みんなのシネマレビュー
キリコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 982
性別 女性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  變臉~この櫂に手をそえて~ お話といい、役者の出来といい、ぜひぜひお勧めです。子役の女の子の素晴らしさに感動、老優も変面を習得して実演してます。あっ、猿も素晴らしい役者ぶりです。(男の子のふりしてる女の子が、おしっこをするのを目撃する猿、そのびっくりする表情にびっくり)他かっこいい京劇の役者もいいなっ。女の子がいじらしくて、けなげでもう泣かされっぱなしでした。その後、中国雑伎団がこの変面をするというので、間近で見てきました。すご技です。10点(2003-05-11 17:56:16)(良:1票)

2.  ベン・ハー(1959) むかーし、リバイバルを劇場で見た。これはやはり大きい画面で見ないと、迫力はだいぶ違ってくるでしょう。有名な戦車の競争シーンですが、今のようなCGのない時代に実写で撮ってますからねぇ。スタントマンも命がけだったでしょう。これだけでもすごいと思いますが、全編一大歴史スペクタクルの壮大さですから、まぁすごい!の一言です。9点(2003-05-11 17:37:22)

3.  北京ヴァイオリン クサイ話じゃないかと期待してなかったんですがこの人情話にはやっぱり泣けましたね~。お父さんはじめ出てくる人たちがみな良い人達で、その善意に素直に感動します。こういう映画は見ても気持ちがいいし、特にお父さんが自然体でいいです。全編に流れるバイオリンの音楽が感動を一層盛り上げますが、このバイオリンを少年自身が弾いてるというのが素晴らしい。合間に描かれる北京の様子で中国の都市部の市民生活などが伺えるのも興味深い。8点(2003-10-31 22:14:36)

4.  ペーパー・ムーン ちょっとチャップリンの「キッド」をほーふつとさせます。おませで賢いティータムがとってもうまい。しましま靴下とお月様の少女のイメージが定着してます。8点(2003-05-11 16:48:31)

5.  ペイ・フォワード/可能の王国 演技のうまいオスメント君ですが、この作品でのオスメント君の演技は最高だと思います。誰かが言ってた「善意のネズミ講」っていうテーマも、純真な子供達には見てもらいたい。 ラストは残念なんですが、ハーレイ君に免じてプラス1点。8点(2003-05-11 16:41:30)

6.  ベイブ 豚が演技してる!どうやったんだろう??他動物多数出演。みなさん人間以上の役者ぶりです。アカデミー動物演技賞を設けたくなる。擬人化してるからつい感情移入して「がんばれ、ベイブ」って応援したくなっちゃう可愛さです。 8点(2003-05-11 16:32:12)

7.  ペリカン文書 この作品のジュリアは良かったですねぇ。もち、ディンゼルもいいです。(毎度のことながらうまい、魅力的!)サスペンスとしても緊張感があって、引き込まれます。7点(2003-05-11 17:29:25)

8.  ペパーミント・キャンディー 時間をさかのぼっていく、というスタイルが斬新。シーンが変わる毎に列車が逆行して走っていく。最初の鉄道自殺にまで至る主人公に、何があったの?と興味を引かれて見てしまう。タイトルのキャンディの想い出が切ない。7点(2003-05-11 17:18:27)

9.  ベティ・サイズモア 私はこの映画を見てから、レニーちゃんの大ファンになりました。でもこの作品の一番素晴らしいのは脚本だと思います。現実からTVドラマの妄想の世界に入ってしまって、「えぇ~!こんな話をどうやってまとめるのぉ~」と思いながらつい引き込まれました。いやぁ~素晴らしく豪腕なくくり方でした。レニー様、「シカゴ」ノミネートで受賞はできなかったけど、近いうちのいつか、必ずあなたの主役になる日が来ると信じてます。7点(2003-05-11 17:05:27)

10.  平成狸合戦ぽんぽこ たぬきで自然破壊を告発・・言いたいことは分かるんだけど、これって子供向けなのか、それとも大人向けなのか?メッセージ性が強すぎてもかえって反発されるというジレンマはありますよねぇ。5点(2003-05-11 16:25:50)

11.  北京原人 Who are you? 金券ショップで格安の券を見つけたので、子供が行くかも・・と買ったら「行かな~い」と言う。(賢明だったね)気は進まなかったがもったいないので私が見ることに、、、あぁ~やっぱり後悔・・時間がもったいなかった。(教訓:子供にも大人が見ていいと思うものを勧めるべし)こんな駄作を劇場で見ることは珍しい。失敗、失敗、、でも映画を作るのは大変なこと、どこか褒めてあげなくちゃ・・・緒方直人はじめ俳優は真面目で一生懸命だった。(かわいそう・・・)中国の女優(ジェイ・ウォン)がきれいだった。こんなところです。。。。。 2点(2003-05-11 16:53:42)(笑:2票)

000.00%
100.00%
270.71%
3171.73%
4343.46%
510911.10%
614414.66%
727427.90%
824625.05%
9888.96%
10636.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS