みんなのシネマレビュー
わんたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 68
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ボーダーライン(2015) 《ネタバレ》 ■本来、こういった麻薬問題を扱うと 話がどんどん大きくなっていって、茫漠としてしまうものだけど 一つの復讐譚に収斂させた脚本がまず良かった。 ■しかし、この脚本には致命的な欠点があって、 よく言うと寓話的、悪く言うとマンガ的(こんなんありえるかいってゆう世界)。 ベニチオデルトロが超人化してしまっており、もはやゴルゴ13である。 ところどころ台詞もクサイ。 ■ところが、この脚本に、この監督がうってつけなのである。 ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督は、これまでの作品でも いわゆる寓話的な物語を現実世界にフィットさせて撮ってきた。 脚本が監督好み、得意に合っていたと思う。 遠景から近寄ってからの、カットバック多用において、 映像の捉え方、切り抜き方が良い!絵画的な切抜き方?(一枚で見ても映える) リアリティーとファンタジーの絶妙なミックスは、この監督の特徴だと思う。 ■唯一の不満を挙げると、最後のベニチオデルトロと女主人公の邂逅シーンが不要だと思う。 続編へのブリッジなのかな?[映画館(字幕)] 9点(2016-05-07 09:34:53)《改行有》

000.00%
100.00%
222.94%
31014.71%
41217.65%
51116.18%
61014.71%
7710.29%
868.82%
968.82%
1045.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS