みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  マイ・フレンド・メモリー Moruqio症候群なんて希な疾患を素材にすることで、神秘性、神話性が高まるところがあるのだろうと思う。日本語字幕では、一切訳していなかったが。[DVD(字幕)] 5点(2004-11-14 20:13:33)

22.  魔女の宅急便(1989) 普通に元気がでます。だけどキキのぱんつが見えがちなのは、いかがなものか。7点(2004-11-01 20:30:36)

23.  マレーナ モニカ・ベルッチだけで見るのは無理がある。「ニューシネマパラダイス」がこの監督のフロックだったことがよく分かる。5点(2004-11-01 13:35:14)

24.  マスターズ・オブ・ホラー/悪夢の狂宴 どちらのお話も、プロットは面白いのですが、良いところを探すのが大変なくらいです。4点(2004-11-01 13:30:08)

25.  マーニー なんだか今までの妙な総決算をやった、という感じ。「サイコ」と「鳥」で疲れたのでしょうか。5点(2004-11-01 13:12:24)

26.  マルホランド・ドライブ 艶やかで美しい女性の幻想的な物語です。分かるとか分からないとか、難解とかが、気になる映画ではないと思うんですが。[DVD(字幕)] 7点(2004-11-01 13:06:31)

27.  マトリックス 姪っ子が、「人生で一番面白かった映画」というので観た。 高校生の人生の短さを想った。[DVD(字幕)] 5点(2004-10-25 14:21:38)(笑:6票) 《改行有》

28.  まぼろし これって、良い映画なんだけどなあ。年寄りにしか分からないのかなあ。だとしたら、自分って年寄り?[DVD(字幕)] 7点(2004-10-24 18:15:18)

29.  マイ・ルーム みんなお芝居がうまいので、安心して診られます。 デカプリオも傷つきやすい10代を演じていて、この頃が一番ではないかと思います。 テーマとしてはとても重いのですが、監督の好みでしょうか、とてもあっさり(時間もあっさり)しています。このあたり、好みの分かれるところと思います。 それから急性骨髄性白血病という病気を見ている側がどう受け止めるか-いまや治療の途が開けた病気、とはいえ、苦痛と死の予感と負担に満ちた病気であることは間違いない-によって、感じ方が違ってくる。素材としては、難しい、素材だと思う。 アメリカは、日本と違って骨髄バンクが充実していると聞くが、どうして利用できないのであろうか?[DVD(字幕)] 5点(2003-12-14 19:57:42)《改行有》

30.  街の灯(1931) チャップリンは全く旧くならない。ある意味、女のいやらしさを表現した映画でもある。「切なさ」を感じるのは、マッチョな見方だな。[DVD(字幕)] 6点(2003-11-23 10:09:40)

31.  M★A★S★H/マッシュ ロバート・デュパル(『ゴッド・ファーザー』の顧問弁護士のトム役)が、“カツラを乗せる頭もないくらいの馬鹿”と馬鹿にされているのが、最高。◆よく、「はちゃめちゃな医者」とか評があるけど、あれくらいシャレがきいてるほうが、良い医者じゃないかね。それとも、厳粛な顔と態度をとってもらいたい?[DVD(字幕)] 5点(2003-11-15 02:08:48)

32.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 マトリックスに特に思い入れがない人間です。この映画は、あまり良い評判を聞かなかったので、期待しないで見に行きました。 普通におもしろかったです。私には、リローデッドよりも、分かりやすかったです。最後のスミスとの決闘は、お互い不死身過ぎて、どこまでやれば倒れるのかという「お約束」が見えにくかったです。そういう意味では、引用してるコミックに負けていると思います。 日本以外は盛り上がりにかける映画らしいですが、確かに、盛り上がるほどは面白くはないです。ややこしい割には、底が浅い世界観のように感じるのですが、どうでしょうか?違ったらごめんなさい。 あと、これは、DVDじゃあ迫力不足過ぎでしょう。[映画館(字幕)] 5点(2003-11-15 01:50:25)《改行有》

33.  マッチスティック・メン 邦画のコピーが挑戦的すぎる。どこにトリックがあるのかと、探そうとしすぎると、魅力が半減。その割に、すっかり騙されたが…。 リドリー・スコットが次回大作に向けての「箸休め的」な作品か?ニコラス・ケイジもリドリー・スコットも、10の力で、5の作品を作ったというような、安心できる映画です。 アリソン・ローマンって、この映画撮影時22歳。びっくりした。/ 映画館で観て以来6年ぶりにCSで観賞。アンジェラのうまさにつきる。[映画館(字幕)] 7点(2003-11-14 13:39:13)《改行有》

060.67%
140.45%
270.79%
3384.27%
49610.79%
524127.08%
625428.54%
717920.11%
8434.83%
9161.80%
1060.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS