みんなのシネマレビュー |
|
1. ホリデイ 下の方の意見に同意です。キャメロン・ディアスはただのビッチにしか見えなかった。それ以降はどうなろうと興味がない。[DVD(字幕)] 3点(2008-12-31 23:20:00) 2. 北極のナヌー 大自然の動物ものが好きなのでとても楽しめるのだが、シロクマを描いた話ってどっかでみたことあるような気がして新鮮さがなかったかな。それでも十分癒されましたが。[DVD(吹替)] 5点(2008-12-31 22:37:34) 3. ポリス・ストーリー/香港国際警察 ジャッキー・チェンやカンフー映画があまり好きでないので敬遠してきたが、評価があまりにも高いので自分の観ず嫌いでは?と思い鑑賞。アクションは凄いかもしれないがそれだけでしかなくストーリーに面白みを感じなかった。[DVD(字幕)] 3点(2008-09-29 22:31:39) 4. ポセイドン・アドベンチャー(1972) 今でも結構楽しんで見ることができる。当時だったらさぞ面白かったんだろうなというのがよくわかるし、パニック映画の先駆けになったというのもうなずける。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-15 23:34:35) 5. ホテル・ルワンダ 「世界の人々はこれを見て『怖いね』と言うだけでディナーを続ける」というセリフには何も言葉が出ない。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-11 23:42:29) 6. ポストマン・ブルース ところどころ笑えるシーンはあるのだが、コメディにしてもあり得ない展開が多くて、いまひとつ入り込むことができなかった。[DVD(邦画)] 5点(2008-05-06 23:17:22) 7. ボーン・アルティメイタム 今回も相変わらずのカット割りの細かさと画面のブレに、何が起こってるか理解するのに目が疲れます。前作との繋ぎ方は、おお、なるほどと感心しました。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-19 23:36:03) 8. 北斗の拳(1995) ケンシロウのヒゲ面をみていたら、ほもおだほもおを思い出した。[DVD(字幕)] 0点(2008-02-19 23:23:28) 9. ボーン・スプレマシー カット割りの細かさと、手ぶれによる画面の揺れは好みが出るかと思う。 嫌いではないけどちょっと疲れます。スピード感があるので最後まで飽きずに楽しめます。最後のカーチェイスも迫力あっていい。 [DVD(字幕)] 5点(2008-01-21 21:08:18)《改行有》 10. ボーン・アイデンティティー ストーリーに今ひとつ物足りない物を感じた。アクションはまぁまぁ見れたので、それなりに楽しめた。でもマット・デイモンが異常に強すぎ。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-20 22:19:11)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS