みんなのシネマレビュー |
|
1. ホワイトクラッシュ 主人公とイヌイットの少女が安易にデキちゃったりしないとこがいい。佳作。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-25 00:17:19) 2. ホワイトナイツ/白夜 冒頭の「若者と死」とスニーカーでの11回転に、この映画の価値を見出すのは私だけじゃないだろ。[映画館(字幕)] 6点(2007-05-11 21:39:46) 3. ホテル・ルワンダ こんな小さな国で100万人も殺されたのか。アフリカ大陸の地図を見ながらただただ溜め息。[映画館(字幕)] 7点(2006-11-06 23:12:48) 4. ポセイドン(2006) 上下がひっくら返ってるのずっと見てるとね、気持ち悪いのよ。とっても。[映画館(字幕)] 5点(2006-06-27 17:34:21) 5. ホーリー・スモーク わけわからん愛のかたち。兄弟たちのイカれっぷりが笑える。[映画館(字幕)] 3点(2005-07-25 00:35:53) 6. ポーラX 勝手に想像するしかない筋書きが歯に挟まるわ、暗い映像が見にくいわで、あーもう![映画館(字幕)] 5点(2005-04-12 19:33:36) 7. 暴走機関車 それで機関車から落ちたの?落ちてないの?7点(2004-10-08 00:36:57) 8. 星空の神話 イタリア映画お得意のジャンル。当時これと「メリーゴーランド」を見て号泣した人は多いはず。70年代泣き専門名子役レナート・チェスティに涙搾り取られて干からびそう。今見るとけっこうあざとかったりするんだろうなぁ。6点(2004-09-29 02:08:27) 9. 星降る夜のリストランテ イタリア映画好きにはたまらんの懐かしの名優揃いなのが嬉しい。料理がまた美味そうなのよ。早口のイタリア語のわりには、なーんかテンポ悪いんだけどね。7点(2004-09-23 20:15:46) 10. 炎の戦線エル・アラメイン 砂漠の中をひたすらひたすら徒歩で退却するイタリア兵の描写が、あまり悲惨さを感じないのはお国柄なんだろうか。親しみ溢れる役者さんたちの表情のせいかな?海でのひとときの憩いのシーンが微笑ましい。定石どうりの展開で地味な戦争映画といわれればそれまでだけど、ハリウッド大作戦争映画に飽きたらこういうのもあり、です。8点(2004-01-26 22:49:12) 11. 法王の銀行家 巨大な策略の渦巻くバチカンの権力と陰謀を暴くっていっても、結局は闇の中・・・宗教って怖い。役者も超一流なのに、上映してたのは地方の定員40人ぐらいのミニミニシアター。それも2週間興行じゃ誰も見てない!すご~く惜しい。意外な力作ですよ、これ。[映画館(字幕)] 7点(2004-01-24 18:51:14) 12. 炎のランナー 当時のブリティッシュファッションがすごくオシャレ!地味なキャストで丹念に作り上げられた隠れた名作。エイズで早逝したイアン・チャールソンの笑顔が忘れられない。8点(2003-04-06 00:38:21)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS