みんなのシネマレビュー
山岳蘭人さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ヘラクレス(1997) 主人公が不義の子ではまずいのか。アメリカ的発想なのかもしれないが、ヘラクレス伝説に関して根本から捉え方が間違っている。ヘラクレスはゼウスとヘラの息子ではない。ヘラクレスが数々の試練に立ち向かわなければならないのは、そもそもヘラの嫉妬が原因なのだが・・・。さらに、ハデスの設定も神話を完全に無視している。ハデスはゼウスの兄で(もう一人はポセイドン)、ゼウスよりも人格では優った存在である。あんな3流悪役としてしか描かれないとはあまりに酷い。神話とはその民族が育んだ偉大な遺産であるのに、他民族によって斯くまで改竄される悪例は他に類を見ないほどである。また、ストーリーやデザインの陳腐さは今作から始まったディズニーの失墜を覆うべくもなく、音楽に関してもそれまでの数作に比べるとやはり劣る。遺憾ながら、駄作と言わざるを得ない。3点(2003-11-07 21:14:52)(良:1票)

2.  平成狸合戦ぽんぽこ 上手くすれば面白くなったかもしれないネタで、残念ながら失敗した作品。ベタなエコロジー意識を払拭して狸だけにこだわって作れば良かったんじゃないかな。結局、「まんが日本昔ばなし」の中の優秀作にも及ばない。声の人がヘタクソだったのも大いなるマイナス要因。4点(2003-11-06 22:37:50)

3.  北京ヴァイオリン 頑張るお父さん。ドジるお父さん。怒るお父さん。いまはもう、絶滅危惧種に近いこういうお父さん。いいです。あと、一人目の先生。君子とは、多分こういう人でしょう。ラストレッスンで後光が差してます。8点(2003-10-13 15:59:09)

4.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 脚本が良い。キャストも良い。が、それら全てを合わせたよりも音楽が素晴らしい。ここまで音楽に感動したのは「スティル・クレイジー」以来。特に“愛の起源”あたりは映画音楽の域を越えてロックの真髄に達している。当然、サントラは速攻で買った。8点(2002-04-07 14:32:44)

5.  ベン・ハー(1959) あんまり長いんで、尻が痛くなってしまう。大作なのは認めるが、キリストを扱った作品では「ジーザス・クライスト・スーパースター」のほうが優れていると思う。5点(2000-09-08 11:30:46)

000.00%
151.97%
241.57%
3124.72%
4207.87%
53312.99%
64517.72%
75923.23%
84417.32%
9239.06%
1093.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS