みんなのシネマレビュー
ジンギスカンマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 13
性別
自己紹介 映像好き、音楽好きでしたが、ここ数年は生活の変化もあり、これらの息吹に触れる機会が極端に減ってしまいました。しかしこのページを知り、かつてコンサートや映画館に出入りしていた自分を改めて発見したような、少し若返ったような気分になりました。再び映画や音楽と戯れてみるのもいいかなあ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  北京原人 Who are you? 《ネタバレ》 呆然。DNA抽出による絶滅動物の再生が某作のアイデアからのパクリであることは言うに及ばず、旧人が出てくるネタもジョン・ダートンのネアンデルタールあたりからパクったように感じられる。安直な発想と破綻した物語で作ったピースを、無理矢理押し込み、力ずくで仕上げてのり付けした噛み合わない巨大ジグソーパズルが、壁に掛けられた途端ボロボロと崩れていくような作品。これほどの映画を興行させるに至ったドライヴィング・フォースは一体どこから生まれたのか?少なくとも、映画に携わる者がプロポーザルを出して、予算を分捕って率先して制作したとは思えない。映画会社のトップあたりの人間が、国産スペースシャトル、DNA、北京原人、マンモス復活等々、どこかで聞きかじった程度のキーワードを適当に並べ、丸投げして強引に作らせたに違いない。そしてそいつはきっと、映画中で丹波哲郎演ずる研究所の所長のような奴なのだろう。丹波の怪演は、そいつへの当てつけと推測するのは考え過ぎか。本来ならばマイナス10点付けたいところだが、こんな作品にも全力投球のプロ根性を垣間見せられた何人かの俳優の健気な姿勢には10点の敬意を表したい。よって中間を取って0点!!0点(2004-02-09 21:31:49)(笑:2票) (良:1票)

0215.38%
100.00%
2215.38%
3215.38%
400.00%
517.69%
600.00%
717.69%
8215.38%
917.69%
10215.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS