みんなのシネマレビュー
んぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 57
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  亡国のイージス 《ネタバレ》 まぁツッコミどこはいろいろありんすが、なぁ~んも考えずに見る分にはそこそこ楽しめましたよ。まぁエンタテイメントですから。ラストの手旗信号はさすがに唖然としましたが。大雑把な印象としては、ホワイトアウトの海上版ってとこですが、くだんの映画の方が大変さでいえば100倍(当社比)くらい大変そうなんで、ラストの安堵感は大きいですがね。そういえばホワイトアウトの評で、「和製ダイハード」なんていう話がよくでましたが、ということはつまりこれは和製ダイハード2ですかね? ※原作読みました。原作はなかなか深いですね、如月行の扱いがもっと丁寧だし、ラストもぜんぜん違いますし。それにしても原作での千石先任伍長って、なぜか中村勘三郎を思い浮かべてしまうのは私だけ? ちなみに原作者の三部作ともいえる一連の作品も呼んでみるとそれなりに面白いですよ。[DVD(吹替)] 7点(2006-01-26 19:56:31)《改行有》

2.  ポーラー・エクスプレス 《ネタバレ》 やっぱキャラクターがきしょい。ストーリーも必然性があまり感じられず、無理やりのところアリ。列車オジサンの正体がほったらかし。最期にもらうのが「鈴」ってのもなんだなかぁ...。んでやっぱ説教臭すぎ。もうすこしやんわりとメッセージを伝えるほうが、アクがなくていい感じ。題材としては嫌いな類ではないので、甘めにみて5点。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-29 13:01:26)

3.  ボーン・アイデンティティー あまり深く考えずにみたのでそれなりに楽しめました。マットデイモンもそれなりにカッコいいですし。まぁ突っ込みどころはいろいろありますが、娯楽作品ということで。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-19 16:34:00)

4.  炎のメモリアル 《ネタバレ》 大感動ヒューマンドラマかと思い手に取ったが、全くの期待はずれなのだ。 消防士の日常を淡々と描いている映画で、殉職された方が主人公になっています、というそれだけの内容。日常を淡々と描くスタイルの映画で、特に劇的になにかが起きるわけでもなく、しかし見終わった後は心情的に訴えるものは多い。そういうところを目指したのかもしれないが、私的にはそういう見方はできなかった。 思うに、アメリカ一般市民における消防士への想いとか、社会的位置づけとか、そんなものと、日本におけるそれに、すこし違いがあって、そのせいなのかもしれない。[DVD(字幕)] 3点(2005-10-28 03:57:19)《改行有》

023.51%
147.02%
200.00%
3712.28%
458.77%
535.26%
6712.28%
7814.04%
8915.79%
9712.28%
1058.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS