みんなのシネマレビュー
000さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
年齢 35歳
自己紹介 久々に帰ってきたー!おそらく2年くらいレビューしてないと思われる!! だがしかし、視聴作品数は500を超え、映画を見る目も大分熟成してきた感じか!?さぁ、また増やしていくぞレビューーーーー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ホーム・アローン4<TVM> 《ネタバレ》 ホーム・アローンシリーズで最悪のできです。期待するといけません。まず、第一に今までに比べて仕掛けが少なすぎる。我々が期待するその仕掛けのシーンよりもそれ以外のストーリーに力が入っていると思います。そして極めつけは、屋敷の管理人と一緒に留守番すること。「アローン」を全く無視してますね。しかも最後は管理人に少年は命を助けられるし。映画作るのに無理しすぎです。4点(2004-06-20 18:18:04)

2.  ポリスアカデミー5/マイアミ特別勤務 マホニーがいなくなって残念。6点(2004-04-11 20:18:28)

3.  ポリスアカデミー4/市民パトロール 3の大集合からたいして進展は無いものの、各キャラクターの個性はそのままで楽しめる。6点(2004-04-09 21:58:04)

4.  ポリスアカデミー3/全員再訓練! 全員集合。ハリス教官もきてほしかった。いろんな人が出てきておもしろいですよ。7点(2004-03-28 09:47:29)

5.  ポリスアカデミー2/全員出動! おとり捜査なんか使って警察度アップのマホニー君。やっぱり人間効果音最高でしょ。7点(2004-03-28 09:40:03)

6.  ポリスアカデミー 個性豊かなキャラクターたちが出てきてとてもおもしろいです。GOOD!!!7点(2004-03-14 19:00:38)

7.  ポストマン(1997) よい。素晴らしい。この一言に尽きる。前半と後半で対照的すぎるともいえる彼の性格。何故こんなにも素晴らしいといえるのか、彼の性格の変わりようが知りたいと思った人は、今すぐレンタルやさんへGO!GO!9点(2004-01-12 20:06:04)

8.  火垂るの墓(1988) かなしい。悲しすぎる。だが、それが当時の現実である。アメリカの映画みたいに自分たちが英雄としてしか描かれない映画よりずっとよいと思います。8点(2004-01-10 23:28:16)

9.  ボルケーノ・インフェルノ<TVM> ボルケーノの続編かっ!!期待すると大はずれですね。パニック映画とは思えないでき。3点(2004-01-10 18:47:59)

10.  ボルケーノ 自然災害を題材にするっていうのは非常に難しいと思っている。なぜなら、自然の恐怖を、人工的に作り上げて撮影しても、本来の恐怖は伝わらないだろうし、それ自体を再現するのも大変だからである。この映画も、やっぱり、僕たちがニュースできいたり、実際に体験したりして味わっている怖さや、パニックを100%再現できている訳ではない。本当だ。が、自然災害がひとたび起こると大変なことになるということは充分伝わってくる。我々にもいつ起こるかわからない事であるからして、映画を通して疑似体験しといても・・・・・(無理か。)そんな映画です。[映画館(字幕)] 7点(2004-01-10 18:47:47)

11.  ボーン・アイデンティティー 記憶が最初なく、しかもとりもどした記憶が悲しいものだということが心打たれる。7点(2004-01-10 18:47:25)

12.  ホーム・アローン2 前作とはまた違う仕掛けで見るものを圧倒します。8点(2004-01-10 18:47:06)

13.  ホーム・アローン3 主人公や前作とのつながりはありませんがやはりコメディーの傑作です。8点(2004-01-10 18:46:57)

14.  ホーム・アローン 年齢の差など関係無いと言わんばかりの傑作です。少年の仕掛けのバリエーションの多さなどなど見所たくさんです。8点(2004-01-10 18:46:48)

15.  ぼくの生まれた日 ドラえもんというよりはのび太がメイン。6点(2004-01-10 18:35:05)

000.00%
100.00%
2113.07%
3164.47%
4205.59%
53910.89%
68122.63%
77420.67%
87821.79%
9308.38%
1092.51%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS