みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  暴走特急 《ネタバレ》 セガールは強いけど、守れないものは守れないのだ。[地上波(吹替)] 7点(2008-12-20 06:14:07)

2.  ホステージ 《ネタバレ》 それなりの映像でアクションをやられるとそれだけで面白いと思ってしまう…ので面白かったです。でもDVDの扱いはよくわからない…最終的にFBI(手下)を突入させて探させるつもりがあったなら、主人公に指示出さなくていいんじゃ…[ビデオ(字幕)] 8点(2008-10-05 08:11:37)

3.  ほしのこえ やはり「1人で作った」というアピールポイントからは逃れられない作品だと思います。個人的なイメージとしては、背景イラストや音楽、動画といったところにマルチな才能を発揮する人ってのはどうもキャッチーな人物絵を描けないんだな、という印象を強めた作品です… お話は好きです。しかし短い…[DVD(邦画)] 6点(2007-07-05 02:19:36)

4.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 ◇何度観ても落ち込める映画だなぁ。終始鬱々としていて、何の罪もない人たちが残忍な手口で殺されていって……非現実的なシチュエーションで作られているホラー映画とかよりよっぽど怖いです。やだやだ ノд`)子供助けときゃ充分だろ、てな雰囲気が拭えません。◇犯人に関しては、意外っちゃ意外ではあるのですが、やはり出来れば「その人が犯人だと推理できる材料」がそれなりに話の中に提示されてたほうが嬉しかったですね。サスペンスであってミステリーではないのだから贅沢は言えませんけど。[地上波(吹替)] 7点(2007-06-09 01:41:32)

5.  ポセイドン・アドベンチャー2 《ネタバレ》 まあ、やはりしょぼいですが(でも個人的には前作もしょぼいと思っています)、個人的にはこういう「一方その頃…」的な群像劇設定が好きなので、それでちょっと点は甘めですね。大きな期待を持っていなければ、まあ時代相応のクオリティなのではないかと。[ビデオ(吹替)] 6点(2007-02-26 23:35:47)

6.  ホーム・アローン 《ネタバレ》 何回か観てますが、今考えてみると結構強烈な罠がありますね。ダイレクトに怪我をしてるというか… 泥棒撃退が始まってからは面白いんですけど、導入部などで主人公が受けている扱いがリアルにイジメというかダメ親っぽくて気分が悪いです。母親とか、あとあと息子が心配になって取り乱されても「こんな時だけ母親ヅラか(毒)」という感じがします。チケットを他人に強請る時の強引さが嫌い。子供連中に関しても同じですしねぇ… 主人公は主人公でワルガキですが、何もここまで厄介者扱いされている設定にする必要はあったのかな?[地上波(吹替)] 7点(2006-12-09 01:35:59)

7.  ホーム・アローン4<TVM> 「4作目なんてあったのね」と思いました。観てみたら、まあ、先の方々の評価どおり、なんとも微妙で…もしかしてこれは「ルール3(および4)」みたいに「実は続編でもなんでもないのに、邦題で続編のように数字をつけた」パチモンなのかとも思いましたが、原題も同じだし正当な続編なんですねえ…「キューブ2」がキューブの続編だと理解した時のショックに近い。しょぼいです。[ビデオ(吹替)] 5点(2006-12-09 01:31:48)

8.  ポセイドン・アドベンチャー<TVM>(2005) 《ネタバレ》 今日の日曜洋画劇場でやっていたのはこれでいいんですよね?って、レビューしてる人がこの時点で1名かッ!∑( ̄□ ̄ 11時には終わってたから180分もやってないですよね。なんか話に理解できないところが多いと思ったけど、1時間くらいカットされてたのか…。しかもテレビ映画なんですね。ちょっと2005年度作品には見えないようなチープな部分が多いものの、まあ個人的には「B級ものとしてそれなりに」面白かったです。でもオリジナルが大好きな人にはやっぱり薦められませんわな。しかしまあ、今日の日曜洋画劇場で観た人のレビューは雰囲気程度に参考にすべきかもしれません。1時間もカットされてるんじゃあ…ね。 それにしても「超話題作が早くも登場!最新作!」はねえだろ、テレ朝(笑)なんだか名が地に落ちかけましたよ。[地上波(吹替)] 6点(2006-10-15 23:54:46)

9.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 以前観た時はそうでもなかったんですが、先日観たら意外にかなり面白かった。アクションも充分で、ヒロインは両方とも好感度が高かったです。イヤンなところは、犯人たちの行為がリアルにワルガキなところ、水平を保つ爆弾に無理があるところ(あれじゃ犯人が口上を述べる間もなく爆発するよ!足元のハサミを拾うとか絶対無理!)、シウホンの可愛さが反則なところ。[地上波(吹替)] 8点(2006-10-13 03:38:33)

10.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 ありえない!ありえない!ありえない! なにがありえないって、あの描写でヒロインが敵じゃないって事がありえない! あのヒロインがいきなりウッフンモードになったのもその後キレるのも簡単に情報を持って来るのも素なんですか!? 凄いよあるいみ凄いよ[地上波(吹替)] 7点(2006-07-11 02:32:48)

11.  火垂るの墓(1988) 《ネタバレ》 泣けるかといえば泣けるんですが、やはり清太の身勝手さが気になりますね… というのも、最後節子の栄養失調を知って畑泥棒に入ったあと、彼が「貯金を下ろして食べ物を買う」シーンがあります。 …ちょっと待て、金がまだあるのに先に盗みに入ったのかおのれは(’A’ 勿論ああいう状況に陥ったらお金を温存しておこうというのは自然かもしれませんが、それにしてもやはり妹のことを一番に思うなら先にお金下ろして食わせるでしょ? そんでそれが無くなってどーにもならなくなってから畑泥棒とちゃうんかい。 親戚のおばちゃんは意地悪だけど言ってることは間違ってないよね…[地上波(邦画)] 5点(2006-07-04 07:47:39)

12.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 衝撃のシーンを巻き戻して何度も観たり「描写されてない場面」をいちいち想像してから観進める私のようなタイプには、こういう映画を映画館で観るのは拷問でした(笑) リメイク前の作品については「ツリーを倒して登る」と「船の底から出る」しか覚えてなかったので違和感はなかったですね。内容については、普通に面白かったんですが、ちょっと気になったのはバレンタインの扱いです。あれじゃ「善意者が馬鹿を見る」っぷり全開じゃないですか。せめてネルソンは彼を蹴落とさずに居て欲しかった……後々ネルソンが「エレナの恋人はバレンタインで、彼を殺したのは私だ」と苦悩するための無理矢理な伏線かな、と思いきや、そんなシーン無かったし……かわいそう…バレンタイン(マギー審司似)…ところで「水中を移動するシーン」がある映画って、なんでみんな普通に水中で目を開けて、そして普通に周りが見えるんでしょうか?もしかして水中でモノが見えないのは私だけなのか?(07年2月、DVDで落ち着いて鑑賞し直したので追記)[試写会(字幕)] 8点(2006-06-29 04:01:21)(良:1票)

13.  ホット・ゾーン 《ネタバレ》 個人的には「隠れた名作かも!」と思いました。色々なシーンがあって… 蛇には気の毒でした。ヒロインの死にぎりぎり血清が間に合うってお約束ですよね。とりあえず一番のツッコミどころは「一般人がなんでロケットランチャーなんか普通に所持してるんだよ!」でしょうか(笑)[ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-28 04:09:45)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS