みんなのシネマレビュー |
|
1. ポストマン・ブルース 堤真一がかなり良かったと思う。脇役もね。最後は最高ですやん。8点(2003-08-29 23:40:40) 2. BOYS けっこう面白かった。青年の親父役でクリス・クーパーが出てた。頑固な親父だったらやっぱりこの人だよなと思った。やっぱウィノナ・ライダーはいい、かわいすぎ。7点(2003-04-27 12:49:49) 3. ボーン・コレクター デンゼル・ワシントンはさすがって感じだったけど、犯人が意外にショボかった残念。最後まではよかったのに。7点(2002-12-14 11:52:10) 4. 僕たちのアナ・バナナ よかった。勘違いしてノートンが告ってるところが笑えた。がしかし、長い長い。6点(2002-09-24 20:08:09) 5. ホーム・アローン3 期待度ゼロで見たけど、それをしのぐおもしろくなさ。内容としてはC級。3点(2001-12-22 22:56:24) 6. ホーホケキョ となりの山田くん けっこうイマイチ。5点(2001-10-16 17:02:11) 7. ボーイズ・ライフ いや~不良っぽいレオがかっこいい。デ・ニーロもさすがといった演技お母さん役の人もきれいでいい。三人ともさすがです。9点(2001-10-03 19:39:33) 8. ポストマン(1997) ケビン・コスナーは嫌いじゃないけど、好きでもない。6点(2001-09-08 23:46:32) 9. 火垂るの墓(1988) なんかすごく悲しい映画。この時期になるとかならずテレビでやる。泣きをとおりこした。あの二人はかわいそすぎ、お兄ちゃん・・・強い。次見たら泣いてやる。10点(2001-08-11 01:04:01) 10. ホワイトハウスの陰謀 なかなかおもしろかったけど、ウェズリー・スナイプスの良さがでてないような感じ。6点(2001-08-09 17:47:48) 11. 暴走特急 なぜか、なかなかよかった。7点(2001-07-24 13:17:14) 12. ボディガード(1992) 歌だけだね、ストーリーはいまいち、よくもないし、わるくもない。6点(2001-07-19 22:37:38) 13. ポセイドン・アドベンチャー(1972) 何か面白くて、夢中になった。7点(2001-07-05 22:53:38) 14. ホワイトアウト(2000) 私は織田裕二ファンなんですけど、なんかいまいちだった。邦画にしてはかなりがんばったと思う。でも期待はずれだった。7点(2001-07-02 21:36:07) 15. ホーム・アローン 普通に面白かったね。6点(2001-07-02 21:01:02) 16. ホット・ショット2 実にいいランボーぶりでした。7点(2001-06-21 21:45:51) 17. 星の王子ニューヨークへ行く なにがおもしろいのか分からなかった。4点(2001-06-16 13:16:08) 18. ホーム・アローン2 1よりおもしろかった、でもやりすぎかも。6点(2001-06-07 20:30:06) 19. ボルケーノ 以外によかった、迫力あった。8点(2001-06-06 22:26:47)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS