|
プロフィール |
コメント数 |
137 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
|
|
1. ポセイドン・アドベンチャー(1972)
小学生の子供とともに鑑賞。普段はユーチューバーのしょうもない動画ばっかり観てる子供も熱中してましたよ。しかし1972年ですよ。この時代にここまで凄いセットを組み凄まじい映像を実現しているにもかかわらず、むしろキャラクターの造形や人間関係に重きが置かれているからこそ古びて感じないんでしょうね。昔観た時は気づかなかったけど、今は結構英語がわかるので、ところどころにクスッと笑えるセリフが仕込まれていることに気づきました。やっぱり脚本が良い。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-08-13 11:32:06)(良:1票)
2. ボヘミアン・ラプソディ
とても残念ながら、素晴らしい素材を扱っているのに凡作に仕上がっている。もちろん音楽は抜群(もう反則レヴェルだよ)。俳優たちの、ご当人たちへのヴィジュアルの寄せ方も凄い。ライブエイドの再現もなかなか。しかしドラマの部分の見せ方やシナリオがどうにも単純で浅い。より多くの観客(子供も含む)に受け入れてもらうために、レヴェルを落とした感じ。確かに本作は大ヒットしたので、狙い通りということなのだろうが、フレディに焦点を当てるのならば、もっと心揺さぶるドラマが作れたはずだ。惜しいというか、とにかく残念感が拭えない。[地上波(吹替)] 5点(2021-06-18 22:04:53)(良:1票)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 0.73% |
|
3 | 8 | 5.84% |
|
4 | 17 | 12.41% |
|
5 | 16 | 11.68% |
|
6 | 23 | 16.79% |
|
7 | 37 | 27.01% |
|
8 | 24 | 17.52% |
|
9 | 8 | 5.84% |
|
10 | 3 | 2.19% |
|
|
|