みんなのシネマレビュー |
|
1. 香港国際警察/NEW POLICE STORY ジャッキー&ジャニーズ軍団って感じなので、それだけで軽くなっちゃってます。初心に戻って今作ではアクションを頑張っているんだけど、傍若無人な若者がぶっとび過ぎてて、なんか引いちゃいました。救いはシャーリーン・チョイの可愛さかな。可愛いルックスに、ロリボイス。萌えに+1点。6点(2005-02-06 22:37:02) 2. ボディガード(1992) 曲は良いんだけど、ストーリーが盛り上がらんねえ。ケビン・コスナーらしい、っていえばらしいか。5点(2005-01-20 08:46:11) 3. ボウリング・フォー・コロンバイン 切り口はいいんだけど、アクが弱くないかい。もっと皮肉たっぷりの方がムーアらしいと感じるんだけど。慣れてきたんで綺麗にまとめすぎちゃったのかな。追い詰めたチャールストン・ヘストンをあっさり逃がしちゃうんだからね。オスカー受賞の演説のように、やるなら徹底的にやってもらいたかったと感じます。7点(2004-10-26 00:19:05) 4. ポリスアカデミー 一人ひとりのキャラの立たせ方が絶妙です。ここで見事にキャラを描き分けたのが、この後のシリーズを生み出せたのだなあと関心させられます。特にスピーカー模写のアイデアは良く、単純に楽しめます。6点(2004-10-03 09:57:45) 5. ホワイトハウスの陰謀 新たな容疑者が次々に浮上するなど、サスペンスとしては悪くないんだけどね。でも思ったほど盛り上がらないんだよね。6点(2004-08-18 08:50:47) 6. ポルターガイスト(1982) ホラー物の中にあって、ストーリーがしっかりまとまっているので楽しめます。でも怖いですけど。特にスタッフが不慮の死を遂げたというと...。ブルブルブル...6点(2004-05-30 01:29:06) 7. ボディ・ターゲット ヴァンダムらしい嫌みったらしく見せ付けるアクションはありません。なのでアクションを楽しみたい方には物足りないと思います。いつもはアクションのおまけ程度のストーリーですが、本作では友情をテーマにしっかり練りこまれています。ヴァンダム物の中では数少ない楽しめる映画です。7点(2004-02-12 23:02:05) 8. ホワット・ライズ・ビニース 微妙。ただし、面白くなおのは確かである。5点(2003-12-12 20:02:14) 9. ポストマン(1997) なんかえらく中途半端な映画です。戦争後の崩壊した世界っていうのもただの田舎町にしか感じないし、仰々しい軍団を集めて合戦をするのかと思ったらしょぼいタイマンだったし。しかもそれが3時間も続くなんて。しかも最後は現実世界に戻っちゃってるし。なんかしらけます。3点(2003-11-26 01:39:41) 10. ホーンティング 怖くないというのはホラーとしては致命傷では? SFXを駆使したのに全て無駄に終わっています。だめだこりゃ。3点(2003-09-05 15:57:17) 11. ポセイドン・アドベンチャー(1972) 個人的にはタワーリングインフェルノに次ぐパニック映画の金字塔。こちらの方が人間ドラマがより濃いです。人間と神について考えさせられました。全て逆さまのセットも凄いですね。8点(2003-07-17 12:31:17) 12. ボーン・コレクター サイコスリラー的な殺し方と、犯人の動機がイマイチかみ合ってないんだよね。だから最後あっけなく感じる。デンゼルとアンジェリーナの役どころは面白かったです。7点(2003-07-06 20:28:44) 13. ボーン・アイデンティティー コレといった一本飛びぬけた部分はありませんが、全編無難にまとまっています。マット・デイモンはアクションがんばっているのですが、カメラのせいか迫力が伝わってきません。見ているときは引き付けられますが、見終わるとなんにも残っていませんでした。6点(2003-06-27 00:51:05) 14. ボルケーノ 迫力ある演出が好きです。単純に見ていて楽しめます。7点(2003-02-12 17:43:28)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS