチ。唖然としている内に究極のスローモーション、エンドロール。もう満腹、大満足です。しかし、ファン以外には薦められない作品... [DVD(字幕)] 7点(2009-01-26 02:41:04)《改行有》

10.  ファントム・オブ・パラダイス 《ネタバレ》 常軌を逸したまでのテンポの速さは必見(特に前半)。個人的にデパルマでベストな二分割画面も登場します。ビーフやらハーパーの歌やら色々ツボなんだけど、終盤の悪魔の契りが~のくだりで訳がわからなくなってしまったのは俺だけ? まさかSFまで詰め込んでくるとは…[DVD(字幕)] 8点(2009-01-26 02:23:42)

11.  古畑任三郎ファイナル 今、甦る死<TVM> 《ネタバレ》 あのどんでん返しには、家族全員で仰天してしまった。古畑と金田一が協力するのではなく、まさか古畑vs金田一になってしまうとは!! シリーズ屈指の名作。三谷の真髄を見た気がする。[地上波(邦画)] 8点(2009-01-05 18:00:36)

030.88%
141.18%
251.47%
3113.24%
4226.49%
53710.91%
66117.99%
79327.43%
85516.22%
93911.50%
1092.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS