みんなのシネマレビュー
黒猫クックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 791
性別
自己紹介 猫と一緒に映画を見ていると、ヤツらは私より先にコイツはクソ映画だというのを察知します。ストーリー展開や伏線回収が怪しくなってくると席を立ってしまうのです。だけどそんなおっちょこちょいな映画にだって良いところはいっぱいあるんですよ。
猫のヤツらは冷酷です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ベスト・キッド(1984) 《ネタバレ》  取り憑かれた様にハエを箸でつかもうとしていた友人がいた。懐かしい。[地上波(吹替)] 8点(2013-05-30 00:48:46)

2.  平成狸合戦ぽんぽこ 《ネタバレ》 正直、説教臭さとか説明臭さとか、嫌いじゃ無い。と言うかむしろ好き。ナウシカのように美少女が生物や環境を護る説法や、物の怪のように旧世界の叡智や驚異を尊重する話、千と千尋のように礼や職業の大切さを気付かせようとする話、こう言う物をアニメで見せられてさえ説教臭いと切り捨ててしまう方が違和感を感じる。現実に即した主題であればそのような方向に収束するのは当然、というかそう収束しなければ落としにくい。  平成狸合戦ぽんぽこの場合はどうだろうか。バブルを反省するかのような出来事に、狸たちが立ち向かう。何かの団体を狸に置き換えた所にソフトさを見て取れるが、実際はいったん人間で作ったプロットを一つ一つ狸に置き換えて再構築したようなリアリティが匂う。  主人公である狸たちにどうしても観客は感情移入しなければと思うが、彼らの性急で頑なな考えには賛同しかねてしまうところが本当の言いたいところだったのだろう。  そうするとどうだろう。  せっかくジブリが制作したアニメが、狸の皮を被って思想劇を始めてしまう。フォーマットは至って子供向けなのだが、そのままの形で重厚な異質を描いてしまう事が大人にも子供にも、説教好きにもそうでない人にも白々しい空気を吸わせてしまったのでは無いか。  簡単に言えば、ジブリのスタッフを使った時事ネタで実験した程度の話だろうか。当事者は使命感に燃えてやったのだろうけど、アニメ映画の役割がそう言う物だろうかと考えるとどうしても、 「それは子供向けアニメで主張する類のテーマじゃ無い」  と言いたくなる、本当はそうでなくても。だけれど大きな違和感がそう言いたくさせる。組み合わせて良いものとそうで無い物の境界線を越えているからなんだろう。  その内再評価されるかもしれないが、当分先だと思う。[ビデオ(邦画)] 6点(2012-12-06 15:48:55)(良:1票) 《改行有》

3.  ベスト・キッド(2010) 《ネタバレ》 どう考えても THE KARATE KID では無いはずなんだが、面白かったからいいや。 良くできてるわ。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2012-03-11 00:16:53)《改行有》

4.  ペット・セメタリー(1989) 《ネタバレ》 死んだ者にはもう逢えないという、当たり前の事実に抗おうとしてしまう狂気に切なさと悲しさと恐ろしさが同居する。ところまでは良かったけど、やっぱキングなんだよなぁ。 それを察知して自宅へ急ぐ母親が、殺される意味が分からない。この辺がキングならではで、わざわざ殺されに行って、わざわざ墓地に埋められるというあたりが凄くらしい。前半あれだけキング映画らしからぬクオリティで映し出される名作のにおいに、正直こんなはずじゃないだろ?キングの話はこんなもんじゃないというフラストレーションを打ち砕くに十分なへんてこな味わいを後半見事に表現。 私は一切脳内補正を掛けずにキング映画を見るのが大好きなわけだが、この映画の微妙なキング味には相当満足している。主要キャラが堂々と伏線を台詞で張り、全然無関係な人物が霊的な存在になり主要キャラを導くと思ったら全然意味なかったり。ただただ暗かったり。 キング映画としてのクオリティは最も高い作品だ。映画としてのクオリティと全く関係が無いところがミソだ。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-04 16:28:37)(良:1票) 《改行有》

5.  ヘヴィメタル・イン・ザ・カントリー 《ネタバレ》 興味深い。非常に興味深い。画面がホームビデオ風の4:3で現れたときにはウワァやっちゃった、隣に置いてあったやつにすればよかったなオイ、と思った。 思ったけどしかし、良かった。 最後まで実在の団体と出来事であるとは思っていなかったため、当惑していたが、ここに登場する彼らの熱さと真剣さには非常に引きつけられた。 何しろ命がけの彼ら、人生をヘヴィメタルに掛け(賭けではない)、まさにじっくりと手塩にかけてバンドと企業を運営してく様は感動すら覚えた。このレーベルとかネタな訳?って検索すると実在するトップレーベルらしい。驚いた。 こんな片田舎の閑静な住宅街の町工場で普通のおばちゃんが、娘の悩みをケラケラと話してくれる。ドクロのオブジェを梱包しながらだ。この絵が作り物ならたいしたことはないし、非常に良くできたギャグをここで挟むか!と大笑いして次の日には忘れているだろう。 だが、そこには笑いはない。というかそんなこと言って笑ってるんだけど、そこには滑稽さではなく、実直さと世界観のリアルさ、リアルさって言うか現実なんだけど、に敬意を感じざるを得ない。世界は、というかドイツ人凄い。[DVD(字幕)] 7点(2009-09-21 19:59:58)《改行有》

6.  ペイルライダー 《ネタバレ》 イーストウッドの普通の西部劇ではない西部劇はいつも変な味があって良い。 シェーンを知っている、見たことがある、わりかし好きであるという前提があるとこの映画がさらに面白い。 パクリでも何でもなく普通にオマージュでしょうね。 (当時の)アメリカ人なら誰でも知っているということを逆手に取り、上手く脚本に組み込んでいるあたり、良い仕事してます。 シェーンは生身であるのに、牧師は生きている感じがしない。 その目的の対比、ラストのもやもや等々、比べるのが楽しいように明らかに意図的にそこを楽しませようというエキスがちりばめられている。 映画自体も昔の西部劇の妙にカサカサした、何となく作られた西部時代というよりも、何となく生々しい昔、 と言うところが非常に美しく、これまでにない映像的味わいを出してます。 テーマ的な部分よりもエンターテイメント性が高く、許されざる者よりもずっとキャッチーですが、その分何度見ても すっと入り込んで気軽に見て楽しめるあたりがとても好きです。 2年に一回は観ます、今はBDも出ててホントにありがたい。[ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 9点(2009-03-21 02:15:30)(良:1票) 《改行有》

030.38%
1121.52%
2162.02%
3344.30%
4486.07%
5739.23%
618022.76%
720025.28%
815219.22%
9607.59%
10131.64%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS