みんなのシネマレビュー
きのう来た人さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 98
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ホルテンさんのはじめての冒険 いまが昼なのか夜なのかも分からない北欧の冬。青空一つ出てこないぼんやりとした氷点下の闇の世界で、67歳の定年を迎えた超真面目な鉄道員ホルテンさんは右往左往しながら新しい人生を模索し始めます。決まり切った自分の生活に思い切って終止符を打ち、新しい人生を始めるのに遅すぎるということはありません。ホルテンさんがようやく制服を脱いだとき、うすぼんやりとした春の日の光が画面に降り注ぎ始めます。 [DVD(字幕)] 8点(2009-09-14 05:56:00)《改行有》

2.  鉄道員(ぽっぽや)(1999) 「男ども」を見てたはずなんですがね、大竹しのぶ魚雷と広末涼子魚雷にやられちゃって轟沈しました。生存者ゼロです。 [DVD(邦画)] 1点(2009-08-06 05:41:59)《改行有》

3.  ボンボン 「アメリカの脳天気動物コメディー」だと思ってかみさんが借りてきたんですが、予想が全部うれしい方にはずれました。南米の荒涼とした大地、圧倒的な広大な空間はすがすがしささえ覚えるほどで、空の色や雲が、もう日本の常識から大きくはずれていてSFのようです。お人好しの主人公のおじさんの危うさには最後までハラハラしっぱなしですが、イヌのボンボンともどもなんとか窮地を切り抜けて生きていきます。混血の進んだ南米ならではの濃い顔立ちの人びとの笑顔も素敵ですね。生きることの切なさと喜びを描いたオススメ映画です。 [DVD(字幕)] 8点(2009-05-30 06:43:01)《改行有》

4.  ボーン・アルティメイタム 「絶対死なない+不可能なことはない+迫害されている」っていうところがまさにゲームです。場末の映画館で見たんですが画面が全体的にくすんでいてさらに臨場感に溢れていました。 [映画館(邦画)] 2点(2009-05-15 09:43:55)《改行有》

5.  ボルベール/帰郷 つきあいで見ました。登場する女性たちはもう笑うしかないほど山のように問題を抱えています。でもみんな、暖かい強風の中に様々な原色が散らばる、あのきらめくスペインの風景の中で腹をくくって生きていきます。こういう強靭な生き方って、今の日本人には絶対マネできないですね。道徳とか倫理とかでわあわあ言ってるようじゃ、まだ人間は半人前かな。[DVD(字幕)] 8点(2009-01-28 06:59:59)(良:1票)

022.04%
133.06%
277.14%
344.08%
433.06%
588.16%
677.14%
72828.57%
81919.39%
988.16%
1099.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS