みんなのシネマレビュー
ProPaceさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1429
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ブレードランナー 2049 AIと意識、この命題にはとても惹かれますが、個人的にはドラマ性よりもっとロジカルに切り込んでほしかった。[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-11-25 00:22:56)

2.  フリーソロ 撮影も命がけ、生きるか死ぬかの極限映像、これは劇場の大画面で観るべき作品ですね。 MRIでも分析されていた主人公の頭の中はなかなか理解し難いですが、いつ訪れるか分からない死の瞬間にそれを撮り続ける複雑なカメラマンの心境、作り物ではない緊張感に強く惹きつけられます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-07-18 22:50:13)《改行有》

3.  ブライド・ウエポン 《ネタバレ》 恐怖の谷越えワイヤーロープ滑降に夫一筋のスーパーウーマン新婦。誘拐事件をすっとぼけるジップライン従業員を強引に宙吊りにしたり、トイレの中に間抜けな警官を引っ張り込んでボコボコにするシーンなんかは痛快そのもの。B級扱いでは惜しいと思って見ていましたが、やっぱりそれなりかなと思わせてしまうドナー探しのオチ辺りからクライマックスにかけての後半・・・ちょっと残念でした。[地上波(吹替)] 6点(2019-05-19 20:32:07)

4.  ブリッジ・オブ・スパイ 冷戦下の息詰まるスパイ戦、実話ならではの緊張感が伝わってきます。その時の状況次第でコロコロ変わるのが民意というものなんでしょうが、ダブルスタンダードによるご都合主義に陥らない主人公の信念と行動が眩し過ぎます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-04-04 23:50:23)

5.  フライト・ゲーム ハドソン川の奇跡を見たばっかりなので穴だらけのリアリティが気になりましたが、得体の知れない緊張感の連続がそれを十分埋めてくれます。[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-02-21 21:58:47)

6.  ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ 機を逃さない狡賢さと人を自分の価値観に合わせてしまう図々しさに運が味方するとこうなるんですか?この主人公の生い立ちに興味をそそられます。マックに入る度にこの映画を思い出しそう。ディック・マック兄弟のバーガーも食べてみたかった。[CS・衛星(吹替)] 7点(2019-01-30 21:47:57)

7.  ファインディング・ドリー いろいろと伝わってはきますが慌ただしさが鬱陶しい。[地上波(吹替)] 5点(2018-07-16 21:08:49)

8.  42~世界を変えた男~ 所変われば品変わるで、日本では忌み嫌われる42が全球団の永久欠番とは。それにしてもたかだか70年前の世界だけど、今から考えると想像を絶する差別と偏見。こんな理不尽さを受け続ける心の痛みは深過ぎてなかなか肌では感じられないけど、主人公に対するチームメイトの行動の変化にはグッとくる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-26 22:48:37)

9.  プリズナーズ ハラハラドキドキ感とミステリアスな展開に一気に引き込まれるけど、ワクワクするのは中盤まで。ストーリーの無理矢理感、グダグダ感、違和感にどんどんしぼんでしまうのでかなり消化不良。[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-01-09 22:54:00)

10.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 いかにもありそうなファミリー・コメディーですが、リアルでコミカルなシナリオに無理なく感情移入できます。自分の妻の浮気相手の奥さんに対する挨拶のキスも主人公の複雑な気持ちが伝わってきて可笑しかったです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-05-19 22:50:26)

11.  舟を編む 地味でしたがキャスト陣も好演していて結構いい映画でした。現代のパソコン活用の利便性と個人でできる仕事の量・質・迅速性の飛躍的な広がりを実感できる映画です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-28 17:36:51)

12.  ブラック・スワン ナタリー・ポートマンを観て欧米人の老け込む早さを感じました。平凡なストーリーだと思いますが、主人公をはじめ登場人物の心情がビンビン響いてくる味わい深い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-26 21:25:37)

13.  武士の家計簿 可もなく不可もないノンフィクション風時代劇でした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-08-25 20:31:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS