みんなのシネマレビュー
ふじもさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 155
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書 《ネタバレ》 重厚感と緊張感のハンパない久々に観応えのある秀作。スピルバーグの演出は解りやすい上に説得力があり、最早云うことはない。更にストリープ・ハンクスの演技、美術、音楽等全てが高いレベルで維持されている。国と新聞社の表現の自由をめぐる抗争を軸に、仕事へのプライド・家族愛などを絡めたかなりの感動作。ちなみにここまでアカデミー作品賞候補作4作を観たが、この作品がダントツである。[映画館(字幕)] 8点(2018-04-01 22:54:17)(良:1票)

2.  ベオウルフ/呪われし勇者 そんなにモーションキャプチャーっていよいものですかね?上質のアニメ映画と何が違うの?といった感じ。動きもところどころギクシャクしてるし・・・。CGなんてものは映画の表現の一つで脇役であるべきと考えている私にとっては、人までCGだともう辟易。内容も登場人物も皆薄っぺらく、感情移入もできない。特に敵のお母さん、重要な役回りなのに存在感ないねぇ。迫力はありましたけど、それだけの映画。私のような人種が観てはいけない映画でした。[映画館(字幕)] 4点(2007-12-11 12:28:24)

010.65%
121.29%
200.00%
342.58%
4138.39%
52214.19%
63623.23%
73120.00%
82918.71%
9127.74%
1053.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS