みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ベラのワンダフル・ホーム 《ネタバレ》 「僕のワンダフル・ライフ」「僕のワンダフル・ジャーニー」シリーズの原作者の作品なのでこんなタイトルになってしまったようですが、普通に『ゴー・ホーム』としたほうがふさわしかったのではないかと思えてしまうのですがね。まあそれは別にいい。ただベラさん、スーパーからかっぱらってったチキンの代金はちゃんと後からでもいいから支払っておいてくださいね。 ほら、今や防犯カメラってどこにでも付いていますし、過去の不祥事が蒸し返されて即アウトとなってしまうような、もはや世の中そんな時代となってきていますからね。それに、あなた既に顔ワレしているんだからさ。ほら、今からでも遅くはない チキンの代金ちゃんと支払ってきとこうか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-08-08 17:30:35)《改行有》

2.  ペット・セメタリー(2019) 《ネタバレ》 妻レイチェルの姉の話はイランのじゃないか  ペット霊園とあの土地柄に関係の無い逸話を混ぜ込んできちゃって 邪魔なだけ。 元の原作のスティーブン・キングはこれ認めちゃったのでしょうか  更に尚、DVDには特典映像としてオマケ的に、もうひとつのエンディングなるものが9分ほど収められ存在していますが、そんなもの要らないと思います。ずるいと思います。一番大事なエンディング、いろんな葛藤しながらも一つに絞るのがプロの仕事でしょ  (以下、ネタバレ) でもですが、実はこのオマケのエンディングのほうこそが自分的にはまさかの見応えが有り、しっくりきてしまったのも事実なんですよね。 ママは死ぬこと以前に あの場所に埋められる事にただ怯え、それを熱演す。 結果、パパは死なず死ねず、完全に鬱の闇を引きずり不気味に終わったエンディング。 オマケのほうが良かったじゃないかと思える妙。 まあでも、これ見てしまったせいでまた1989年度版が見てしまいたくなってしまった。 でも見ないがいいかな 良かったものは良かったものとして封印しておくべきかな 迷うところだなあ。[DVD(字幕)] 5点(2020-08-10 23:10:05)(良:1票) 《改行有》

3.  ヘレディタリー 継承 《ネタバレ》 婆さんが死んだ。つまり、どうせこのバアさんが背後から死霊のごとくドバアーンと大音量と共に度々現れるんだろうと思ってましたが少し事情が違ってた。 それにチャーリー、一体何をやらかしてくれるんだろうと思ってましたが、まさかそっち方面でやらかしてしまうとは。 家族の崩壊、一家の大黒柱母親がああなってしまったのでは為す術なしとなってしまうのはやむ無しであろう 特に息子にいきり立ってドスを利かせて放った本音の核爆弾投下はホラーとしてでなく、家族ドラマとして最強に恐ろしいシーンだった。その後、口をふさぐという姿がダメ押しになっていました。だけどそれを瞬時に切り返していった息子ピーターは相当にふてぶてしさの塊だ。 だからというか最後ああなるわけだし なんかとにかく恐ろしい家族ドラマでした。 だけど、前半部分では、低音のBGMが恐ろしさを煽りまくり、それにかなり引きつけられていましたが、中盤から後半にかけて その煽りがパタッと無くなっていたように感じます。なぜなんでしょうか 後半は音楽には頼らず中身で勝負するってところだったのでしょうか わからないですが。 まあとりあえずは とにかくチャーリーのお顔を忘れさりたい 残像を消し去りたい  いくらホラーに対して免疫力ついたオッサンであってもあのシーンだけは思い出すのも絶対にイヤだって![CS・衛星(字幕)] 7点(2020-02-09 19:28:36)《改行有》

4.  ペット 檻の中の乙女 《ネタバレ》 邦題適当、乙女じゃのうてビッチじゃないか ビッチをなぜに乙女と表して売り出すんだ 悪質だ。でもそのビッチが一応美人さんではあるからまあ文句は言うまい よしといたしましょう。他に、辻褄合わない事多きでに呆気に取られ愕然な感じはいたしましたが まあそれもついでによしといたしましょう。だけどコラ主人公の男!ちゃんと職務を全うしてくれ 犬がかわいそうだろ ちゃんとお犬さんたちの面倒見てやってくれよな メスを閉じ込めかわいがるのもいいがアンタの仕事相手はお犬さんだろ ちゃんとお犬さんたちに構ってやってくれ[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-12 20:56:19)

5.  変態小説家 《ネタバレ》 初見にて一生懸命鑑賞した時には今イチだなと感じられましたが、なんとなく二度目をBGMの如く流し始め見始めたら意外とオモシロかったことに気付いた。(幻想とか妄想の相手に対して殺人鬼の如くナイフを振り回すとこだとか 手にへばり付いたナイフが離れなくなってしまってその後エトセトラになってしまったとこだとか ^^;)・・・ まあいろいろだ。でも、これ今回字幕で鑑賞したのですが、これひじょうに語り口調のセリフが多いので もしも鑑賞が字幕ではなく吹き替えだったならば、自分的にはもっと盛大に楽しめたんだろうなあとか思えてしまったのでそこは惜しく感じてしまった はあ残念でした。 タイトルについては、きっと恋愛小説家にあやかって付けられたのであろうということは きっと100人中で75人は分かること。( ←自己調べ)[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-06-10 21:38:24)《改行有》

6.  ペット 《ネタバレ》 ソーセージ工場は不衛生につき明日から操業停止ですよね そうなったら一体誰が責任取るのさ  やっぱりケイティとお亡くなりになってしまっていたあのご老人なのですかね いやあ、それだけは許してほしいな~  そこはあくまで犬たちの責任能力ってことに追求して飼い主に関係なく、犬自身に責任追及してもらいたいですよね だって喋れるんですからさ~(^w^)[DVD(吹替)] 5点(2017-01-21 21:48:09)《改行有》

7.  ペコロスの母に会いに行く 《ネタバレ》 こら赤鬼、鬼ババ。だから暗い駐車場での待ち伏せはやめなさいってばさ(笑)バックしてそんなところに居たらあかんねんてばさ 顔がテールランプで赤く染まって恐いからそこにいるのはお願いだからやめてくださいんだってばさ(^^; [CS・衛星(邦画)] 7点(2016-02-26 21:18:35)(笑:1票)

8.  ペンギン夫婦の作りかた 《ネタバレ》 なんですか 勝手に好きな苗字を作って付けて名乗れるってシステムってのがどうも好きになれん。一生好きでもない苗字背負って生き抜いておられる方だってきっと大勢いるってゆうのに ペンギンなんて許してまったらオットセイとかアシカなんて発生しそうじゃないか? アイタ、なんか許せないでしょ あなた夫勢さんですか? とか足蚊さんですか? とかさあ。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2015-10-10 23:57:47)

9.  ペタル ダンス 《ネタバレ》 最後、ミキがジンコに恥ずかしげに言った「ありがとう」って。 それに対してジンコが即座に応えた「なにもできなくてゴメン」だと。 でも、そんなことないよ  一人の人間の為に三人の人間が好意的に動いてくれた事実。 例えば自分が入院してたとしましょう そこに三人の友が時間を割いて来てくれる。だとしたなら 例え手ぶらであっても 例え短い時間であっても嬉しいはずです とてもありがたいと思ってもらえるはずです。 つまり、「なにもできなくてゴメン」てことはないんだよ ずっとそんな関係続けていければいいんだよ   ・・なんて。優しいコメント残してみたくなったりしたりした。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-19 23:50:41)《改行有》

10.  ヘルタースケルター(2012) 《ネタバレ》 彼女について思うこと。 ここまで一気にやることなかったんじゃないのかて。 おかげで一気に使用済み芸能人のレッテル張られてしまったような気がいたしますの。 こりゃアラフォー世代の女監督に面白いように弄ばれてしまった感がいたしますね ノリで予定外のことまでやらされてしまってたのではないのかと。 例えば、愛人役の窪塚にチチ揉ませるんは まあ致仕方がないと致しましてもさ、ちょっと出の哀川翔にまでチチ揉ませたらんでもよかったんじゃないのかと(これは安っぽさの象徴、もしくは監督の遊び心か もしくは単に哀川翔へのサービスか!)  そこらへんにおいて、もっと沢尻本人には彼女自身のイメージとプライドと身体を守ってほしく思いましたのは私だけなのでしょうか あまりに哀れな出来になってましたねヘルタースケルター。 それに加えて後半バックに流れ出した音楽がヨハン・シュトラウスⅡとかベートーヴェンとか奇をてらいすぎた感があってかなり空しい。その上、終わりそうで終わらなかった幕引きにひじょうに苛立ちさえ感じてしまった 後味悪しでしたね こりゃだめだ。挙げ句 ラストショットのセンスの悪さにさらにドン引き。うわ~ センスね~よな この監督のワ~ルド感とヘルタ~~スケルタ感ってば。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-04-16 23:58:07)(良:2票) 《改行有》

11.  HELL(2011) 《ネタバレ》 姉は強しで、妹ひ弱。 おもろい設定。 水が命か 神経質ではとても生きてはいけんなと実感。 ただし、リアリティを失った点で言うなら、ボスババは、娘にボーナスタイムをあまりに与え過ぎ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-24 22:56:02)《改行有》

12.  ヘンゼル&グレーテル サクッと観れてしまいましたね。 後に引きづるもの何もナシ。 しかし、女子の皆さん かなり豊満でしたね たわわに実った何とやら。 大人のアタクシといたしましては  魔女とかお菓子よりもそっち方面見てるだけで満たされてたりなんかしたりする。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-29 22:36:02)(良:1票) 《改行有》

13.  へんげ 《ネタバレ》 あらま  予算は無いんです的な映画から  最後、いきなり東宝映画っぽくなっちゃった  ならば、いっそゴジラやウルトラマンの出番です。 でもさ、やはりそこまで予算は組み込まれてなかった様子です。[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-02-27 21:07:23)《改行有》

14.  蛇のひと 《ネタバレ》 上司の自殺、逃げる同僚、消えた一億円。 横領の罪で疑われた今西課長を早急に探し出すよう副社長から命じられたアラファーOLの陽子さん。 まるで赤川次郎の小説の世界のような現実的で普通サイズでロマンチックでスリリングな展開にこれは面白くなるぞと 我れ興奮。 ナイスな永作演ずる陽子さん。 ところがどうして、板尾創路が出て来たあたりから急に面白さが激減。 消えた今西課長の過去を語る語る 台詞で語る。 なんてダサイ展開なんだ。急降下的に駄目になってしまった後半、もはや取り返しがつかなくなってしまい、そのまんまフェイドアウトしてしまったかなってな感じです。結果、彼が逃げ込んでた先というのがまた納得出来ない なんか惜しい作品。ただし、永作は永作でとても良かったし、ふせえりとのカラミが妙におかしかった → 一瞬にしてかき混ぜられこの世から葬り去られてしまったクマさんだとか。それにきょとんとなってしまった永作さんの顔だとか。[DVD(邦画)] 5点(2012-11-10 21:11:27)《改行有》

15.  ベスト・キッド(2010) ウィル・スミスの息子は悪くはない。 でも、なにか足りない。 何かが足りない なんだろう・・・  そうだ 主題歌だ。なんで物足りないのか ピーター・セテラのグローリー・オブ・ラブに及ぶものがなかったからだ。 ちょっとはどこかで使ってくれればよかったのにグローリー・オブ・ラブ。[インターネット(字幕)] 5点(2012-10-01 22:32:11)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS