|
1. ベイマックス
《ネタバレ》 予告から想像していたストーリーと全然違いました。
主人公と兄・主人公とロボットの心の繋がりを表現したハートウォーミングな内容で、途中でStoryが流れるのを想像してたら、かなりの戦隊モノでした。(Storyはエンドロール2曲目におまけみたいに流れました・・・。)
もう少し教授の背景なんかも掘り下げて欲しかったです。
ベイマックスはかわいくて癒されました。
[映画館(吹替)] 7点(2015-01-11 17:58:44)《改行有》
2. ベニスに死す
う~ん。この後味。ヨーロッパ映画、ですよね~~。どんどん堕ちていく主人公の姿が、悲しくて、切なくて、不細工すぎて笑っちゃった、、、すみません。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-21 20:15:37)
3. ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
もっとコメディタッチな雰囲気だと思って見てたら、結構シリアスでした。なんだか切ない、、、。それと、音楽がとてもよかったです。
山本耕史さんのヘドウィクも見てみたいなー。。。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-19 09:45:07)《改行有》
4. ベティ・サイズモア
《ネタバレ》 旦那が殺されるシーン、なんでわざわざあんなに残虐にしたのでしょう?DVDに入っている未公開シーンも見ましたが、その他にも残虐なシーンを結構削ったみたいだし、ちょっぴり後味悪くなってしまった。。レネーの可愛さを引き立てた、不思議テイストのコメディというストーリーのみにしてほしかったので1点マイナス。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-11 20:59:42)
5. 北京ヴァイオリン
心が暖まるとてもいい映画でした。中国の映画ってあまり観たことなかったのですが、ほんとに観てよかったです。「中国映画ってどうかなあ?」って思っている方も、ぜひ!9点(2003-11-02 23:44:18)
6. ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ
情報なしで、タイトルに惹かれて見たんですけど、おもしろーい!もう一度見ても笑えるな。8点(2003-07-13 15:25:55)
0 | 1 | 0.35% |
|
1 | 2 | 0.70% |
|
2 | 2 | 0.70% |
|
3 | 2 | 0.70% |
|
4 | 4 | 1.40% |
|
5 | 25 | 8.77% |
|
6 | 68 | 23.86% |
|
7 | 105 | 36.84% |
|
8 | 61 | 21.40% |
|
9 | 13 | 4.56% |
|
10 | 2 | 0.70% |
|
|
|