みんなのシネマレビュー |
|
1. ペイチェック 消された記憶 《ネタバレ》 ベン・アフレック アレルギーなもんで彼が主人公の時点でBoo~!!の準備OK(>ー<)!!だったけど、以外にもソコソコ楽しめた。 相変わらずベンのドアップにはさぶいぼ立つし、ユマ・サーマンも今回の役どころはイマイチだけど、ストーリのテンポがいい。それと悪役陣の面々がいい味を出しているのが魅力なのでは...と。 見終わっての感想は「マイケルは消された3年間はとっても賢くていいヤツみたいだけど、その後の彼は結構...っつーかかなりマヌケっぽい、消された3年のがドラマになるんぢゃないか?」多分コレは私にはベン・アフレックが賢く見えないせいで、「見えない」部分が賢くみえてしまうだけだろう...きっと原作では違うハズ。7点(2004-03-17 23:42:28)《改行有》 2. ベッカムに恋して サッカー...やるのは好きで中学生のときは女子サッカー部を作ろうと頑張ったこともあったんだけど、サッカーブームには全然ノれず今にいたる身としては、はっきり言ってあんまり興味なかったんだけど、キーラ・ナイトレイかわゆいんでそのためだけに☆ でも、ドラマとしても面白かった!!英国でのインド人家庭が本当にあんなに閉鎖的なのかはよくわからないけど、そこで頑張るヒロインがけなげだ~パパは素敵だし♪後味のよい話☆ラブストーリとしてはイマイチなんだけどね~。6点(2004-03-17 23:33:55)《改行有》 3. ヘブン・アンド・アース 《ネタバレ》 な、何でこんなに点数低いの~?とコメントを見て納得。確かにあの終わり方はね~(;´~`A`` 途中までは結構シブいというか地に足がついた展開だったのに、急にアレってのはちとマズかろう。 だがしかーし!!それまでの雰囲気がよかったから7点あげちゃう~!!私もあの終わり方は嫌いだ!! 一神教ってそもそも嫌いだし(仏教はそーじゃないかもだけど釈迦の扱いは一神教みたいなもんだよね)、「人知を超える存在」っつーので話を強引に進めんのも、夢オチネタみたいで嫌いだ!! でも、この手のジャンルがんばれの意味をこめて!!こめまくって!!たのむ!!次は!!次こそは!!7点(2004-03-11 23:51:59)《改行有》 4. ベティ・サイズモア いっちゃってる映画だと聞いていたので、「ふたりの男とひとりの女」みたいなコメディかと思っていたら違った…。ズレた女の天然サクセス(?)ストーリなのね。好みとしては、絶対このタイプの女って嫌いなハズで、努力なし(or方向がずれた努力)のサクセスストーリも嫌いなハズなんだけど、なんでか彼女がやると妙に魅力を感じてしまう…。ブリジットジョーンズの日記もそうだったんだなぁ。これが彼女の魅力というか魔力というか…。そうそう、モーガン・フリーマンの妄想っぷりもイイ感じでした、結局彼も彼女の肥やしになったけど…。7点(2002-02-10 23:49:25) 5. ペイ・フォワード/可能の王国 ラストはやっぱり賛否両論・否がちょっと優勢ってとこですね。私も「否」派だな。ケンカはじめて、ママと先生が大慌てでかけつけてく時に「うわ、やっちゃうの?それ?マジで?」と祈るような気持ちになりました。やっぱりこんなベタな終わり方はカンベンして欲しかったなぁ。個人的にはそっこまで感動的でもないだろー(←泣いたくせに)って思うけど、演技にやられちゃった感はありますね。オスメン君は「天才少年」のイメージが強すぎて、画面の中で「屈託のない少年」として見えないのがちょっと残念。7点(2001-02-19 22:56:56) 6. ベリー・バッド・ウェディング これはあまりにも、ベリー・バッド(笑)。ちょっとブラックすぎて笑えませ~ん。キャメロン・ディアスの元気でキレた女っぷりを見たかったのに、男同士のいさかいシーンばっか。ふつーに人がばんばん死んでいくし、がりがり切り刻んだり、殺してスッキリしてるし。生と死をバカにしすぎでしょ。ラストとかみててもうイヤんなりました。そう、最悪だぁぁぁ。3点(2001-01-09 23:34:15) 7. ペイバック 5+1CHでしたっけ? でえらくあの爆破のシーンを繰り返し繰り返しみせられた。おかけで、それまで結構覚えていたストーリが、ぜーんぶぶっ飛んだ。でもね、たしか、すごく楽しんでみたのよ、うん。6点(2000-11-23 02:25:51) 8. ベビーシッター(1995) アリシア・シルバーストーンのファンっていうか、「ぐえっへっへっへ」って感じで好きな人にはたまらない映画なのかもしれない・・・。3点(2000-11-07 00:54:38) 9. ペリカン文書 すごい!!ジュリア・ロバーツ今とぜんぜん変わってない!!確かに好みのタイプじゃないけど、格好いいのかもしれないなぁ。6点(2000-10-31 22:37:23) 10. ベスト・フレンズ・ウェディング 最初に見たのが飛行機の中(日本語字幕ナシ)だったので、あまり会話は聞き取れなかった(T^T)けれど、十分に話の筋は理解できた!それほど登場人物の表情が豊かでストーリも(いい意味で)シンプルだったと思う。それにしても、見事にキャメロンディアスがジュリアロバーツをたいらげていてびっくりしました。さらに彼女がマスクのフェロモンねーちゃんと同一人物だと知ってたまげました。7点(2000-08-22 00:31:27) 11. 北京のふたり 期待しないで見たら、えらいこと面白かったような・・・。ちょうど「ワイルド・スワン」読んだ後で中国共産党うんぬんに敏感に反応したのかも。8点(2000-08-07 23:20:38) 12. ベティ・ブルー/愛と激情の日々 見たのはえらいこと昔なんですが、ものすごくショックで・・・。一週間くらいウツになりましたよ、マジで。これ、女性にはオススメだなぁ。空気的には、「アデルの恋の物語」と近いかな。当時受けたショックが大きくて、その後、見ようという気にならないんですが、忘れられない映画。9点(2000-07-30 21:37:23)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS