みんなのシネマレビュー
SHUさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 122
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 好きな映画は韓国映画と、シュールなサスペンス、ホラー、ヒューマンドラマかな。ただ、年を重ねると共に感情移入できる映画が多くなってきます。映画はその国の背景や、主人公の生まれ育った環境によっていろんな物語を見せてくれますが、人間誰もが併せ持つ感情にいつも胸を打たれています。楽しさや、思いがけない感動を不意打ちにくれる映画は平凡な日常にスパイスを与えてくれます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ボーン・アイデンティティー 僕は面白いと思いました。ストーリー以外でも、ヨーロッパのいろんな風景や、パリであんなカーチェイスのシーンってすごいじゃないですか!チューリッヒのシーンは、なんとプラハの町にイミテーションの雪を撒いてチューリッヒに見せたそうですね。マットデイモンって派手じゃないけど、将来楽しみな役者だなあと思いました。あまりくせのない感じなので、いろんな役をこなしてみて欲しいです。8点(2003-11-18 18:43:45)

2.  ボイス 少し不完全燃焼気味だったでしょうか。子役の演技に話題が集中しているみたいだけど、韓国映画なんだからもっと過激な描写があってもいいのでは(笑)5点(2003-11-11 15:24:06)

3.  鉄道員(ぽっぽや)(1999) 結構いろんな意見があるみたいですね。僕は広末さんの存在意義って結構大きいと思うんですけど、アイドル的な見方をされて少しかわいそうかなと思うんですよね・・。彼女じゃなくてもという意見もありますが、見終わったあとかなり印象に残るのは良くも悪くも広末さんだからなような気がしました。今ではもう少女のイメージから脱皮しましたよね。僕としてはこれからが楽しみな女優さんです。でも、物語自体は彼女はスパイス的な要素であって、小林念持と高倉健、大竹しのぶ、ベテラン勢を安心して見ていられました。8点(2003-08-15 15:26:02)

4.  ぼくの神さま トロの存在、行動は子供からの視点での世界に対する絶望感を感じさせます。時代背景、絶望感からの逃避等、「ブリキの太鼓」のオスカル少年とイメージが重なりました。ハーレイ君は既にベテランですよね(笑)いい感じですね。7点(2002-10-02 12:37:00)

5.  火垂るの墓(1988) 物語は悲惨なんだけど、映像を美しくみせているせいか偽善的な映画に思えてしまう・・・。ほんとうはもっともっと悲惨だったはずなのに・・・。そしてもっともっと凄まじい光景は今でも世界各地で起こっているはずなのに。4点(2002-05-08 19:49:42)

6.  ホーンティング キャサリンの美しさがなければ救いようが見出せない・・・。ある意味、貴重なB級(笑)4点(2002-05-08 19:42:11)

000.00%
110.82%
200.00%
321.64%
432.46%
52117.21%
62117.21%
72117.21%
83125.41%
91411.48%
1086.56%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS